☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

事業計画説明会

2005-10-29 13:25:05 | Weblog
バイト先の、2006年度に向けた事業計画説明会に行ってきました。
ゆっかり的にありえないっす!!
マジ夢のよう。
ずっとずっと憧れていた場所に自分がいる。
1年前はまだこんなことになるとは、ほんの少しも思いもしなかった。
考えもしなかった。
そして今ある現実。
いくら考えても不思議。
私は、想えば絶対に叶わないものはないと思ってる。

でも・・・本当に叶うなんて。
私が想い続けて、毎日頑張って、
それだけで絶対に手に入るものではない。
そしてもし、これが今年ではなくてらいねんだったら・・・
私はここにいることはなかった。
本当に幸せだ!!


できて一年目の新しい会社。
まず事業計画説明会では、この一年を振り返る映像から始まった。
暗くなり、流れ始めた映像に涙が出てきた。
沢山の笑顔や感動や幸せって最高!!がつまっている。
そしてそれはこの会社から生まれている。
そして今、隣に座っている人や、前に座っている人、
この部屋にいる人たちが創り上げたもの。
そこに関われている私。
涙がでないわけなかった。
一瞬ものがしたくないのに、視界がぼやける。
映像の最後の方にどきっ!!と心奪われる言葉が。
もう放心状態ね、私。
頭の中で言葉がぐるぐる回る。
やばい・・・。

そして社長さんのお話。
どきどきが止まらないの。
(どうしていいかわからないよぉ~。
こうした言葉や文字で表現することができない~
ずっと聞いていたい。
もうこの状況がありえなさすぎて、ぼけっとしてしまうんだけど、
一言も聞き漏らすまいと、マジな私。
そんなとき・・・!?
またあの言葉が!!

よく、運命の人に出逢ったときのことを、
「雷が落ちたよう」って言うじゃない!!
(えっ?言わない??言うよぉ~!!)
正直、そんな感じだった。
そしてその言葉は、新しく決まった会社の理念だったの!!
やばいだろう~。マジで。

で、この理念は残念だけど、私の頑張る言葉として胸の中に
しっかり刻み、日々頑張らせていただきます。

でね、一番私が幸せを感じていたことに、
社長さんは「誇り」を持ちましょう、とおっしゃっていたの。

「私たちの仕事はお客様に「夢」を与えることができる、
数少ない日本のスポーツコンテンツである。
それをお客様に提供できる仕事に誇りを持とう。」

仕事ってね、楽しいだけじゃないと思う。
でもね、絶対楽しいんだと思うの。
片付けとかシュレッターとか、コピーとか、それも本当楽しいの。
バイト先で辛いと思ったこと、それは仕事がないとき。
シーズン中忙しくて帰りが遅くなってたときだって、
一度も嫌だなんて思わなかったよ。
むしろ幸せだったもの。
本当、馬鹿みたい。でも幸せなの。マジで。
社員さんがたまに漏らすぐち?がとても寂しい。
私はバイト。愚痴をこぼすほど仕事に責任がない。
(もちろんまじめに本気でやっていますよ!!)
私は今しかここに入れない。
来年からの就職先をやめればここにいれる。
でもね、ここにいたいと思ったから、来年からは決まった就職先に行くんだ。
でもここに戻ってこれないかもしれないね
でもでもここが大好きでしかたない。
だからちゃんと仕事できる人になりたい。
ただ幸せで持つだけじゃない、
仕事をする誇りを持ちたい。


あ、で、説明会。
各部署からのプレゼンにより、約5時間。
人生で一番ウキウキし、超集中し、全く飽きずに過ごした時間かもしれない。

暗い中メモをとったノートは一生の宝物だと思う。

とにかくみんな好き。

2005-10-16 15:26:59 | Weblog
私は明日、東京に行ってきます♪
就活で出会ったたくさんの仲間に会いに☆(運動会するの♪)
そこにはまだ会ったことのない仲間もたくさんくるはず。
でも、期間は違えど同じ時間を過ごした人たちなの。
早く会いたい。楽しみです。

東京は人が多い。いろんな人がいる。
でも多い分だけこんなにステキな人達に出会う確率も高くなるのだろうか??
私は就活でステキな出会いをたくさんした。
それがひと時の出会いであっても。
自分が必死に過ごす時間のなかで、その瞬間で、
その出会いが私をまた頑張らせてくれていたのだと、本当に思う。
残念だけど、もう二度と出会うことのない人もいると思う。
それでも心からありがとうと思っています。
でも、明日会える皆は、幸せなことに、これからも会うことができる。
とても熱くて本気で生きている、そんな感じ。
熱くて本気な分だけ悩むときも本気。
他人に対しても本気な人たち。
あぁ早く会いたいなぁ~☆

こないだ私は少し就職ブルーになった。と思う。
バイト先は楽しいし、内定先の事業は分かっても、
そこで自分が何をしているか全く見えず、このままでいれたら、
なんて、甘えていたんだと思う。
そんな頃、明日の運動会のお誘いがあって。なかなか返事ができなかった。
熱い大好きな人たちにこの今の状態で会いたくなかったから。
きっとそのまま会えば、「頑張れっ!」って背中を押してくれるのが分かる。
でもそれが重い。
でもでも皆に会いたい。。。

9月の末が近づいたころ、買物がしたくて、お金をつかいたくて、
一人でぐるぐる歩き回ってた。
結局、あれがほしいなぁ~って物があったわけじゃないから、
余計にもやもやした。

分かってるんだ。
私って、書き出せば書き出した分だけすっきりするの。
すっきりするだけでなく、ちゃんと自分を元気に、
ちょっと幸せにすることができる。
自分で見ないようにしていた気持ちなんかも引っ張り出して。
もちろん何から考えればいいか分からないけどさ。
でも分かる部分から書いてみる。

歩きながら、考えはじめるしかないなぁって思ったのだ。
カフェに入って数時間。
で、今回もなんとかだんだん幸せになってきた。

やっと遅ればせながら、運動会に参加させてほしいとメールをしてみた。
復活宣言も合わせて。
復活宣言しちゃったら復活せざるおえないからね。
そしたら、「おかえり」ってメールがきた。
あぁだから好きだなぁ~。
って思った。
なぜかへこみかけたときにタイミングよくメールをくれる人がいる。
その人にも、おかえりと言ってくれた人にも、明日会える。
ますます早く皆に会いたくなった。


一度、旅行でも何でも、訪れた場所や土地の時間って、
体の中に流れるよね。
そこで過ごしている自分が想像できるからかな?
私は今までたくさんの人と出会ってきた。色々な場所で。
色々な場所の時間が体に流れている分、私は強くなれる。
私がへこんでも、あそこで大好きな人たちが頑張っているんだろうなぁ~
笑っているんだろうなぁ~ってすぐに頭に浮かぶから。
だから頑張れる。
素敵だなぁ☆

明日会える皆と過ごした場所。五反田。
五反田の駅からの風景とそこで出会った人たちの顔はよく浮かぶ。
この先いつ行っても、そこを歩くときの気持ちは変わらないような気がする。
たとえ、建物や景色が変わっても。
私が今よりも大人になって、何かを手にして、何かを失っても。
そこで出逢った人や過ごした時間の大切さは変わらないから。


来年、五反田で出逢ったたくさんの仲間が、
日本中、世界中を元気にしていくんだろうなぁ☆
こんなにも出会いを大切に思えるのは、今まで出会ってくれて、
私と一緒に笑ってくれる大好きな人たちがいるからなんだ。

後期になって週1の大学。
皆の顔を見ると嬉しくなる以上に安心する。
これもきっといつまでも変わらないと思う。
そう感じるたびに、私って幸せ者だと思う。

よし、また頑張ろう。

今から大好きなみんながステージで歌うんだ☆
今日はそのためだけに大学に来たの!!
さ、楽しみだなぁ~☆☆☆

大学祭なのに引きこもり

2005-10-15 15:25:02 | Weblog
今日から大学祭。
毎年2日間楽しんでたんだけどな。
起きたらはっきり風邪菌が「お前は風邪だ!」と主張している模様。
ふにゃふにゃしています。
明日からしっかり楽しむために、今日は家でおとなしくしていることに。
テレビをつけるとベガルタが!!
今日勝てば、3位入れ替え戦が見えてくる。
1-0なんだけど、最後は攻められる、攻められる!!
高桑の好セーブに何度となく救われる。
長い長い4分のロスタイム。
選手の顔。汗。サポーターの顔。黄色一色。
いやぁ~最後の笛の音を聞いた瞬間は、胸がいっぱい!!
自然と目の前がぼやける。
スポーツっていいわ~とあらためて感じる。
いろんな人が輝いて見える。
選手もサポーターも。

