
東京では桜が開花したそうです。 待ち焦がれた春はもうすぐそこですね。
今日は我が家の庭の、少し春らしい画像(先週末のですが)をご紹介です。
ほんとは・・・ 週のど真ん中の休日、休めるのは嬉しいけど帰省もできず・・・
そんな自分を慰めているのでした~。
トップの写真、去年の春はこんな感じでした・・・(ちょっとアングルは違うけど)
庭がスカスカの冬は、こんなアングルでの写真はちょっと恥ずかしい・・・?
隣のアパートや近所のホテル、電柱とか工事現場まで、ぜ~んぶ見えちゃうなぁ。
![]() | ![]() | ![]() |
クロッカス | ハナニラ | ムスカリ |
![]() | ![]() | ![]() |
カタクリ | ルピナス | ブルーベリー |
カタクリの葉はちょっと気持ち悪いかな。
確か一昨年の秋に植えて、去年も葉は一枚・・・ 今年も花は見れないようです。
おまけ画像は・・・おいしい手作りメロンパン!
![]() |
<画像をクリックすると、拡大表示します>
ブンさんのところのようになるにはまだ2ヶ月はかかりますね~
同じようなお花があってつい微笑んでしまいます♪
2ヶ月先の我が家の庭もブンさんの所と同様土ばかりが目立ちます
カタクリ我が家にもありますが葉はこんな風ですね~
なかなか殖えてくれません・・・でもお花はチョッピリ咲きますが・・・
まさに三寒四温、春までもうちょっとです。
machiさんのところでは、どんな草花が植えられているのか、
雪解けを楽しみにしてま~す。
長野は盆地のせいか冬は厳しく、夏はかなり暑く湿度もあるんですよ。
カタクリ・・・
我が家では毎年2輪ほどしか咲きませんが、今年はどうかなぁ・・・