goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回る

かもなくふかもなくいきているのかいきながらにしんでいるのか

悪夢を見たよ

2015年05月16日 | シツレン
雨音が耳に心地よい朝。

悪夢にうなされて目が覚めてしまった
そんな土曜の朝6時。

今回の悪夢は、件の浮気相手と直接対決という超修羅場なもの、と、彼の携帯の写真フォルダ内に隠しファイルがあったことが判明して、浮気相手とのラブラブ写真が山ほど出てくる…すごく傷付くのに見るのを止められない…彼に見つかる…ビシッと怒る…という2本立て上映でした。

1本でもヘヴィな内容なのに(ちなみに1本目の方では肉弾戦の格闘をしていたよ☆)、連続2本上映で とにかく精神的に参りました。←たかだか夢なのにね?( ´ ▽ ` )ノ

しかも今回の悪夢は、途中何度も細かく目が醒めるんだけど、また眠ると続きが始まるというタイプで…\(^o^)/ だんだん夢と現実の境が無くなってゆく感覚があってホントこわかった!!

それにしても。

現実の私は、浮気相手との喧嘩なんてもう考えただけでもオソロシイ。きっと尻尾巻いて逃げ出すハズなのに。
(あと、取っ組み合いの女の喧嘩なんて醜いわ。…という変なポリシーみたいなのも邪魔して、まず闘わないと思う。)…なのに。

夢の中の私はとても気丈にしっかりと闘っていました。日頃ギチギチに自己抑制している反動なのかしらね。

あれくらい断固とした態度で立ち向かえる強さがあれば、現実で起きたあの困難や苦難も打破できたかのな…(´∀`;)

せっかくの雨音心地よい土曜の朝だというのに。悪夢の余韻で、なんだかモヤモヤが晴れません。早く気持ちを切替えていかなくちゃなのにね?

困ったものです

久しぶりに会った

2011年05月18日 | シツレン
今日、会社であきはんに遭遇しました。

久しぶりに顔を見て会話をしました。ひとことふたこと交わしただけの短い会話だったけど。

逢えた。声が聴けた。
それだけで嬉しい自分が居て。ほんとバカだなーって思いました。


いい加減、もう諦めようよ。いつまで想いつづける気?ずーっと好きでいるなんておかしいよ。迷惑だよ。ばかじゃないの?という気持ちと。

逢えるだけで嬉しく思ってしまう、このどうしようもない気持と…。



自分がどうしたいのか?どうすべきなのか?…ほんとうは答えはすでに出ているのに、認めたくないだけなのかもしれません。


Blogをうまく書けない状態が続いています。うーん。こまった。

雨降りの朝に

2011年05月11日 | シツレン
始発 新幹線での出張は、あきはんと一緒に暮らしていた頃(前の部署)の頃がピークで、今はすっかり少なくなった。

だからかな?この時間にこうしてるとあの頃の情景がふわっとよみがえって、一瞬すごくあたたかい気持ちになって、

次の瞬間、すごく寂しい…


まったく説得力ないと思うけど、
わたしは元気です(´∀`)

苦しいな 【加筆修正アリ】

2011年05月10日 | シツレン



あきはんの異動のとき、実はもう一人の候補が居ました。
当時、白羽の矢が立ったと知ったその人は、異動になるくらいなら転職する!と主張しました。

そして、もう候補からは外れたと(部長から直接云われて)ホッと胸をなでおろしていた明博は
なかば流れ弾に当たったようなカタチで、異動することになったのです。

その人と会うと、心のどこかで「この人がすんなり異動してくれていたら…」と思ってしまう自分が居ます。

頭ではわかってるんですよ?
遠距離なんて関係なくいづれにせよ別れることになっていたかもしれないし、
その人が「転職する!」とビシッと拒否しなくてもやっぱり最終的には明博に決まっていたのかもしれないんだから!って。