やっぱり大好きだからこそ「関わる」それだけで終わらせたくない。
まだまだ社会ってもんはよく分からないけど。
夢を熱く語るだけで楽しかった毎日。今もだけど。
求めていれば絶対につかめる。
これからは夢を実行する力を見につけていきたいね。

そう思い返したのは、今日ベガルタを見たってのと、
こないだ、って言ってもちょっと前に買った一冊の本を読んだから。
この本は就活している時から、何度も目にしていたし、
何度か手にとって立ち読みもしたことがある本。
でも「買う」ほどまではいかなかった。
9月21日、あの日久しぶりに見かけた。
目にした瞬間になぜか読もう、そう思った。
立ち読みした内容だって全然覚えていなかったのに。
でもタイミングってそんなもんなのかも。
なんだか気持ちがいんだよね。なぜか。
パズルのピースがうまくはまった感じ。
この日のこの本も、その時の気持ちなんかの残りの1ピースだったんだろうな。
その1ピースを手にできるかできないか。
自分でみつけられるか。
自分で1ピースだと気づけるか。

私の今過ごしている時間、とても楽しい。
最近またたまに書き出したブログも毎回バイトネタだしねぇ。
バイトしていて、とっても楽しいんだけど、
始めるころはすっごくすっごく悩んだんだよね。
携帯の電源切って一人の世界に閉じこもるほどに。。。(またかよ/笑)
やらなきゃいけないこと、逃げてることがあるのが
わかっているのに、今バイトを始めていいのか!?
なんて、面接を受けた後でもそれが頭にあったんだよね。

でもね、そろそろ逃げれないだろう。
バイトの面接の結果がくる。
それなのに電源切ってた。なんてやつだ。
そんな自分にしっかり決着をつけようって思った。
行った場所は東照宮の石段の上。お気に入り。
すぐ隣には私の通った中学校があるんだ。
この石段からは宮町の通りが真っ直ぐに見える。
そこをたまに横切る仙山線。
ここの夕方の時間が好き。

中学生の下校姿。
自転車に乗ったお母さんたちの買物姿。
散歩する人たち。
会社帰りの車。
少しずつ人通りが多くなっていく。
そしてゆっくりと静かになっていく夕方の心地よさ。

できる理由とできない理由。
またできない理由が多い。
今は数じゃなくてやりたい想いが大事。
でも今はその想いに応えるためにも、できる理由がたくさんほしかった。
そして・・・。
立ち上がって伸びをしてみた。
気持ちいい。
見渡せばいつもの風景。
中学生が部活の練習で石段を登ってきた。
勢いのいい男の子達。
その後ろから女の子たちがくすくすと笑いながら近道をしていった。
なんだかそんな光景がだんだんと幸せに思えてきた。

やっと、「よしっ!!」と思え始めたとき。。。
石段を登ってきたおばあちゃんが声をかけてくれた。
石段の上で紙とペンを広げ、ぼけっとしている私に。
「こんにちは。お勉強?」
「ちょっと考え事をしていました。」
「そう、ここは気持ちがいいものね~。
でもね、あんまり↓↓ってならないようにね。頑張ってね。」
ちょっとした会話。
自然と目の前がぼやけた気がして、すぐにクリアになった!

きっとこのときも、おばあちゃんが声をかけてくれたこと、
それがこのときの私には最後の1ピースになったんだろうな☆
そうしてあれからもう、3ヶ月以上があっとういう間に経った。


うん!!!間違っていなかった☆

風邪菌!?

