


ことばは聞いたことがあったものの、どっちがどうなのかちょっと曖昧でした。(笑)
今回の車庫作りで、ちょっと勉強。
棟木(母屋(もや))の先に付けるのが破風、垂木の先に付けるのが鼻隠し。
ということは写真でいえば、左側が破風、右のほうへ伸びているのが鼻隠しです・・・よね。

これが、破風。

破風の先端部分。

破風から鼻隠しへとつながる部分。 あれっ! つながりが段違いになってる!
実は・・・ 大きな失敗が・・・。
垂木の幅に合わせて付ける鼻隠しとしては、もっと幅の広い板材が必要だったんです。
材料費をちょっとケチった結果がこんなことに・・・ あ~ぁぁぁ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます