
「原宿スーパーよさこい 2017 (26日)」の撮影翌日。
カワセミ撮り師匠に連絡をとると、今、撮影場所に向かっているとのこと。
現地で久しぶりにお会いすることができました。
今回はよさこい撮影が目的だったため、
カワセミ撮影には無理がある機材だったけど・・・
明るくて近い場所にとまってくれたらと、密かに期待したものの、
案の定、カワセミ撮影は惨敗となりました。
いや、数少ないチャンスをものにできない腕の悪さが原因だな。(笑)
お世話になった師匠や、お仲間のみなさん、
短い時間でしたがご親切にありがとうございました。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


いた! 久しぶりに出会ったカワセミ。
でもとまっているところはかなりの暗がりです。
これじゃ、肉眼ではほとんど気づかないかも。

よくみていると、どうやら2.3羽いるようです。
ひょっとすると、幼鳥も一緒なのかな。

暗がりの撮影にもたもたしていたら、いきなりの飛び込み。
シャッター速度が遅いため、ブレブレ・・・


今度はいきなりの飛翔。
これまた、シャッター速度が遅いまま。
追うこともままならず、フレーム内に写ったのは数枚・・・(笑)

飛び込みも飛翔も、ファインダーから捉えたのは
それぞれ1回だけでした。

カワセミがだめなら、このでかいヤツで練習・・・(笑)

アオサギ
で、いいのかな?



縄張り争い?
それとも親離れを促してる?



??

カイツブリ
でしょうか?

動体視力の訓練。
速すぎる!!(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます