☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

遅延のアナウンス

2008-08-29 21:40:34 | Weblog
ホームで流れるアナウンス

「山形県内で障害物と接触した為、電車が遅れております」


列車内に流れるアナウンス

「山形県内でカモシカと衝突した為、電車が遅れております」


…(^^;

-yukari-

スコールとカモシカ

2008-08-29 21:34:57 | Weblog
朝雨だったので今日は電車。

今電車に乗り込んで発車を待っています。


途端に勢いよく雨。
フラッシュのようなカミナリ。
ひょえ~

そしてまた電車とカモシカが衝突したらしく、
電車が遅れています~
カモシカさ~ん

-yukari-

これ、んまい♪

2008-08-29 21:08:42 | Weblog
セブンのレモンアイスうま~いの

ままんがうまいよ!とこないだ買ってきてくれたのです。

んまいよ♪


今日は会社にとある方がいらっしゃいました♪
大好きな方の一人。
かなり久しぶりにお会いして嬉しかった~!

あきなちゃんがうやらましがるんじゃなかろうか
某大学の元事務局員!
相変わらずだったよ☆


うひょ、
駅まで歩いてます。
空が光ります。
雷かー!?

-yukari-

私でいていい

2008-08-28 21:33:20 | Weblog
「目標とする女性ができた。」

約三週間インターンにきてくれた学生さんからもらった言葉。
嬉しいなぁ。


人づてに聞いた前職の後輩からの私のイメージは、
「眉間にしわを寄せていつも難しいことを考えている」
らしい。

眉間のしわを少しでも緩められる人でありたい。
そう思いながら就活してたのにな。


今日でインターンが終わる四人に最後に手紙を渡しました。
先の言葉をくれた学生さんから、
「大川さんらしいですね。」
そんな一言が。

そう言ってもらえること、大事にしていこう。

-yukari-

ふぇ…

2008-08-26 12:19:50 | Weblog
吐き出す場にはしたくないんだけど。

突然くる不安に対する予知はできるようになったけど、
それに対する対応がうまくできるわけじゃない。


予知するようになったことでより不安が大きくなっただけ。。。


理由がないんです。
ただなぜか「やれない」んです。
やってないんだから相手は怒って当たり前。
当たり前をわかってて怒らせてごめんなさい。

-yukari-

一番のり

2008-08-26 08:34:07 | Weblog
やらなきゃいけないのに、考えようとすると、
やりたくない理由やいいわけしかでてこない。

結局やってないから、
朝一の打ち合わせでやってませんって言わなきゃいけない。
それがまた嫌になる。
あ~ぁ。

気分変える為に家を早く出たってのに、
朝から丁寧にナンパされてる自分。
本当に嫌になるわ。

-yukari-

雑感

2008-08-25 19:00:54 | Weblog
人ってわがままだ。
誰かのせいにすることってなんて楽なんだろう。

我慢が足らない。
やりたいことやこうなったらいいなぁ~ということではなく、
目先のやりたくないことによって気持ちがコントロールされる。

私の理想の上司。
足が止まりそうなとき、
ヒントをくれるのではなく、一緒に歩んでくれる人。

例えば・・・
どんなに小さなことにも常にありがとうをくれる。
不安な様子にも気付いてくれる。

足が止まるというのは、不安だから。
不安なときは寄り添ってもらいたい。
ほしいのは歩めるためのヒントじゃない。
むしろヒントのつもりが下がっている気力を、
より下げることもある。


むむ、効かない鎮痛剤。
思考がゆがむ。


本当は簡単。
「ゆっかりの仲間ですよ。」
そう言ってくれた他事業部の上司の言葉がすごく嬉しかったのです。

-yukari-

あめだから~

2008-08-25 12:43:33 | Weblog
あんまりテンションあがらず。

人と会話せずに引きこもりたいそんな日は…

コントロールされている意識を捨て、
やるべきことをやるだけ。

好きな音楽聴きながら、コーヒー片手に一呼吸しよう。


もやもやする日は今の幸せだけを考えよう。


-yukari-

エクセにて♪

2008-08-23 12:06:18 | Weblog
先日の土砂降りの雨で風邪をひき、

とっ~ても会いたかったおかに会えず…(;_;)

その分、つかと会ってはしゃいでます!


つかがモバイルウォーズを楽しんでます♪

-yukari-