それでも、つい、叫びたくなる自分が居て。それと同時に、そんなふうに考えてしまう自分がすごくキタナイモノに思えて。苦しいです。


ま、そんな負の感情はおくびにも出さず、にこやかに談笑するんですけどね(社内では割と仲の良い人だったりします)。
でも、そうやって笑顔をつくった分だけ なんだか虚しくなっちゃうんですよね。ははは…。

遠距離にならなければ。毎晩帰ってきてくれていれば、あのすれ違いは防げたんじゃないかなと思ってしまう私が居ます。
一緒に暮らしていた一年半、遠距離になっても毎週末うちに来てくれていた一年、その間はほんと喧嘩とか無かったのにな。

うーん。なんていうか。
別れの理由を外部的要因にしただっている時点でね、ほら…。
遠距離であってもそれを乗越えて結婚しているカップルはたくさんいるんだから。

そもそも別れの理由なんて考え込むだけムダなのに。
過去を振り返ってばかりで。そこから抜け出せないなんて。…ほんとダメだ、わたし!

トップの写真は、そんな沈んだ気持ちを払拭するべく買った、ソイ・ストロベリークリーム・フラペチーノ♪(´∀`)

それにしてもまとまりのない文章ですね?ゴメンです。

心情吐露

2011年05月09日 | シツレン







わたしは誰かと幸せな関係をつくれるような人間では無いのかな。この先もし誰かと恋をしても好きになればなるほど重たくなって、結局 捨てられちゃうのかな。がんばって寂しいの我慢していたつもりだったけど結局ダメだったし…。

せめて別れの理由を教えてくれていたら、話をしてくれていたら、ここまで引きずらなくて済んだのかな。
でも、話をしてくれなかったことをあきはんのせいみたいに考えているけど、私がすんなり別れを受け入れていたら、もしかしたら理由を教えてくれていたのかな?

とかね。あれこれ悶々と考えちゃって。…もうダメですw

その一方で
(´∀`)<ネガティヴ思考に(わたし不幸!的な思考に)ひたるのも良いけど、そろそろストップな?
と考えている私もいます。

…早く寝よう。

---------

ちなみに写真は、日曜日に行ってきた「神奈川地ビールフェスタ(…だったかな?@イベントの名前うろ覚え」です。
すごく良いお天気で、暑いくらいの陽気でした(っていうか暑かった!初夏でした!)

暑い中。お昼間から飲むビールは格別ですよね?(´∀`)


※それにしても写真とBlogの内容があまりに不一致で、ほんと申し訳ない!

2011年04月04日 | シツレン
ちゃんと話が出来ないまま。今に至ります。

ずっと負担にならないようにって、どうしたら相手の立場になって考えられるだろう?ってがんばってきたけど。
結局すべて一人相撲だったのかもしれないですね。

最後は ウザく思われるのを覚悟でぶつかってみたけど。
ほんとの最後まで、向き合ってくれなかった。それがイチバンしんどかった。

自分の中で、答えを見つけようとしてきたけど。堂々巡りばかり。
少しでも話が出来ていたら、こんなに引きずらなくて済んだのかな?

なんてね、「たら。れば。」が、如何に無意味であるかは分かっているつもりなんだけど。ついつい考えてしまいます。


せめて、彼があの3年間を少しでも大切に思ってくれていたならば、
わたしも少しは前に歩みだせる気がするんだけど。そんなの言い訳だよね、きっと。



(´・ω・`) 

2011年04月01日 | シツレン
4月1日

春、新しい第一歩。なんだかドキドキわくわくな季節ですね。



えーっと。件名からして(´・ω・`)ちょっとアレな予感だと思いますが。その通りです。
というわけで本日は読み飛ばし推奨です。回れ右しちゃってください。







そろそろ明博が戻ってくる頃だと思うんです。
最初に云われていた赴任期間はとっくに過ぎてます(プロジェクトひとつ片付けたら、また次のが浮上して帰れなかったんです)

あきはんの任期満了を引き延ばしていた大きな設備投資(ライン改造&立上げ)がそろそろ一段落するから。戻ってくるはず。


嬉しいはずなのに、怖いんです。


今たまに見かけるだけでパブロフなので。
それがもっと頻繁になったら、たぶんあの頃と同じことになってしまう気がして、怖いんです。

(´∀`)なんていうかもう。ぐだぐだでうまいこと書けないや!