2005-10-14 19:24:11 | Weblog
いやぁ。。。
風邪っぽい感じです。

うちのバイト先の部署の方々が風邪を引いていてのを
横目でちらちらみていたのですが。。。
いよいよ私の席まできたようです
でもまだまだ引き始めのような、そんなような、
まぁ早めに対処いたしましょう!!
菌には菌で。
カテ菌でしたっけ??
カテキン??
とりあえずいつもは片手に水なんだけど、今日の飲み物はお茶をセレクト。
頑張れ菌~。


毎日バイト先では、バイトっこの中でもシフトをくんで、
その日の新聞の会社関連記事をスクラップするんだけど。。。
今日は私の担当。
ありえないほどの量になりました!!
おかげで午前中がつぶれてしまいました
まぁ頑張ります。

明日からはバイトをちょっとお休み。
土日は学祭。いよいよ最後の大学祭だぁ~。
ま、土日はもともとバイトお休み。
学祭はいつ現れようかなぁ~。
日曜日、大好きな友達がステージで歌うからね、絶対聴かないと!!
そして日曜日は芋煮会にもちょこっと参加するんだ♪
夕方以降は・・・。間に合えば・・・。わくわく♪

月~火曜は東京に行ってきます☆
アチ運動会!!
このためだけに東京行きます
で、みぃ~んなとまた、たっっぷり話て、聞いて、
熱くなって帰ってこようと思います♪
わくわく☆どきどき☆

水曜日はまた久しぶりに大学だなぁ~☆


がが~ん
忘れてたけど、今日はかなりショックな出来事(?)が!!!!!!
こないだも書いた、大好きなヤマトのお兄さんが、
地区の移動になってしまったの!!!
しょんぼ~り
移動先は近くの地区らしいんだけど、
もう会社にはこないから会えませ~ん。

これからはもう一人のヤマトさんだけが担当らしい。
このヤマトさんからもすごく癒されます。
34歳らしい。
ぽわ~ん。
って感じ。

そんな感じ。
来週は木金のバイト☆
木曜日に行ったら、皆で席のお引越し~♪
new座席になります。
席が足らないので、私の席はないことが多いけど・・・。
でもなんだか新学期っぽくて楽しみだわ~☆

朝から

2005-10-12 20:05:09 | Weblog
今日も朝からお引越し準備などなどやってきました!!

昨日ほどは大変じゃなかったかな~。
でも指示を出してくれている社員さんが突然消えたりするから
とても厄介でした。
おいおい!何か言ってけよっ!!って感じで。

でもなんとかかんとか、キレイになりました。
キレイというか、たっ~ぷりあった荷物もなく、
軽く掃いたので、すっきり~☆

もうすぐで大々的な?改修工事が始まります。
来年の4月には新しく生まれ変わります☆
でも来年の四月には私は新社会人として別の会社に入社が決まっているからなぁ。。。
ちょっと寂しいわ。。。

もうこんなふうに中に入っていくこともなくなるんだなぁ

でも大好きはかわらない。
またいつかこんな仕事をしたいと思う。(ってまだバイトは続けるけどね。)
本当に。
今度はもっとビジネスとして関われる私になってさ。

中学からの夢、こんな形だけど、本当に叶うと思わなかった
幸せだなぁ~。

私は軽くませてるんだか、いないんだか。
幼稚園の時に光ゲンジ大好きで。
ジャニーズは小学校入学したくらいに卒業しちゃった
小学校は・・・。
あぁ、しゅうちゃんが好きだった
あるバンドのベース♪問題を起こしてやめちゃったけど・・・。
でも顔がめっちゃタイプだったんだ~☆
そしてもう中学の頃からはスポーツ選手ばっか好きだったなぁ。
その頃から、プロのチームを持つ企業で働くのが夢だったんだ

でもバイトしてて思う。
関われるだけで幸せだなぁ~って。
そう思った。

でもね、最近は関われるだけじゃ楽しいだけで終わっちゃう。と思うようになった。

やっと分かったこと。

就活中は自分の成長だけを見ていた。
よく先輩社員?のお話とかで、会社の成長のために~とか、
会社が伸びていくためにとか、う~ん。。。
皆会社が大好きなんだなぁ~って思って聞いてた。
私はやっぱり会社じゃなくて自分しか見えてなかった。
まぁ属すれば、その場所を愛するかもしれないというか、
今以上に大切な場所だと思うと思うというか・・・。

でも、今バイトしているところ。
この会社は大好き。
もっともっと伸びればいいと思うし、
頑張ってほしい。
黒字にもなってほしい。
いい挑戦はたくさんしてほしい。
そして、とにかくね、もっと沢山の人にこの会社を好きになってほしい。

そう思う。
そうしたときに、私がただのコストになってしまうのはすごく。。。
嫌だなぁ~って思ったんだ。

あぁ、自分が成長したいとか、できるようになりたい。
これかぁ~みたいな。
会社の発展、成長するためにもっと関わりたい。
属してみてやっと分かってきた。


来年私が働く会社でもこんな風に思えるようになるのかな??
会社のためにも自分を成長させたいってさ。

実際に会社に役立てるか分からないけど、
大好きで、会社のためにもって頑張れたらそれも幸せのひとつなんだろうなぁ。

汗かいた~

2005-10-11 19:59:49 | Weblog
今日は朝からバイトの日♪
特にやることないぁ~と思っていたんだけど、
バリバリ体を動かすことになりました。

今のバイト先は大きく二つの事務所に分かれているんだけど、
その片方が改修工事のため、私のいる方にお引越ししてくるの☆
そのために今日は頑張ってきたよ~!!

でっかいキャビネットとか、ありえない面子で運び出したりね。
無理だろう、ってな感じで。
でも3人で汗かいて、笑いまくって頑張ったのさ~。
すぐに終わるかと思いきや、3時間みっちりかかったさ。
そして明日も朝一で直行して片付けなどしなきゃだね。

重いものを持ち上げ、運び、の繰り返しだったから、
明日筋肉痛になりそうだなぁ。
あ、明後日だったりして・・・。

と、とにかく、明日はスニーカーでこよう♪
がっつりがっつり運ぶぞ~!!

なんていいつつ、今もバイト中。
社員さんと明日の準備などなどのメールのやり取りしてたんだけど、
打ち合わせに行ってしまった。
だからちょっと休憩中
おなかへったなぁ~。

最近、コントレックスを飲んでます。
前は飲みにくかったんだけど、最近平気☆
バイト先の人と一生懸命飲みます。
噛みながら。
やせないかな~。
まぁたぶん無理。

今日はぐっすり寝れそうだぁ~。
最近寝付けなくて。
夜中にも何度か目が覚めるんだよね。
だから朝だるい。
寝てたい。
しっかり眠れ~、自分。


あ、お待ちかねの社員さん、終わったかな



・・・まだだった・・・。

普通の日。

2005-10-07 19:10:04 | Weblog
昨日に引き続き今日もバイト。
今日はあんまりというか全く仕事がない私
優先順位がそんなに高くなく、前にやっていた仕事の続きをやることに。
そんなこんなで一日も終わってしまう。
申し訳ないなぁぁ。。。

でも今日は昨日のように失敗ばかりでもないのでね。
まぁなんとか。
てか仕事ないから当り障りなくね。

お昼には近くにきていたヤス君とランチ♪
うきうき☆
でも苦しい・・・。
えぇ、食べ過ぎです。

でもせっかくお誘いいただいた明日の芋煮会に行けずしょんぼり。
明日あさってはおかん会社の手伝い。
というかバイト。
ふぅ。

てか特に何もない日だなぁ。
面白くない日記だ。


あ、でも今日は朝一でコンビニのお兄さんの優しさに触れたので、
いい一日だったんだった☆
思い出してよかった☆

今日はいい日じゃん♪

あぅぅ。。

2005-10-06 20:13:13 | Weblog
今日はなぜかぼろぼろの一日。。。
こんな日もあるんだなぁ。。。
って実感してしまうような日だなぁ。

朝から名札を忘れてしまって、
今日はバイト先に、いつも忙しい社長さんも、皆いるのに。。。
午前中はこそこそして、お昼の休憩の時に家からとってきました。
同じ部署のアルバイトの人が、コーヒーを出そうとしていて、
その量が多かったので手伝うことに。
会議室のドアを開けると・・・
よく言う「役員クラス」というのか、えら~い人たちがずら~りと・・・
どきどきしてしまいました。
そしてちょっぴりこぼしてしまいました
ええ・・・本当、ありえませんよね。
そして社内で用事があるときに、ちょっとしたメッセージのやり取りができるような
システムがあるのだけど、それでやりとりをしていたとき。。。
いつのまにか別の人に送ってしまって

