
我が家の桜はほぼ散ってしまいました。
今頃になって、お花見の写真アップです。
桜の撮影は苦手だ、嫌いだといいながら、
まだ、お花見の記事が続きます。(笑)
今回はさらに難易度アップ!!
夜桜(ライトアップされた桜)の撮影です。
この日は風の影響で肝心の桜が揺れて、ボケボケ。
いわゆる被写体ブレの典型ですね。
秘密兵器のクロスフィルターを持ち出すも、
どう撮っていいかよくわからずに散々でした。
それにしても、夜桜は撮り方がようわからん。(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


















人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

松代城の夜景の桜……、このような色合いになっていたのですね。
桜のライトアップの話しは聞いておりましたが、
ズクが出ず、行かずじまいになりました。
お陰様で、こうして拝見させていただき、有難うございます。
クロスの光も素敵ですし、良い感じになっていると思います。
お写真の流れを拝見しますと、
日没前から始まって、宵闇まで頑張ってお撮りになられて、
うまくストーリーを作られていて、いいですね!
知人にライトアップのことを教えてもらい、マジックアワーに間に合うように出かけました。
この日は曇天、風もちょっとあって、撮影には厳しい条件でした。
また、ライトがスポットライトのように光が強く、白い桜がかなり白とびとなってしまいました。