書いては消し、書いては消し。
ダメだw おやすみなさい。





パブロフの犬

2011年03月31日 | シツレン
最近、どーにもBlogが書けません。

なんだか 切ないというか寂しいというか心細いというか。ちとヨクナイ感じが続いています。
でも本当にマズイ領域にはまだまだ遠いので、うんまぁ大丈夫。元気ですよ(´∀`)

今朝は5時半起床、がんばって早出して働いてきました。
日頃サボってばかりな分、たまにはビシッとやることやらないとね?


そして午後の会議では 明博と一緒でした。
久しぶりに顔を見たら →→→ (´;ω;`)ブワッ


【パブロフの犬】
 エサを与える前にベルを鳴らして餌付けを続けたところ、エサが無くてもベルの音だけで唾液が分泌されるようになった。条件反射を証明した実験として有名ですが。


私の場合、あきはんを見ると涙腺が崩壊するようです。

パブロフ涙腺… orz 



というわけでオチがつかないので、今夜はコレw

Canon IXY vs SH Aquos携帯

去年の目黒川の桜(´∀`)


出口が見えないー

2011年01月26日 | シツレン
何事も、最終的には「気の持ちよう」だというのが、私の信条です。


同じ状況下に置かれたら 負けて腐ってダメになっちゃう可能性のほうが圧倒的に大きいと思える
そんな困難や苦労を乗り越えて、その上に大きな花を咲かせる人がいます。

本人にしてみたら、心の中ではもがいて苦しんで大変だったのかもしれない。
でも周りから見ていると、いつも笑顔で明るくて。逆境にも屈することが無い。
むしろ困難を糧にして、人間的にもっと大きく成長し、輝いている。

具体例で言うと、五体不満足の乙武さんや、柔道の野村忠弘さん。

そんな人たちの生き方を見ていると、ほんとつくづく「自分次第で世界はいくらでも変えられるんだ」って思います。


だから「がんばって前向きに!」って。
自分を騙しながら、この一年あまりを過ごしてきました。

どうしても耐えられないような夜は、
きっと時間がたてばこの痛みも和らぐはずだから・・・
そう思ってグッと踏みとどまってきました。


今これだけ落ちているのはきっと。

いくら前向きにがんばって 乗り越えたつもりでいても、ふとした瞬間にあっという間に引きずり戻されてしまうんだな、っていう無力感がヒトツ。

もうヒトツは、「時が解決してくれるはず」という、最後の心の支えを見失ってしまったからではないかと。


自分の気持ちを立て直すだけのパワーが、今は出ません。

自分を見失う

2011年01月17日 | シツレン
しかしそれにしても失恋って苦しいもんですね。

こっぴどく振られちゃったけど
それでもどうしたって忘れられないから
いっそ自然に気持ちがラクになるまで
ずっとこの想いを大事にしていこうって、
そう決めたのは自分。

それなりに覚悟していたつもりだったけど。

(´∀`)報われない想いを抱き続けるのが、こんなにも苦しいものだったとは。



仕事中がんばったぶん
今になって涙がとまらないや。


どうしたらもう一度、好きになってもらえるんだろう?
最初はどこを好きになってくれたんだろう?
振られちゃったのは何が悪かったんだろう?

ぐるぐる考えちゃって、なんか完全に自分を見失ってます(´∀`)


というわけでオチのない、実況生中継でした。

我ながら大人げないけど。
どーしていいかわかんないや。

ぐっとこらえて、じっと耐え忍ぶしかないんだけどさ。
くるし。