乳がんになって… だけど私は元気です。

2003年9月、乳がんの診断。手術、化学療法、ホルモン療法…
2015年4月、再発&甲状腺がんと診断されました。

AKI くん

2005-04-24 14:30:35 | 大切な日々☆
今日も清々しいお天気
心地よい風に、初夏の匂いを感じました。

昨夜、TVでミュージシャンの石井竜也さんとAKI君のミニコンサートを見ました
石井さんの歌を聴いて、その場でAKI君がライブペインティングを行うイベント。
はじめて目にする光景でした。
AKI君(本名 木下明幸さん)は、東京生まれの18歳。
現在、彼は 養護学校に通いながら デザイナーとして活躍しています。
AKI君の作品には、「平和」をテーマに 鮮やかな色使いで、動物や空想上の生き物を
描いたものが多いそうです。

AKI君は、1歳児検診で 成長の遅れがわかり、小学校5年生からは 障害者学級で
学ぶようになりました。
AKI君は、小さい頃から絵を描くことが大好き。
毎日 動物園へ通い、じっと観察し 動物の絵を描いていたそうです。
自分の世界を描いていくことは、その後も続きます。
AKI君のお父様は、生き生きと楽しそうに絵を描く彼に コンテストへの出品を勧めます。
そして、様々なコンテストに出品し 数々の賞を受賞
番組中にも紹介されていた「ありとさんま」という作品。
骨だけになったさんまを 何匹かのアリが運んでいる様子を描いたものですが、
一匹一匹 アリの表情も違うように見えて、今にも動き出しそうなアリに
見入ってしまいました。
生き生きとした楽しい絵でした。

その後、彼は個展を開きます。
彼が手がける作品は、Tシャツなどの衣類から バッジなどの小物まで…
AKI君の手にかかったら、周りにあるもの全てがカンバスとなりました。
そして、AKI君を応援するたくさんのミュージシャンの方々との交流が深まっていきます。
AKI君は音楽の魅力にも惹かれていきます
ステージで彼らの音楽に合わせ絵を描くという コラボレーションイベントも開催する
ようになり、自らデザインしたライブでのTシャツ販売も手がけるようになりました。
AKI君のTシャツは好評で、現在では青山 原宿などを中心に200店舗で販売されている
そうです。
また最近では、お店の注文に合わせたデザインも描けるようになったとのこと。

作品を販売するきっかけになったのは、彼のお父様のアイデア。
はじめは 描いた絵をバッジに加工して販売してみたそうです。
そして そのバッジは予想以上の大人気となります。
「仕事でお金を得ることで、大好きな絵を描き続けることができる ということを
学んでほしかった」と お父様。
彼に 社会へ出て働くということを、教えたかったのかもしれません。
最近では、絵のおかげで自閉症の症状もよくなり、以前よりも よく笑うようになった
そうです
大好きな絵を描くことによって 自分の心の内を表現していくことが、彼にとっては、
多くの人と接したり話したりすることと同じなのでしょう。

AKI君の将来の夢は、車や船に絵を描き、世界中の人たちに自分の絵を見てもらうこと。
いつか叶う日が来るといいね!
これまでもそうだったように、強く願えば きっと現実となります。
世界中の人たちが 彼の絵で癒される日が来ること、楽しみにしています。
そして、これからの活躍を期待しています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
障害者のちから (ししこ)
2005-04-25 12:05:32
昨年、生検の結果を聞きにいく日の午前中、織物の先生と知的障害者の更生施設へボランティアに行ってきました。



そのときのお手伝いが、最初で最後になっていますが、すごくエネルギーをもらえたので、元気になったらまたボランティアに復帰したいと思っています。



彼らの仕事の丁寧さと色彩感覚の豊かさは、尊敬に値します。



おまけに、心まで癒してもらえるのだから、どちらがボランティアなのかわかりませんね。(^^;
返信する
コメント ありがとうございます(*_ _) (pumita)
2005-04-25 22:11:02
ししこさん こんばんは(^-^)b



そうなんですか…

ししこさんはボランティアもされているのですね。

誰かの役に立てる、力になれる…って素敵です。

それに、ボランティアしてる方も癒されるなんて、さらにすごいですね!!

いいお話を聴けました。

ありがとうございます

返信する
pumitaさんも (ししこ)
2005-04-26 11:17:29
患者会をみつけて、連絡とってがんばってますね。

偉いなと思って読んでましたよ。



そんな人がいると思うと、私も!と思う人も増えるはずです。



アメリカのある高齢者センターでは、老人たち自身が食事サービスを運営するボランティアをしているそうです。今朝の授業で習いました。



聞き合う活動をすることも、私たち自身でしかできない立派なボランティアだと思います。



そして、心と体が軽くなったら、自分の持っている力をまた社会に生かしていきたいですね。
返信する
ありがとうございますm(_ _)m (pumita)
2005-04-26 16:34:44
ししこさん こんにちは(*_ _)

ししこさんのコメント、嬉しいです。

とても励みになります。



聞き合ったり、手を引いたり 引いてもらったり…

そうし合うことで、心が軽くなりますよね(。_。)





返信する

コメントを投稿