goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回る

かもなくふかもなくいきているのかいきながらにしんでいるのか

旅行2日目、其の三(空港へ移動。いよいよスリランカへTakeOff)

2018年06月02日 | スリランカ






ペトロナスツインタワーで買った軽食を、空港までの車内でもぐもぐ。昨日の屋台飯よりおいしかったです。


屋台飯に期待しすぎてハードルが上がり過ぎていた、というのもあるかもしれませんw
25時という遅い時間だったので。事前に調べていた評判のお店は閉まっていて、目についたそこらへんのお店で買ったのも敗因のヒトツ。
そしてなにより。屋台街は誰かと一緒の方が何よりイチバン!ということを痛感しました。
ひとりで黙々と食べるごはんは美味しさ半減ですよ!(※わたしは極度の寂しがやり屋です。井之頭五郎にはなれそうにありません。)






空港。エアアジアのCAさんは皆さんセクシー。アメリカ映画から飛び出してきたのかな?って感じでした。
ワンレン、猫目メイク(目尻に太めのアイライン)、真っ赤な口紅、短くてタイトなスカート。





空港内はとにかく広かったです。時間に余裕を持って向かわないと危ない広さでした。
成田や羽田だと、ついギリギリを攻めがちな私ですが。異国なうえに使用キャリアはLCC(急に搭乗口が変更になるとか何があるか分からない)ということで。
早めに到着していて正解でした。



この日は15時くらいのフライトだったのかな(もう忘れたw)








せっかくのトランジットなので。マレーシアっぽいものを食べたかったのですが(麺類とか、チキンライスとか)
バイトのお兄ちゃんから「悪いけど今準備中なんだよね。」と断られてしまい。隣のカレー屋さんへ。

美味しかったけど!だけどー!!!!
(カレーを食べていたら、そのあとに来た中国の団体さんのオーダーは受けていたんですよ。チキンライス屋さん。タイミングが悪かったのかな。なんなのかな。プンスコ。)





食事を終えて、出国ゲートをとおって、搭乗口へ。
スリランカ行の搭乗口へ近づくにつれ、欧米人比率が高まってきたのが印象的でした。












旅行2日目、其の二(ペトロナスツインタワー)

2018年06月02日 | スリランカ


ペトロナスツインタワーは時間枠がキッチリ設けられていました。(東京タワーやスカイツリーは順番に各々エレベーターに乗り込むじゃないですか。ペトロナスツインタワーでは10:30枠の皆様~みたいな感じで。グループ管理されていました。)




影に注目






ツインタワー、渡り廊下みたいなところ
グループ管理のおかげで人もそう多くなく、のんびりと眺めることができました。





見下ろしてみた。



さて。上までさらに登ります。





登りました。向こう側にチラッと「クアラルンプールタワー」が見えています。
やっぱり夜来たかったな。ライトアップされた姿と夜景を楽しみたかったなと思ったりもしたけど。
まあ旅にトラブルは付き物ですしね。くよくよするより楽しんだ方が良い良い。





クアラルンプールを一望。





.






旅行2日目、其の一(クアラルンプール観光)

2018年06月02日 | スリランカ


ホテルをチェックアウトして、駅までタクシー(ボラれましたw 盛大に吹っかけられた言い値じゃなくて適正価格でお支払しようと思ったのに、細かいのを持ち合わせていなくて、言い値よりは低かったけれど。適正価格の2倍くらいをふんだくられたのでしたw)



東京駅や上野駅みたいなターミナル駅だから、荷物を預ける場所くらいあるだろうと思っていたのですが。案外少なかったです。
駅員さんに聞いてコインロッカーを教えてもらいました(ここでもトラブルがあったのですが、ロッカー係の人がとても優しくていろいろ親切に助けてくれました。人の優しさ。ありがたい。)







自動券売機で切符を買いました(青いオモチャのコインみたいなのは切符)


飛行機の遅延が無ければ、昨日のトワイライトタイムに行く予定だったペトロナスツインタワーに向かいました。





手持ちの予約チケットは昨夜の物でしたが、受付カウンターでエアアジアが大幅に遅延したことや、ラゲッジトラブルがあったことを伝えたら、日付変更してもらえました。





.

クアラルンプール到着!

2018年02月27日 | スリランカ
ひさしぶりの海外!!!

