りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

お土産

2007-04-29 19:47:05 | 日記

夫が昨年に引き続き仕事でスイスへ行ってきました

時計のレセプションなどで忙しく、
観光などの楽しいことは殆ど無かったそうで、
疲れて帰ってきました。

そしてお土産は・・・チョコレート
レセプションで頂けるそうなので、
市販されていない物だそうです。
チョットだけですが嬉しいです

昨年に引き続き「エルメス」のチョコもありましたが、
今年はグッチのチョコレートもありました

グッチのマークがあって食べるのが勿体無い~
とは思いましたが、パクっと食べちゃいました


雹が降りました

2007-04-28 15:34:46 | 日記

午後2時過ぎた頃に雷が鳴り出し
雨が降ってきました。
1度やんだものの再度雨が降ってきました。
ザザザザーという雨の音に混じってカツンカツンという音が

???と思い外を見てみると何と雹が降っていました
何年ぶりかで雹が降っているのを見ましたよ~

家の中で見ていて思ったのですが、
降っている時に外を歩いていた方は平気だったでしょうか?
傘に穴が開かなかったか心配してしまいましたよ


久しぶりの熱

2007-04-26 20:17:36 | 日記

先週から背中が痛いな~なんて思っていたら、
首も痛くなり頭痛も~とあっという間に熱まで・・・
久しぶりに風邪を引いたようです

私は頭痛持ちなので始まると、
1~2週間続くことは普通(?)なのですが、
今回の原因は風邪だったようで、
風邪薬&頭痛薬のダブル飲みをして過ごしました。
(こんな飲みかたは ダメ ですから)

38度を越える熱で夜も眠れずにいたら、
さすがにダウン~~~

娘の幼稚園の送り迎えが出来ず、
休ませちゃったりしましたが、
ようやく体の痛みが引いてきたので、
まだ喉は痛いのですが、
熱は下がったので一安心です

でもね、風邪を引いて高熱を出しても、
家事&子育てはついて回るんですよ
・・・寝て過ごしてみたい・・・

おまけ
まだインフルエンザが流行っているようですが、
私はインフルエンザでは無かったです


立山黒部アルペンルート

2007-04-22 20:50:10 | お出かけ&旅行

金曜日から土曜日の1泊2日で
立山黒部アルペンルートに行ってきました。

新宿から特急あずさ に乗り、松本で下車して扇沢へ移動。
そこからはトロリーバスに乗り、黒部ダムへ

黒部湖を見つつ、次はケーブルカーに乗り黒部平へ
その後はロープウェイに乗り大観峰へ行き、
再度トロリーバスに乗り室堂へ

今年の壁の高さは14m。(去年は19mでした)
それでも凄い高さで両サイドにドーンと圧巻です
 
お泊り先は室堂にある ホテル立山
日本一標高の高いホテルなので、
少々空気が薄いですが、とても良いホテルです

夕飯も美味しく頂きました~
 
娘はお子様向けですが、とても美味しそう


余談ですが、ホテル立山にあるティーラウンジ「りんどう」、
玉殿の湧水でゆっくり時間をかけておとした水出しコーヒーがお勧めなんですが、

このアイス、900円・・・たっ高い山の上だから仕方ないかな~


ヤマハショールーム

2007-04-18 08:32:52 | 日記

用事があったので月曜日に新宿にある
ヤマハリビングテック ショールームへ行ってきました
 
とっても興味のある マーブルシンク
しっかり見てきましたよ~
誤って落とした缶やお皿類で出来た傷、
ステンレスでは絶対に消えません
 
でも人造大理石で出来ているマーブルシンクは傷が消える
これって凄い嬉しいことです
しかも色々なカラーが選べるなんて素敵

我が家は残念ながらキッチンのサイズが小さく、
ガラストップ3口コンロ(両面焼き) が
特注サイズなので どうしても出る差額の都合上、
ヤマハは検討から外れてしまいました。

でも・・・やっぱり素敵だなぁ
いつかいつかマーブルシンクにしたいです


春夏仕様

2007-04-15 20:58:49 | ネザーランドドワーフ(兎)

りんのケージは冬の寒さ対策に
フリースの毛布や厚手のタオルを掛けていましたが、
そろそろ暖かくなってきたので、
薄手の生地の春夏仕様にしました。

家にある生地を縫い合わせて作ったので、
見た目 「?」 ですが、まぁまぁ良しとしましょう
 
どうしてもリビングのテレビの横にしか置く場所がないので、
りんのフワフワした毛が飛ぶと困るのと、
りん自身が落ち着かないと困るので、
カバーは欠かせないのです

カバーを変えても驚く様子もなく安心しました。
兎さんは新しい物に慣れるのに少々時間が掛かるものなので


ブルーベリーの花

2007-04-13 22:33:14 | お家日記 お花&インテリアグリーン

この間 葉 が出始めたと思ったら、
もう 花 が咲きました
初めてみた ブルーベリー の花です
白くて小さくて可愛いです


ブルーベリーは同じ系の違う種類の木を1本ずつ植えていますが、
まだ1本しか花が咲いていません。
咲いていない木は少しだけ 葉 が出始めていますが、
花 は、まだまだな感じです。

どんどん成長していってほしいです


練習

2007-04-11 09:28:13 | 趣味&雑貨

始めて1ヶ月のフラワーアレンジメント、
2個目を作ってみました
が、ちょっとどう挿したら良いか分からず、
思いっきり自己流で、まとまりもなく、
収拾がつかない状態に・・・

フラワーアレンジメント、奥が深いです
でも懲りずにまた再チャレンジしたいと思います

使用した花材は
・赤アンスリューム 白バラ まりもガーベラ 紫スターチス 
グリーンはビットスポルムです


幼稚園(アルバム委員)

2007-04-09 20:48:44 | むすめ。のこと

娘は年長になり幼稚園最後の年になりました。
今年は少しでも休みを減らして、
幼稚園生活を楽しんでもらえたらな~と思っています

そして私も そろそろ働けるかな~なんて思っていたら、
なんと幼稚園で「アルバム委員」になってしまい、
「ああ~働けない」とショックを受けつつも、
「なったいじょうは頑張りたいな」~とも思っています。

アルバム委員とは幼稚園で卒園児に配る
卒園アルバムを作る委員です。

カメラで写真を撮ったり、撮った写真を整頓したり、
パソコンで取り込んだりするようです

出来るだけアルバムに載る回数を
同じにしなくてはいけないそうで、
1人1人数えながらの作業のようです。

・・・出来るかやっぱり少し不安だわ

今月中に活動が開始するそうなので、
そうなったら更新が単発的になるかもしれません~


お出掛け♪

2007-04-07 22:52:09 | 日記

豊島区池袋にある
トヨタ オートサロン アムラックス東京
に行って来ました

娘は大の車好き
そのなかでも プリウス は特に好き

展示してあるプリウスを発見したとたんに
ダァーっと走っていって素早く座っていました


トミカが大好きで車の台数はどんどん増え続けています。
・・・になるのは いつなのでしょ~?