ぱるぷふぃくしょん

日常の様々な楽しい事
映画 音楽 本 カメラ バイク こども etc~

運動会

2013-09-28 16:57:49 | こども
小学2年生の息子の運動会が本日無事開催、そして終了。。
ものすごい晴天で、熱中症になってしまうかとおもうくらいの暑さ。。。
雨が降らなくてよかったけれど、、、刺すような陽射しは久々にこたえた。。プシュ~。。。


9時開会式。


その2時間半前の6時半。。
ずらりと並ぶ大人の列。。



なにを待っているかって??、、、、そう7時から開催されるプログラム第1種目(笑)。

「保護者による観覧席争奪戦!!」

のエントリー者たち。。


いやぁ~、、かなり体力が落ちたわ、わたし。。
つーか、足が思うように動かない。。
一緒に並んでいた仲良しのパパさんが良い席を奪取してくれたので、、それにあやかって最前列で観ることができ感謝感謝。。





まぁ~すごい人人人。。。





やっぱりお弁当の時間が一番楽しいね。。


自分のこどもが出ていない種目はわたし、この人を見ておりました。。
プロのカメラマン。
この人、やっぱ動きが違う。
選手や先生、保護者の邪魔にならないように気をつかいながら、するりとベストポジションに移動しシャッターを切る。



自称「素人独学カメラ好き」なわたしは生意気にもこの人の凄さがわかるのである。。
瞬時に適切な設定にあわせ、撮った写真の確認も素早く、全てに無駄がない。。
目を奪われてしまう。。

なにより、この人。。。楽しそうなのである。。

いいなぁ。。好きな事が仕事になって幸せなんだろうなぁ。。。。



なんて、勝手な事を想像しながら。。。。



とにかく、暑かった。。。。
そして、息子の足は速かった。。

ごくろうさま、お疲れさま。よくがんばりました。。








びっくり、、、

2013-09-27 10:42:42 | 日記
マグザムに乗り街へ。。

信号待ちのわたし。。
窮屈な車間距離が嫌いなので、いつも前の車とちょこっと余裕を持たして停車する。。

それがいけなかったのか、なんなのか、、、

原付のおばさま達が次々にマグザムと車のほんの少しのスペースに後ろから割り込む割り込む。。(笑)
結局こんなに窮屈なことに。。↓↓




せまい日本、そんなに急いでどこへゆく。。

ダレカオシエテ。。


最近のスタイル

2013-09-20 17:33:31 | 日記
布団や揺りかごに置くとすぐ泣く娘。。。


こういうカタチが心地良いみたい。。
嫁さんの親友からいただいた抱っこひも。。重宝しております、ありがとう。。




なかなか育児のみに没頭できないわたし、、、常に自分のこともしたいのである。
だから読書もこういうスタイル。。



短編がちょうどよい。。

プロジェクター

2013-09-10 09:39:45 | 映画

マンションから一戸建てに越してきてからというもの出番がなくなってしまったプロジェクター。。。
プラズマテレビとBlu-rayの映像美にやられてしまったから。。

部屋の掃除をしていたら、クローゼットの奥からでてきたので、久々に。。。。



エプソンのDVDプレーヤー一体型のやつ。。

スクリーンも設置しようかと思ったのだけれど、壁に穴をあけて引っ掛ける場所を作るのはちょいめんどうなので、、やめた。。


 ↓ 壁に写す事に。。




ほいっと。。





暗い部屋で大画面。。
プラズマBlu-rayコンビの映像美にはとうてい叶わないけれど、味わい深い。

映画って感じがするのであった。

エアメール

2013-09-10 09:28:25 | 日記

Google様より1通のエアメール。。
やっとここまでたどり着いたぜ!!






なんのはなし??



というのも話はだいぶさかのぼる。。


言わずと知れた「YouTube」。。
ついつい見てしまい気がついたらかなりの時間を費やしてしまっていた、、なんてよくある事。。


見るだけではなく、YouTube動画をかれこれ2年くらいになるかな、定期的にアップしている。。
もともとは、このブログをはじめた時に写真だけじゃなく動画も残せたらなぁと思ったのがきっかけ。。

ちょっとやっているうちにこんなのがあることを知った。

「YouTube動画の広告表示による収益受け取りプログラム」

やらない手はないよね。。
で、いろいろ調べながら設定してみた。。

わたしの場合、動画ごとに審査を受けて収益化する方法で、
動画中に表示される広告をクリックされる毎にGoogleAdsense経由で報酬が貰えるというやつ。。


なんだかんだでけっこうな動画をアップしてきて、
なんだかんだでぼちぼちと再生回数も積み重なってきて、、、

やっとのこと口座登録の通知がきた。。うれし~。。


で、報酬を受け取る為には2つの登録が必要とのこと。

ひとつめが銀行口座登録。
ふたつめが個人識別番号(PIN)を受け取れる住所の登録。


そのひとつめで、まさかの失敗。。
何回も何回も何回も失敗した。。。。

「銀行口座の確認手続きの一環として、Googleから設定口座に少額のデポジットの入金を試みたところ、銀行の承認が取れない」
というメールが。。

口座番号でも間違ったのかな?と、入力しなおしたり、別の銀行口座で設定し直しても、失敗。。同じメールが届く。。

ネットで調べてみてもそんなところでつまずいている人はいないのか、ヒットしない。。
で、いろいろ角度を変えて検索をしまくっていたら、、、、、わかった。。

ずばり、口座名義は半角カタカナ。。。。。

うそ~、ゆうといてよ、さきに~。。
で、さらにMacのキーボード標準設定は半角カタカナというのが存在せず、その設定方法も検索で。。じぶんひとりではなにもできないのね。。

と、まあ、そんな感じで、結果的にはめでたく少額デポジットが振り込まれ、その金額を入力送信したところ、口座が認証された。。


その4~5日後くらいに、Google様よりエアメール、PINコードが届いたのであった。。。