goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ナガノパープル、シャインマスカットの冬越し準備・・・ ☆施肥、ワラ囲い、耕うん 11月27日、28日

2018年11月28日 |  (果樹・ぶどう)
昨年秋に植え替えて、今年一年育ててきたブドウ
ナガノパープルとシャインマスカットの冬越し準備をしました。
 さぁ、これで来春には元気で芽が伸びて、
数房ぐらい収穫することができるかなぁ?
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
ねずみ対策のため、マルチとして敷いていたワラを取り除き。
果樹専用肥料 500g/株ほど施肥。超適当・・・(笑)
 
寒さ対策のため、ワラ囲いしました。
 
ナガノパープル、シャインマスカットともに作業完了。
 
 
ブドウ棚の下を耕うんするため、耕運機を運んできました。
 
どういう順番でやれば無駄なく、きれいに耕せるかな?
 
株元には根があるので耕うんせず。
一応、堆肥と土を少しかけておきました。
特に理由はなし・・・(笑)
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 探鳥会に参加しました。・・... | トップ | ダイコンを少しだけ収穫して... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録感謝いたします (brm 2)
2018-11-29 05:35:21
はじめまして
拙ブログを読者登録していただき
ありがとうございます。
本格的なご趣味をおやりで羨ましい限りです。
最近やや体力的に疲れ気味ですが
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
brm 2さん、おはようございます。 (プン)
2018-11-29 08:45:58
ご丁寧にコメントありがとうございます。

たまたま拝見した野鳥の写真のすばらしさに、
思わず読者登録させて頂きました。
私の写真、野鳥観察はまだまだ初心者ですが、
少しずつ続けていきたいと思ってます。

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