goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

第二次 庭改造2ヵ年計画 着工・・・?

2007年10月14日 | 日曜大工


【第二次 庭改造2ヵ年計画 2007年9月14日~】


これまでの庭造り・日曜大工で、第一次庭造り計画(我が家の基本的な庭造り)はほぼ完了しました。
もちろん完璧なものではなく、まだまだ改修などの余地はたくさんあり、決して終わりなどありませんが。

とはいえ、とりあえず一区切りとして、今回、浄化槽の撤去を機に、第二次庭改造計画に着手します。
改造計画といっても、浄化槽の撤去跡を中心に庭造り(花壇造り)を行うだけなんですが・・・
素人による庭造り・日曜大工ですが何ができるのか、まぁ、乞うご期待ってところかな。

浄化槽撤去時の石段(階段)作り、そして小さな花壇作り(未完成)に続いて、石垣?石塀?作りです。
現在は写真のとおり、1段目を積んだところですが、あと1段積む予定です。 ⇒ 【続く】



この場所に石を積んで、石垣?を作ります。



やるとなったら行動は早い? とりあえず掘ってみました。
ところが・・・ 実はすぐ近くに桜の木があり、その根がけっこう伸びていて大変でした。



ほんとならコンクリートで基礎を打つんでしょうけど、とても基礎となるコンクリート量を練る元気はなし。
もう使わなくなって、庭の隅に転がっている重ブロック並べるという、かなり手抜き工事です。
まぁ、2段積みの予定なので、これで十分でしょう・・・たぶん・・・


 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧古河庭園 秋のバラフェス... | トップ | 荒れ放題・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (aozola)
2007-10-20 14:32:47
お久しぶりです~しばらくネットに接続できない状態でした
我が家では現在、イングリッシュローズを一箇所に集めての地植え作業中です。
いまの地面より高めに植えようと思い板を使って囲っているのですが、この記事を読んで改めてレンガも良いなって思いました
なんとか冬が来るまでに小さなイングリッシュローズコーナーを完成させたいです
返信する
aozolaさん、こんばんは~。 (プン)
2007-10-20 19:09:43
こちらこそ、ご無沙汰しています。
aozolaさん、確か引越しされたんですよね・・・?
本格的なリフォームを手がけられて、すごいです!

いよいよローズガーデン作りもされているんですね。
どんなイングリッシュローズコーナーができるか、今から楽しみです。

我が家の工事・・・遅々として全然進みません。
このペースだと全ての完成はいつになることやら・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。