エアアジア。搭乗/降機時のBGMがJ-POPでした。
なんていうか… ちょっとにがてなかんじでした( ´∀`;)←ふだん無音で過ごしているから。

ANAのあの曲*とかだと「さぁ飛ぶぞおおお!」ってすごくテンションあがるのになあw

*これ→ ttps://www.youtube.com/watch?v=rWz6RsJDr4A




トランジット便の変更や、荷物のトラブルなど、様々ありまして…。飛行機を降りてから空港を出るまで4時間くらいかかりました。

もし英語が不得意だったなら、トラブル対応できなくて、完全にアウトだったと思います。ふう。喋れてよかった…。

そして"じゃるあな"のサービスやお客様対応の素晴らしさに改めて気づいたのでした。





クアラルンプール空港から市内までのExpress往復チケット。





空港の駅構内はこんな感じ。





電車のラッピング!!





現地時間23時くらい。車内ガラガラw















へろへろになってチェックイン。日付が変わろうとしていました。


本来の予定では、夕日~日没~トワイライトタイムを、観光名所であるペトロナスツインタワー(日本でいうスカイツリー的な場所)で過ごす予定にしていたのになあw




.






チェックイン

2018年02月25日 | スリランカ




新千歳空港で、国際線を利用するのは初めてのことでした。
まさかこんなにお店が無いとは知りませんでした。
※一応フードコートはあったのですが、食べたいものが何一つなかったのでした。





焼きおにぎりモグモグ。

チェックインカウンターのあの超大行列にただただ並び続けて時間を浪費してしまったことが悔やまれます。アノ時間を利用して、国内線ビルディングへ行き、おいしいものを食べておきたかった…!

失敗は成功のもと。
次回は気を付けようと思いました。







あらかじめ座席指定していたんですけど。
予約時はガラガラ/選び放題だったんですよ。まさか早朝の新千歳クアラルンプール便がこんなに混雑しているとは露ほども思わず。

前方席は割と混雑しているから、人のいない後方席をあえて選んで、前後左右誰もない自由を味わうつもりだったんです。


やれやれと思いながら窓側の予約席に着席しようとすると。あれ?子供が座ってる…。

窓│ABC DEFG GIJ│窓

A=私の予約席

BCDの席に、両親と4歳くらいの男の子(中国語と思われる言語を喋っていました)

母親(といってもわたしより若かった)から「あの、席を替わってもらえませんか?」と言われました。

窓側の3人シートに親子で座りたい。気持ちは分かります。けれど着席時間の長い国際線で、中央シートはつらすぎる…。申し訳ないけれどお断りさせていただきました。



そして着席したのですが。男の子があきらかに沈んでいて、お母さんが声をかけて慰めている感じでした。

うう…。




そして私はD席に座ることになったのですが。


周りをすべて中国語の団体客に囲まれた中央列シート。通路側とはいえ。しんどかったです(´∀`) フライト時間は7-8時間だったと思います。




フライトが変更になったり、遅延したり、トランジット/ラゲッジなどトラブルまみれの出発でした。





.











出発

2018年02月24日 | スリランカ
北国の冬は暗く長い。
雪。雪。雪。

というわけで太陽を求めてスリランカへ行ってきました。




時間に余裕をもって。出発したのは夜明け頃でした(冬は夜明けが遅いだけで、7時前くらい。都内に暮らしていた頃(山へ行くために早起きをしていたのを思えば)よゆーよゆーです。

空港までは高速バスを使いました。写真はバスから見た日の出。






カウンター大行列。まさかの事態。こんなに並ぶとは…。

どうやら中国から?の団体客だったみたいです。タイミング悪く、後ろについてしまいました(´∀`;)

爆買いはもう終わったと聞いていましたが。みなさんすごい荷物量でした(行列がなかなか進まなかったのは荷物量の多さもあったような気がします)

この団体さんがとにかく大人数で。個人旅行客はとても少なかったように思います。私の後に並ぶ人は殆どいなかった。

行列には並ばずに、離脱してのんびりコーヒーでも飲み、列が短くなるのを見計らって戻ってくるべきでした。判断ミス!






早朝なのでガラガラ
混んでいたのは私の搭乗する便のチェックインカウンターのみでしたwとほほ






.