
上田電鉄 別所線のシンボルともいえる「丸窓電車」。
そんな丸窓電車 モハ5252が、別所温泉駅に保存されています。
今回は(まるまどくん)を見たくて出かけてきました。
さらに、鉄道むすめ「八木沢まい」のヘッドマークも確認。
まいちゃんて、別所温泉駅長さんだったんですね。
そういえば駅員さんのコスチュームが・・・(笑)
う~ん、ローカル線も楽しいですね!!
余談ですが、別所線のもうひとつの名物?。
かつて別所線を走っていた、東急5000系(かえるくん)。
今は里帰りして、通称「青ガエル」として渋谷駅前にて余生をおくってます。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


別所温泉駅
レトロモダン?な駅舎です。

別所温泉駅

丸窓電車 モハ5252 (まるまどくん)
昭和2年に日本車輌(名古屋)で3両製造されたそうな・・・

みまきちゃんの丸窓(楕円窓)から・・・

みまきちゃん♀(まるまどりーむ号Mimakiから)1004+1104編成
と、まるまどくん。

みまきちゃん♀(まるまどりーむ号Mimakiから)1004+1104編成
と、まるまどくん。

1002+1102編成(愛称:白トモ、ムシムシ電車1号)
原田泰治先生別所線ラッピング電車「自然と友だち1号」

1002+1102編成(愛称:白トモ、ムシムシ電車1号)
原田泰治先生別所線ラッピング電車「自然と友だち1号」

1002+1102編成(愛称:白トモ、ムシムシ電車1号)
原田泰治先生別所線ラッピング電車「自然と友だち1号」
八木沢まい ヘッドマーク(春Ver.)が付いてます。

1002+1102編成(愛称:白トモ、ムシムシ電車1号)
原田泰治先生別所線ラッピング電車「自然と友だち1号」

1002+1102編成(愛称:白トモ、ムシムシ電車1号)
原田泰治先生別所線ラッピング電車「自然と友だち1号」

1002+1102編成(愛称:白トモ、ムシムシ電車1号)
原田泰治先生別所線ラッピング電車「自然と友だち1号」
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます