りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

ひまわり

2006-06-30 21:35:35 | むすめ。のこと

2ヶ月ほど前に、
100円ショップで買った小さな「ひまわり」の種セット。
最初は水のやり過ぎで、
種が流れちゃったり、
鉢を落として割ったりと、
咲くのかも怪しかったのですが、
少しずつ成長し、ようやく花が咲きました

毎日 霧吹き で一生懸命 水やり をした娘。
もう少しで満開になりそうです。


懸賞応募

2006-06-29 21:22:53 | 趣味&雑貨

懸賞に応募しても、なかなか当たりません~
それでなくても最近は少し落ち込み&お疲れモードなので
良いことないな~と凹み気味
(地鎮祭は嬉しいことだったんですけどね)

そんな中当たりました~
大人数の当たる懸賞だけど、
嬉しかったです~

ただ私は発泡酒飲めないんですよね
夫用に応募した懸賞なので、
運があるのは私ではないのかも・・・


怒られ りん

2006-06-29 20:52:39 | ネザーランドドワーフ(兎)

最近『りん』の鼻周りが黒い?
また毛色が変わるんですか~
以前は眉毛出来たし 今回は・・・コソ泥ですか~


ウサンポ中に
カリカリ・・・バリリ~と聞こえ慌てて見てみたら
襖に穴が

どうやら噛みたくなって噛んだみたいですうちは賃貸・・・
でも仕方ないな~と思いながらも、
「ダメよ~」と言ったら、凄い速さでケージに戻り、
この目線

なによーもう な感じでしょうか


地鎮祭 無事終了~♪

2006-06-28 22:36:59 | お家日記

本日28日水曜日、無事に地鎮祭終了しました~
15日に変更契約を済ませてから、
たった13日・・・早いんですよ、凄く。
普通「変更契約しいてから1ヶ月後」に地鎮祭なんです。
へーベル側からのお願いで9月中に引渡しを済ませたいらしく、
途中アクシデントもありながらも強行してきて今日に至ります。


さて地鎮祭当日は梅雨の晴れ間で朝から陽射しがさし、
午前10時より神主さんの挨拶から始まり、
少々暑いなかとり行われました

当日は朝10時から開始だったのですが、
午前9時に行ったら既に地縄張りが完了していました。

♪営業担当Tさん 設計担当Hさん 工事担当(代理)Oさん 
現場担当Wさん&Iさん
♪夫 私 お義母さん 私の母
                が集まりました

地鎮祭のなかで「鍬入れ」というのがあるのですが、
うちは大きなスコップで行われ、
夫とへーベルの工事担当さんがおこない、
「エイエイエイッ」と3回ずつ砂の山にさしていました。
工事担当さんは慣れているので
大きな声でエイエイエイッとしていました

あと家の四隅に神主さんが
「白い紙ふぶき(?)・お米・塩」を撒いていました。



神主さん一生懸命に準備してくださいました。


こんなのも準備され、家が建つんだな~と再度実感しました(嬉泣き)


他の方のブログでも拝見したことがあったのですが、
「あ、うちにも」と思い、笑ってしまいました
ちなみに黄色い棒、なんでだかデッキブラシなんです
何処を洗うんだろう???

さー工事がおしているんだか地鎮祭当日から
いざ工事開始です


無事に終了した地鎮祭ですが、
実はその前に分筆のための境界立会いがありました
これだけが前の晩から気になって気になって
営業担当Tさん、土地家屋調査士の方とで立ち会ってきました
正直普段あまり会わない方も居たので、
緊張してしまいました~


