プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

川畑和人

2017-03-02 22:55:54 | 日記
1971年

あっという間の一撃だった。延長十回の大洋の攻撃。トップ重松に回って川畑の投げた初球はど真ん中の速球。重松がこれをのがすはずはなかった。快音を響かせた打球は飛び上がって差し出した谷沢のグラブの数㍍上を越え総立ちの観衆の中へ飛び込んだ。今季初先発、大健投川畑の四球目、失投ともいえる悔しい一球だった。「重松さんのすきなコースへいっちゃった。今度は自分でもタマが生きていると思ったけど、あの一球だけは死んじゃった」余程くやしかったのだろう。川畑はゲームセットと同時に脱トのごとく球場を抜け出し合宿(名古屋市中村区向島)へ帰ってしまった。これは約十分後やっと電話でつかまえた川畑の声。文字にすればなんでもないが、受話器に響く声はふるえていた。「六回、自分で二つへまをやったから仕方なかったんです。よくやれたほうですよ」六回、無死からの重松、近藤昭の打球はいずれも川畑のグラブをはじいて内野へころがった。この回取られた1点で、川畑は勝負をあきらめたのかもしれない。姿をくらませた悲劇のヒーローがいないため、ベンチで大島コーチが報道陣に応対していた。「本当によくやってくれた。ただ惜しひらくのはあの一投。全く惜しいなあ」とうめくような様子。「川畑はチームのなかでは七回と並んで最もタマが速い。ただ問題は速球のコントロールだけ。速球はコースを誤ると痛い目に会うと口をすっぱくしているのだが・・・」しかし、大島コーチのことばは敗北を悔やむより、川畑がそこまでやった健投をほめていた。川畑は今季、キャンプのときから成長株の最右翼と期待されていたのに、チームの22試合目にして初めて先発はむしろ意外だ。これまで5試合に登板しているが、1-2回の短いリリーフばかり。それも大島コーチによると「ショート・リリーフでも一発を打たれるなど、コントロールが甘くて先発要員に入れたくても入れられなかった」やっとさる七日、中日球場でウエスタン・リーグの阪神戦にリリーフで4回投げ6三振を奪う好投をみせ、大島コーチも先発起用に踏み切ったのだった。目下、水谷寿、渋谷、川内にたよっている先発要員に川畑が参加できるメドが立ったことは中日にとって何より明るい材料といわねばなるまい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斎藤芳明 | トップ | 川畑和人 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事