goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

世界らん展 日本大賞2015・・・(前編)

2015年02月16日 | 探訪(庭関連)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
東京は春がきたような暖かい陽気で、コートがいらないくらいでしたね。
そんな陽気の中、行ってきました「世界らん展」。 実は今回が初めて。
NHK趣味の園芸で紹介しているのを見て、急に行きたくなっちゃいました。(笑)

東京ドームに入ったのも久しぶりです。
5年ほど前に、お客様の要請で都市対抗野球の応援に来たのが最後かなぁ。

会場内を見てビックリ! らん・蘭もすごいけど、人間もそれ以上にすごい!
会場の真ん中あたりは押すな押すなで、通勤ラッシュの電車内のような混みかたです。(笑)
カメラを構えるのも、ましてやピント合わせをするのも大変な状況でした。
 
会場真ん中にあるのがシンボルオブジェでしょうか。
その前には日本大賞のらんが飾られています。
「オーキッドロード」を、とにかく人混みに流されるだけ・・・
せっかくの空間デザインを楽しむ余裕もありません。(笑)
 
 
 
 
 
華道家 假屋崎省吾さんの作品
 
美ら海水族館からも
 
 
 
 
東京ドームと、アトラクションズ
 
東京ドームホテル
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦打ち・・・(2/15) | トップ | 世界らん展 日本大賞2015・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