豆腐ハンバーグ

2006-06-27 20:01:21 | 料理&グルメ&スイーツ

お肉100%がダメな娘の大好物、
「豆腐ハンバーグ」です。
今日はホールトマト缶でトマトソースを作りました。

ジャガイモに粉をマブシテ揚げて、
茹でたブロッコリーを添えました。
・・・娘はブロッコリー好きなので、
写真を撮る前に食べられてしまいました

お豆腐が入るので少し柔らかめの
ハンバーグになるので、しっかり焼き固めました
(焼きすぎなだけなんですけどね

トマトソースはホールトマト使用で、
塩&胡椒で味を整えましたが、
少し酸味のあるソースになってしまいました
でもサッパリとして美味しかったです。


土地準備万端

2006-06-26 19:12:33 | お家日記 土地準備関係

土地の整地作業が無事に終わり、
建設地が完成です
いよいよ水曜日が地鎮祭です
今のところ天気予報では 雨 です

でもテントも張ってくれるみたいですし、
頑張って地鎮祭をしたいと思います~

ただね、他の方のブログを読んだら、
地鎮祭で
土の山(?)にクワで エイエイ と声を出しながら
サクサクすると知ったのですが・・・今から既に恥ずかしいかも


暑いのかな~?

2006-06-25 19:23:11 | ネザーランドドワーフ(兎)

最近の『りん』は食欲もあり、
相変わらず元気なんですが、
暑くなってきたためかゴロ~ンと伸びていることが増えました

ステンレスのような兎の体の熱を下げる板など、
夏の暑さ対策は、もう用意しましたか?
初めての夏越えなので、
どうしたら良いか悩んでいます~
真夏はエアコンとしても、1日中は掛けていられないし

教えてください~ <m(__)m>


ウサンポに行く時は元気一杯です

本日のメニュー
朝 ペレット&乾燥ミックスフルーツ&チンゲン菜
夕 ペレット&ミックスナッツ&歯固めクッキー&キャベツ


窓完成(実家解体完了)

2006-06-24 23:56:47 | お家日記 土地準備関係

実家の窓が出来上がりました。
以前は出窓でしたが、
これから建てる我が家にブツカルので平面の窓に変えました。
とりあえず実家の解体はこれで終了~

あとはまだ抜ききっていない樹木を抜き、
土地が平らになれば地鎮祭が出来ます~
よしあと少しだ~頑張ってください業者さん

今日は暑かったので解体業者さんに、
3時の休憩の時にアイスを差しいれしました


地ならし開始

2006-06-23 21:52:14 | お家日記 土地準備関係

庭が開始しました
ウジャウジャとこれでもかってくらい草木が生えているので、
大変だろうな~と思っていたら・・・
いがいに簡単に掘り返し抜いている

アレヨアレヨという間に殆ど樹木は消え、
建設地っぽくなってきました


ブロックの塀もいとも簡単に倒され、
「大きな地震が起きていたら危なかったかも」と、
思わされました

右上の白い物が 元ブロック塀 です。

でもね、あまり大きな音もしないし、
地響きも殆どしない。
近所にあまり迷惑掛けていなさそうなので、
一安心です

そーそー、
作業中の庭の前を通る人通る人が見ていく
そんなに珍しいのか、大作業なのか・・・

1枚目の画像が午前中。
2枚目の画像が夕方です。


建築予定の土地

2006-06-22 21:02:26 | お家日記 土地準備関係

土地の樹木伐採はまだなんですが・・・・
いつからなの???状態。
来週の水曜日28日が地鎮祭なのに、
間に合うのかーと思っています
(いや、間に合うから窓解体と同時進行しないんだろうと思うけど)


なかなか凄く荒れ放題・・・
花も咲かし放題・・・
なんでか大きい脚立置きっぱなし・・・

樹木はこの画像に写っている殆どを抜きます
黄色い花(ゆり)は既に父が球根を抜いて、
来年用に確保済み

明日で出窓が1段落するみたいなので、
土曜日辺りから庭を手がけるのかな~とは思っているのですが、
土曜に大きな重機ってチョット困りますから

クドイようですが、
建築の土地には実家があるので人の出入りがあるんです・・・
業者の方に
「車の出入りの際などは、ご不便をおかけするかもしれません~」
と言われていても、少しは掛けないようにも頑張って欲しい・・・な。
                        (我が侭かな~~~)

それよりもお願いしている工事の工期予定表は
まだなんですかー

このままだと前段階は
イマイチわからないうちに終了なんですね