あぁぁぁぁ。。。

なんだかもうしょんぼり。。。
しかもね、全て同じ社員さんにしてしまったのよね。
朝、入れなくてドアを開けてもらったのも、
コーヒーをこぼしてしまったのも、
メッセージを送ってしまったのも
大好きな社員さん(しかもエライ人)なのに。
今日はこんな姿ばかりを見せてしまって。
しょんぼりです。

その他にもなぜか今日はうまくいかないことばかり。
自分で敏感になりすぎている、ってのもあるんだけどさぁ。
なんだかなぁ。

そういえば、毎日何度かヤマトさんが荷物を取りにきてくれるんだけど、
今日は好きなお兄さんだったの♪
何度か見かけたんだけど、なぜかそのときに出れず・・・。
まぁいんだけどさ。
そんなささいなこともきっと今日のぼろぼろのせいだわ~。

お肌はかさかさだし。

おなかはへるし。

卒論やってないし。

最近なんだか毎日寂しいし。

でも昨日かぁ~~なり久しぶりに大学行ったんだよね
前日から、遠足の前の日のようなちょっとしたどきどきが
実際大学行ってもなんだか恥ずかしい気分。
でもでも、かぁなり久しぶに、大好きな人達の顔を見れて、
囲まれて、とっても幸せいい気分☆
パワーも充電!!

と思ってたのになぁ~。
今日をリセットして今日の朝からもう一度やり直したいっす

幸せふってこ~い


てか、今日はブログの名前に反した日記になってしまったわ。
こんな日もあるってことで。
でもやっぱりこういうのは楽しくないよね。
次はちゃんと名前に似合う日記がかけますように

内定式

2005-10-03 21:31:59 | Weblog
内定式に行ってまいりました。
太っていないかとかなりどきどきしながら
久しぶりにスーツの袖に手を通しました。

スーツの姿を鏡に映してみると、なんとも不思議な気分。
数ヶ月前までは毎日のように着ていたのにね。
街の中を歩いていても、なんだかちょっと恥ずかしい。

このスーツを着るとやっぱり就活中のことが色々頭に浮かんでくるんだよね。

でも不思議と、どこどこの説明会に行ったなぁ~とかよりも、
皆で過ごしていたルナピス(うちらの家のうちらの呼び名♪)のことが
いっぱい浮かんできた。


帰ってきてそうそうに、スーツを脱ぎながら

「ねぇ~聞いてよぉ~!!今日ね~・・・」

っていうフレーズをたくさん言ったし、たくさん聞いたんだ☆


スーツを着ながら脱いでいるときを思い出してるのって、
なんだかおかしな話だけど、
でもそうなの。


やっぱり説明会や選考会、そんなに緊張してるつもりはなかったけど、
気持ちや体が頑張っていたんだろうなぁ。

スーツを着ながらだんだん戦闘モード?に入って、
スーツを脱ぎながら気持ちがほどけていっていたのかもね。

自然と。気づかないうちに。
そうしているときに周りには皆がいて。
おかえり~ってニコニコしてるの☆
幸せだなぁ。

今日、久しぶりにスーツを着た瞬間、一緒に住んでいたみんなの顔が浮かんで、
ありがとうと思った。
やっぱり皆がいなかった就活なんて想像できない!!

きっとこれから働きながら、何かあったとき、な~んもなくてもかな、
皆との時間が浮かぶんだろうなぁ☆



で、内定式ね。
2次採用で内定者の女の子が2人増えてて♪
6人になりました~!!男3女3になったの~!!
嬉しい~☆
いつも懇親会に行っても、社員さん含めて女は私だけ。
しかも体質的に古そうな会社で。。。
とっても心配。
あぁ・・・。

思うことはたくさんあるけど、
仲間がいるのはいいね!!
6人って少ないけど、だからこそいいのかも。
さっそく6人だけで飲んで、あだ名を付け合いました☆

私は新規開拓され・・・。
当分はそのあだ名、呼ばれても気づかないんだろうなぁ。
あはは。