
9連休の大型連休もあっという間に後半に突入。
といっても休みなのは私だけ、ひとりでお留守番状態です。
昨日までいい天気だったのが、今日は何やら朝から怪しげ・・・
午前中は何とかこらえていたものの、昼からは雨降りに。
畑仕事をあきらめ、急に思い立って「そばの里 新行高原」へ。
何年ぶりかで、「山品」にお邪魔しました。
ここは地粉を使った手打ち蕎麦で、ほんとうまいんです!
この日は、蕎麦の香りと喉越しのよい「もりそば」一枚と、
雨で肌寒かったので、温かい「にしんそば」もいただきました。
といっても休みなのは私だけ、ひとりでお留守番状態です。
昨日までいい天気だったのが、今日は何やら朝から怪しげ・・・
午前中は何とかこらえていたものの、昼からは雨降りに。
畑仕事をあきらめ、急に思い立って「そばの里 新行高原」へ。
何年ぶりかで、「山品」にお邪魔しました。
ここは地粉を使った手打ち蕎麦で、ほんとうまいんです!
この日は、蕎麦の香りと喉越しのよい「もりそば」一枚と、
雨で肌寒かったので、温かい「にしんそば」もいただきました。
う~ん、昔と変わらず、うまっ!!
ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。

ざるそば

にしんそば

実はこちらのご主人には、長野オリンピックの時に
ピンバッジコレクションで大変お世話になりました。
お店には今や貴重となったピンバッジコレクションや
いろいろなグッズなどが大切に展示されてます。
ピンバッジコレクションで大変お世話になりました。
お店には今や貴重となったピンバッジコレクションや
いろいろなグッズなどが大切に展示されてます。

この店の人気の高さを証明するように、
著名な方の色紙がたくさん飾られています。

こういう広い座敷で食べるのが、一段とうまいんですよね。


水車小屋
電柱とか支線とか、ちょっと邪魔だなぁ。(笑)

水車小屋

旧中村家住宅

旧中村家住宅

旧長野県知事公舎

道の駅 中条

道の駅 中条
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます