goo blog サービス終了のお知らせ 

縁で出会った みんなに『感謝!』

山・釣り・アルビ・キャラメルボックス好き、日本酒・焼酎大好きな新潟の男です。人生楽しく、皆に優しく。

東急百貨店東横店終わりました

2014年07月16日 | 

東京

1週間ありがとうございました。 純米生酒・純米大吟醸 酒縁 おかげさまで完売でした。

また、2度3度と足を運んでくださいましたお客様、誠にありがとうございます。

次は9月末です。

ちょっと晩酌して帰ります。  そして明後日から新潟駅の銘品館におります。




歌舞伎町方面夜景

2014年07月15日 | 

東京

しかし、東京は日々暑いですね。なるべく売り場で汗だくにならないように、そよそよと普段歩いています。

昼休みもなるべく日陰を歩いています。

しかし、東京の青空も昔住んでいた20年前に比べるときれいになったような気がします。

ホテルから見る歌舞伎町の夜景もそこそこきれい。

眼下に見えるバッティングセンター今度行こう 




ワールドカップも決勝ですね。 そして純米生酒少ないです。

2014年07月13日 | 

東京のち

限定で寝かせた4月に発売した純米生酒を東横でご紹介するのに3ヶ月寝かせました。

味も香りもちょどいい。お値段もちょうどいいので、あと6本で完売です。

あとは「華吹雪」を使った純米吟醸無量寿に吟醸にごり酒です。

今日は、中国の方とアメリカの方が「にごり酒」を購入。親指たててましたよ

今日はホテル近くのスーパーで買った寿司で一献です。 東急東横店は水曜日までです




たまにセンター街

2014年07月12日 | 

東京

いつものランチをしている居酒屋さんが週末が休みなので、センター街にふらふらと。

暑いので汗をかきたくない! それだけでノロノロ歩いて、ようやっと決定。

しかし、東京は暑いです。 涼しいから歩きやすいのか? FOOD SHOWもお客様でいっぱいです。

今日は、アド街をみながら晩酌です。新潟では深夜番組ですけどね。昔~から好きな番組です。

で、ローストビーフと本鮪のお刺身という贅沢な組み合わせに、越乃幻の酒で一献です。肉にあう!

冷たいステーキ旨かったぁ~ 




台風一過は暑かった~

2014年07月11日 | 


ホテルにいるので、昨夜は台風はどーだったのか? まったくわからず。

気になって5時に起きて歌舞伎町みたけど、曇ってなんか雨っぽい程度。

そして次に起きたら「わけわからん快晴」 

で、昼飯に外に出たらまとわりつくような熱気・・・「あつい」 

生酒今日もでましたよ! 暑い夏に生酒いかがですか~




今日から東急東横です

2014年07月10日 | 

東京のち

今日は台風8号がくるということでお客様は? と思ってもさすが渋谷です。
       
人は多い、でも午後から少し風も 強くなってきました。

雨が降ると大変でしょうけど、電車も止まらず、私もキッチリホテルに帰れました。

父の日に予告していたので、常連様も多数着ていただきまして、まだ初日なのに、1週間楽しく過ごせそうです。

明日の朝はどーなっているのかな? ニュースに注目して行動しよう!

やっぱ出川の中とろ旨し! 酒にあう! 




新潟大雨でしたが、東京きましたよ!

2014年07月09日 | 

新潟で、東京
新潟は今朝早くから雷が近くで花火があがっているように鳴りっぱなし。

雨もすごいけど雷で寝れないし、暑いしで寝不足だったのではないでしょうか?

在来線もマヒして新幹線にも乗れないかーの状態。バスは動いてますけど、道路ももたもた。

逆に東京にきて、ほっとしたような感じですが、台風きますね。 どーなんだろ 

明日から、渋谷の東急百貨店東横店にいまーす 




これって大盛り?!

2014年07月08日 | 

のち
今日で、新潟ふるさと村の試飲会が終わりです。 旅行のお客様も平日ですが、いらっしゃいますね。うらやましいです。

お昼は立ち食いそばです。「天ぷらそば大盛り」の注文が、山菜も少しですが、サービス。そしてでてきた器の大きさにびっくり

2人前を湯切りしていて、それを器に入れてくれるのを目撃 ありがとうございます。超満腹です。

で、これから東京では広いお風呂に入れないので、千鳥湯さんでまったり、地方情報誌もありますが、なんせここにある本はおもしろい。好きな人は好きな本です。
  




ひさびさファミマカフェ

2014年07月04日 | 


今日は新潟にとっては恵の雨かな? ひと段落ですね。

来週早々に東京に行きますから、メルマガしとこうと、晩酌してから近くのファミマでパソコンしてました。22時でカフェ終了で、
以前はわからなくて22時半までお邪魔してご迷惑してたので、今日はちゃんと時間守って帰りました。

帰りになんか・・・ レトルトチキンカレー購入。 明日は朝カレーです。 明日は寝てるかな! 天気がな~ 




明日は新潟三越&にいがたふるさと村

2014年07月03日 | 

のち
今日は、昼前からお客様が多く起こし頂きまして、お昼時は大賑わいでしたよ。

おかげで昼食も13時半くらい。「腹減った~」で、2階に上がって 新潟4大ラーメンの背脂系のラーメン注文。

弁当持参でしたので、小です。 

そして、明日は新潟三越の試飲会もスタートです。 よろしくお願いします。 




新潟ふるさと村

2014年07月02日 | 


今日から新潟ふるさと村に試飲会でいます。 鎌田くんが内勤で瓶詰め工場に異動になったので、ピンチヒッターです。

7月は、またまた忙しい月になります。そして「ふるさと村」には金曜日まで、飛んで来週の月・火曜日が越の華です。

その間に、金曜日から新潟三越でも日曜日まで、私は日曜日に新潟三越です。・・・・

ということで、まとめますと、金曜までが「ふるさと村」 土曜日は弥彦登山!? で 日曜日は新潟三越 そして、月曜日は休んで火曜日は「ふるさと村」

水曜日は東京に移動木曜日から東急百貨店東横店で あ~忙しい 

実はその先もありまして、新潟銘品館と新潟伊勢丹 そして8月に入り、新潟三越。 「はい! よく言えました」 どこかでお会いしましょう 




蔵人と楽しむ酒の会 の 鮪や さん

2014年06月28日 | 

のち
天気予報通りの夕方からの悪天候です。 足元悪い中16名のお客様を向かえることができました。

そして、初めてのお客様が大半を占めています。ありがたいことです。 ちょっと皆様ご遠慮されて、話が弾まないかな? と思っていましたが・・・「なんのなんの 無用の心配でした」

なにより今回は女性のパワーを感じました。 たぶん 相当な量を個々に楽しんで頂けたかと思います。

場所は、ジュンク堂から徒歩1分の「鮪や」さんです。料理も本当においしい。 身体に優しい料理で皆様に楽しんで頂けたことと確信しています。

私も皆様とお話が弾んでしまいまして、今回は写真も撮れないで終わってしまいました。

いや~なにより私が楽しめました。ということは大成功! ということで。 

また、何かのご縁でお会いましょう! 




ちゃりんこ通勤で鮪やランチ

2014年06月25日 | 

週末に少々雨が降りましたが、たいしたことないですね。

今日からちゃりんこで新潟駅に行こうかと思うと、朝から暑い! 暑い! 駅についたら背中に汗が

それはともかく、気持ちいいですね。 必ず、河畔で休憩します。 ただぼーとですけどね。

久しぶりに鮪やさんのランチを頂きました。「特」です。 やっぱ日替わりも安くて 美味しいですけど、うまいもん食わないと! 毎日ですと無理ですけどね

やっぱ鮪どん うまし! です。 身体に優しいものを食した感じです。  で、今週末は、こちらで酒の会でお世話になります




木曜日まで銘品館

2014年06月24日 | 


昨日から新潟銘品館におりまして、木曜日までです。

ここにいますと、当然のように「蔵元さんの営業さん」が来ます。 特にお店に営業にも来られるのですが、弊社商品を見て、私目当てに来る営業さんもいます。

ある意味では戦友ですね。東京担当の営業さんなんかとも話をして情報交換したりしてます。 

どの蔵元さんも頑張ってますね。 小さな蔵元はどこも同じようです。 もちろん大きければ大きいなりに大変でしょう。

本当に、新潟は観光地ですね。 時間あるんだけど「どこいったらいい?」「うまいもん食わせてくれるお店ある?」とかさまざまです。 私も地元なんで観光案内には自信あり! 良かったら、どうぞ 




2014年06月22日 | 


そういえば蔵の庭の梅が・・・

しょうしょう小雨でしたが、収穫に出撃です。 小雨なのが幸いして蚊がいない。

ゆうゆう収穫でしました。



ちょっと例年より実りが少ないかな? でもまだ青い状態でギリギリセーフです。

これが、美味しくかわりまーす。  収穫として3?でした