☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

明日から、あ、もう今日からだ。

2006-01-31 00:26:32 | Weblog
会社の人達はキャンプで久米島へ旅たちます。
会社の人達というか、私の部署の人達は。

いやぁ、あわただしい一日でした。
久しぶりに泣き言いいながら仕事しました。
うぎゃぁ~!!って。
だってさ、出発前で仕事がたまっていて、
本気で大変なのは分かるけど・・・

イライラは人に伝染するんですよね。
あぁもういらいら。伝染してきたよ。
そして今度は私が発信源になってしまうのかしら。そうなのよね。
しょんぼり。

あぁぁぁぁ~!!!!
ぅんもう

頑張って~!
って送り出したいのに


まだまだだなぁ。私も。


大好きな人たちが朝出発します。
帰ってくるのはほとんどの人が3月の末??かな??

そのころ私は私で新しいスタートを迎えている。
大好きなのになんでここを離れるんだろうなぁ。

大好きな人たちには次はいつ会えるのかしら。


広報の皆さんがディスクを離れても、ちゃんと仕事ができるように、
私もしっかり頑張ろう。
これが私の求めること。

輝きの連鎖反応の一つですもの

正解??

2006-01-26 23:13:03 | Weblog
1月から部署が異動になったわけだけど、
・・・とても楽しい

忙しいというのは変わりない。
前も前で楽しかった。でも今の方が楽しい。
前の方がもっとビジネス的だった。
そこで新しい視点でこの会社を見た。
ただの憧れじゃなくて、ビジネス。
お客様がいっぱいいるこの会社。


前の部署はお客様にいかに楽しんでもらうか、じゃなくて、
いかにチケットを買ってもらうか。そのために楽しさを提供する。
う~ん。なんていうかね。忙しいけど楽しかった。わくわくした。
あるスタジアムの中を人でいっぱいにする仕事。

人は輝く人達を応援しに、輝く人たちをより輝かせるために、足を運んでくれる。
その輝きを見たとき、彼らもまた輝きだす。
明日のパワーが生まれたり、夢や目標が生まれたり。
素敵な仕事。


でもでも、今の部署の方が私には合っているかもしれない。
この部署でのアルバイトは私だけ。
だからいいのかな??
必要があれば、全て私に声をかけてもらえる。
そしてFAX一枚送るにしても、意味を教えてくれる。
どんな些細なことでもありがとうと言ってくれる。

仕事だから、やること、こなすことは当たり前。

そう思っていても、FAXを一枚送るたびに、コピーを一枚とるたびに、
もらえるありがとう。
社員さんの帰り際にもらう、「今日も一日ありがとうね☆」
これってすごくすごく幸せ。
この一言で私が私の存在を確認できるのかもしれない。

ありがとうといわれることをしているわけじゃない。
簡単なこと。当たり前のこと。
でもありがとうで溢れている。


名前を呼ばれることが嬉しい。

また一つ仕事が増えるのに。


「さすがです」

広報部長からこの言葉が聞けるとまたうきうき♪
ほんっとうに、いい部署だと思う。
メディアを相手にとても神経を使っている皆様。
それでもとても楽しそう。
部長が素敵☆
一緒に働く人たちもとても素敵☆☆
新しくきた広報の人もとっても素敵☆☆☆
大阪からきた人なので、実はたまに私は彼が何を言っているのか
聞き取れなぁい!?
でもダンディー☆優しい☆
本当、素敵な人たちの中でお仕事をさせてもらえてとても楽しい。

それでもやっぱりこの部署の皆さんは神経を使う。
それでも人にこれだけのありがとうが言える。

本当に本当に素敵。
ありがとうございます。


もうすぐ皆さんは仕事で沖縄に行ってしまいます。
寂しいなぁ。。。
皆さんが帰ってくる時は時期的に私がバイトを辞めるトキ。
あと1ヶ月。
寂しいなぁ。。。

でももっとパワーアップして一緒に仕事がしたい!!
カラスコがメキシコでプロレスの修行したように、
私も社会でビジネスの修行をして帰ってこよう♪
まぁ全然違うんだけどさ。
うん。

さ、頑張ろう。私も沢山の人にありがとうが素直に言えるようにね。

わからない。

2006-01-25 23:57:39 | Weblog
頑張りたいし、応えたい。
応えている自分がすきなんだろうなぁ。。。
頑張ってる自分がすきなんだろうなぁ。。。
厄介だね。

あまり頑張れるだけのスキルも学力も何もないのに。。。

だから作業がすきなのかも。。。
そうかもね~。


最近、就活してたときとは全く別の自己分析をしている感じの毎日。
ある意味自分を見つめることには変わりないのだけど、
全く違う自分。
いや、違くはないんだけど~。。。
う~ん。。。
組織の中での自分。
他人からどう見られるのか。っていうのか??
就活で出逢ったみんなや大学のみんな、バイト先の人たち。
私は存在する場所全てで違った私なのかもしれない。
なんでなのだろうか。
それぞれの場所で好かれたいという思いはあるけど、
それぞれの場所によって行動が違うのだろうか。。。??
わからない。

わからない。
とりあえず周りの人が元気で幸せでいてくれたらいいな。



忙しさの中で時間を感じないこと、それも一つの幸せなのかもしれない。

出逢いのタイミング

2006-01-16 21:25:35 | Weblog
最近ね、人の話を聞いたりだとか、
色んな事を考えててまた思ったことがあるの。
「出逢い」について。
出逢いって色々と思うことがあるよね。。。
そのほんの一つ。
出逢うタイミングについて。。。


私はやっぱり出逢いは必然だと思うの。
今日の私、昨日の私、昨年の私、高校の私、中学の私・・・。
その時々の私が選び、選択した道の中で、
出逢うべくして出逢ってきたのだと思う。
そしてそれは、相手の今日、相手の昨日、相手の昨年、相手の高校時代・・・。
全てが合わさった結果の出逢い。
「合わさる」という意味で偶然のような気になるけど、
やっぱりそれはお互いにとっての必然の中でのこと。
全て一人一人にとっての必然が、引き寄せる。
自分では偶然!!
と思うようなことでも、実は自分の予定ややるべきことの
範囲の中で、たまたま思ってもいなかったことが起こったからそう思うのかも。
ただぼけっ~と散歩しているときに友達に会ったり、お気に入りの何かを見つけたり。
きっとそれは必然。
ぼけっ~としたい環境やせざるおえなかった気持ちなんかも
必然を呼ぶんだと思うんだよね。
でもその必然がいつやってくるのかは分からない。


出逢うなら一番いいタイミングでその人や物と出逢いたいのに。


今日はチョコが食べたい☆
と思ってコンビニへ行ったら、美味しそうな新発売のチョコが!!
隣にちょ~~美味しい新発売のクッキーがあったって、
このときには出逢いにはならない。
1週間後にクッキーが食べたくなってコンビニで出逢うかもしれない。
友達にもらうかもしれない。
でも、チョコよりは1週間遅れての出逢い。
でもいつかはきっと、こうして出逢うのだと思う。

沢山の人や物に出逢ってきたし、
これからもそうだと思う。
でも同じように沢山の別れもあって、
悲しみや憎しみ、覚えなくていい悩みをもたらすかもしれない出逢いもあって。
この出逢いの意味は??
このタイミングで出逢った意味は??

でもやっぱり出逢いは必然だと思うんだよね。


小中学校の友達や、高校の時の部活の他校のライバルに今出逢ってたら?
もう少しいい関係だったかも。お互いを意識することすらなかったかも。
冬期限定のチョコに3月に出逢ったら?
また次の冬まで待たなきゃいけない。
好きになった人にすでに彼女や奥さんがいたら?
チョコのように数ヶ月待ってどうにかできるもんでもない。
エントリーしたい会社の募集年齢に満たなかったら?
本当に行きたかったらコンタクトをとってみるけど、
くぅ~あと○年早く生まれていたら!ってその瞬間は思うよね。
バファローズとオリックスが合併してなかったら?
楽天イーグルスは存在してなくて。
私もまだ出逢えていなかった人がいっぱいいるはず。


あの時、別の選択をしていたら、また違った人生。
その時、誰かが別の選択をしていたら、また違った人生。
まぁたまにあぁしておけば~!って後悔することもある。
でもきっと別の道を選んでもいつかは逢える。
今とは違った関係になるかもしれないけれど。。。


就活中のインターンで出逢った友達と、インターン後に話をしていたら、
インターンより半月以上前に同じセミナーに参加していたことが判明!!
そのときはお互いがその他大勢の一人。
でも今は大事な友達の一人。
その他大勢で終わらなくてよかったな、と思う☆

色んな出逢い、やっぱりそのタイミングにはどんな意味があるのだろう。
出逢いは運命や人生を変える。
その気付きによって、「通りすがり」が「出逢い」になるのだろうか。

昨日、悩んでいなかった私が、今日悩んでいる。
そしたら昨日、気にもとめなかった言葉が、今日の私を元気付ける。
そしたら今日、悩んでいた私が、明日いきいきしている。
でも今日、私を元気にした言葉、明日は心に響かないかもしれない。
でもきっと、出逢いは出逢いをつれてくる。
出逢いは人生を変える。
タイミングってとても大事だ。


出逢うなら一番いいタイミングでその人や物と出逢いたい。。。

でもでも

2006-01-13 23:13:15 | Weblog
やっぱりほしい。


今日もあっという間に終わった~。
早いなぁ。。。
午前中も午後も微妙に集中しきれてないような気がしてて、
でもやることは結構てきぱき終わってて。

いいんだか悪いんだか。


うん、やっぱり悪いか。
もっと集中して、かつ、てきぱきやろう!!


そういえば、
昨日電話でむかつく~!!
と騒いで切ったんだけど、
その人風邪をひいたらしい。
なんだかな。
会ったらふんっ!
って言ってやろうと思ったのに、
拍子抜け。笑。
別にいんだけどさ~。
お大事に。



明日はお休みだ~☆
わ~い☆

でもちょっとへこむ。
もう1月も半分が過ぎた。。。
ほしいものは遠ざかるばかり。
ぐすん。
あぁ~!!!
って地団駄ふんでるあたし。ばかだなぁ~
ってそれを笑ってるあたし。
そんな日もある。
あ、昨日もだった。
一昨日もだった。
ばかだなぁ

やっぱり

2006-01-12 23:18:26 | Weblog
ほしいもんはほしいと思いませんか!?
ねぇ!!
そうだよねぇ。。。
本当、そうだよ!!!!!

だからってさぁ!!
ケーキの一番最後に食べようと思っていた苺をぱくっと食べられた日にゃぁ
MTG中だから我慢していたのに、
後ろからさっそうと・・・本当に一瞬で・・・

ぱくっ!!

おいっ!!!


しょんぼりですよ。
よりによっておいらの苺・・・。
超美味しい苺のタルト♪
苺がなくなっちゃぁ、普通のタルト。
だめじゃん。。。

食べ物の恨みはしぶとく深いんですよ~。
はなぷささん


あぁぁ~。
こんなに簡単にほしいものが手に入ればいいのになぁ。。。
そうもいかないもんね~。
あ~ぁ~。
ほし~な~。

ほしい~

2006-01-10 18:23:38 | Weblog
あぁ~!!!

どぉぉぉしてもほしくても、どぉぉぉしても手に入らないもの
ってあるんだよね。。。

あぁ~!!!



でも昨日バーゲンで一目惚れしてベルトをゲット。
☆☆☆超かわいい☆☆☆
思わず「超」と言ってしまうくらいにさ。あは。
そして安い。
でもちょっと硬い。
使ってなじませていきます。
その前にぼろぼろになりそう
でも超かわいいからいいの☆


こんなに簡単に手に入ればいいのにね。
う~ん。。。やっぱりほしい。。。



2006年には慣れた??

2006-01-07 17:23:31 | Weblog
2006年も明けまして7日目、皆さんはもう慣れましたか??
今日は7日かぁ~と思うと改めて時間の流れの早さを感じてしまいます。

皆さんあけましておめでとうメールをありがとうございます。
遅くなりましたが、少しづつお返事をしていきたいと思っているので、
な~にをいまさら~と思っても、ハイハイ、と流していただければと
思います。

新年も4日からバイトが始まり、
1日1日あっという間の毎日を過ごしています。
2月末までの残りのバイト生活を十二分に楽しみ、
少しでも“バイト”としてコストにならないようにしっかりお仕事を
したいと思います。
1月から完全に部署の異動になりましたが、とても楽しみです。
今までとはちょっと違った仕事がもりもりだくさんですが、
しっかり頑張りたいです。
バイト先の皆様、なにとぞご指導のほどよろしくお願いいたします☆
(残り二ヶ月なのに部署異動。ちゃんと異動先の皆様のお役に立てるかしら

頑張ろう。


ところで、昨年は2006年度卒業の就職活動を行っていたので、
2005年という文字よりも2006年という文字をよく目にした1年でした。
なので年が明けた気がしません。
新しい年が来たという感じではなくてなんだか不思議な気分。

でも新しい年も素敵な出逢いがタクサンあればいいなぁ☆
あると思います。

気が付いたらもう2006年も終わり、とならないように。
頑張っていきましょう。
スタートダッシュも。中間も。最後失速しないようにね。