goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

剪定・誘引

2005年01月22日 |  (剪定・誘引)
寒い・・・ でも週末ガーデナーにとっては貴重な作業時間です。
たまに帰省した休みの日に、やらなければならない仕事がいっぱい・・

【ジェーンオースティン(Jane Austin)】

 オベリスク仕立てになっています。
 が、なんとバラはガンガン伸びて、オベリスクの倍の高さに!
 さらに幹は太くなり、とうとう外せない状態になってしまった・・
 強剪定することで樹形が保てるのか、よく分からないけど、切っちゃった。

【ポールズ ヒマラヤンムスク】

 こちらはアーチ仕立てです。
 そんなに太くはないのですが、四方八方にシュート(?)が伸びています。
 最初の枝をアーチに通して誘引してしまったため、こちらも外せない・・
 適当にアーチに誘引、剪定はほとんどなし。余った枝はとなりの木に。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜに、「週末ガーデナー」? | トップ | きのことブタが、真っ二つ!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (bamu)
2005-01-29 14:37:48
バラのことを書いてらっしゃるブログを探していて、お邪魔をしています。

私はこの冬から、バラを育て始めました。

鉢植えにして日々勉強しています。

だんだん芽が出てきてワクワクしてます!

punさんのお庭は春にはさぞ美しいんでしょうね~

時々お邪魔してお庭のバラを見せていただこうかなと思いますm(__)m
返信する
こんばんは。 (プン)
2005-01-30 18:45:34
私たちのブログを発見(?)して頂いて、ありがとうございます。(笑)

そちらでは、もう芽が動いているんですね。

こちらはまだ冬の真っ只中。剪定作業もなかなか進みません。

お時間ありましたら、また遊びにきて下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。