娜佩の徒然日記

日記・心の呟き・詩

THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR2010 感想その1

2010年07月10日 | 音楽
さっくりざっくり感想書いていきたいと思います。


まず一日目。


何きっかけかわからんまま押し強かったんやけど。


何とか回避できて。


SEがまた懐かしの神葬!


そして初っぱな秒「」深!


まじか!ってテンション上がって。


AGITATED~から久々FATAL。


堕威ちゃんの被せシャウト好きすぎて下手から堕威ちゃんガン見(笑)


ってか京ちゃんが黒髪短髪でホンマびっくりした。


男前やったわ(●∀●)w


凱歌、RED、慟哭ときてめっちゃ久々のかすみ!


どんだけぶりよ!とか思って。


一回目のサビあとのメロでちょっとバック激しいとこ…うまいことかかれへんけど(苦笑)


そこで頭ふるんやけど、下手前らへんはふってる人おってんけど、自分の周り頭ふってんの娜佩だけやった(苦笑)


ライブで聴くのは初めてって人も多かったんやろなぁ。


自分がけっこう古株やってことに気付いた(笑)


ケロイドもごっつ久しぶりで。


めっちゃ嬉しかった(´∀`)


敏弥ちゃんがマイクスタンドに腕置いてんには思わず笑ってもぉたけどww


男前やからせこいwww


オブスのベースもめっちゃ好きやから、思わず手叩いて、敏弥!ってなってた(笑)


スモークとストロボたきすぎは気になったけど(苦笑)


京ちゃん初っぱなから煽りっぱなしやし。


凄かったw


本編締めは残。


アンコでも久々のFINALにチャイプレはホンマ嬉しかった(●∀●)v


ラストは大合唱で激しさ~。


最強やったって!


めっちゃ楽しかった(●∀●)


とりあえず以下セットリスト。


SE:神葬
秒「」深
AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
THE FATAL BELIEVER
凱歌、沈黙が眠る頃
RED SOIL
慟哭と去りぬ
かすみ
INWARD SCREAM
逆上堪能ケロイドミルク
ROTTING ROOT
BUGABOO
OBSCURE
AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS-UNPLUGGED-
DOZING GREEN
THE DEEPER VILENESS
冷血なりせば


-ENCORE-
THE FINAL
DISABLED COMPLEXES
STUCK MAN
CLEVER SLEAZOID
CHILD PREY
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇

THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR2010 感想その2

2010年07月10日 | 音楽
ライブの感想さっくりざっくり二日目です。死


二日目…


暗転してすぐ激しい押し。


今度はもぉ避けられへんくて。


完全に押しつぶされて下敷きに。


乗られて、踏まれて…ケガしてんけど。


まぁ昨日も書いたからえぇか(笑)


さて、二日目の一発目は激しさ~で。


久々LIE~がきました(●∀●)


楽しかった。


左肘はずきずき痛かったけどΩÅΩ;


前日と同じくFATALは堕威ちゃんガン見www


ベースやたらかっこえぇオブスとSTUCKの連チャンはヤバかった!!


この日の久々は蝕紅…


そして砂上!!!


めっちゃ久々でめっちゃ嬉しかった(*´艸`)


NEW AGE~もあったしv


朔も地味に久々やったからテンション上がったわ~(●∀●)


この日も本編締めは残。


んで、どぉにもこぉにも痛みが我慢できんくなって。


血とかも周りの人の服につかんよぉに気はつけてたけど、こりゃあかんわ思って外出て。


傷洗ったりしてたんやけど。


まぁ昨日も書いたけど。


アンコは後ろスペースで迎えましたw


まさかのembryoやったけど…!!


びっくりよ(笑)


嬉しかったけどv


ラストが羅刹国!!


痛み抑えてはっちゃけたよ!!


京ちゃんの煽りもヤバかったし(*´艸`)


ケガはしたけど、骨折とか最悪のケガじゃなかったからよしとして(苦笑)


大概痛いけどΩÅΩ;


とりあえずライブの中身はよかったよ(●∀●)w


以下セットリスト。


激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
LIE BURIED WITH A VENGEANCE
THE FATAL BELIEVER
OBSCURE
STUCK MAN
慟哭と去りぬ
THE DEEPER VILENESS
INWARD SCREAM
蜷局
ROTTING ROOT
蝕紅
砂上の唄
AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS-UNPLUGGED-
DOZING GREEN
NEW AGE CULTURE
朔-saku-


-UNCORE-
embryo
凱歌、沈黙が眠る頃
REPETITION OF HATRED
冷血なりせば
AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
羅刹国

激しさと~個人的感想。

2009年12月01日 | 音楽
買いに行ってきた(●∀●)


ディル新曲(´∀`)


激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇。


タイトル長いよな(笑)


かっこえぇ!


かっこえぇよ!


ただ…もはや何ゆーてるかわからん。死


素晴らしいけど(笑)


声音の高さとか。


それぞれの音も。


久々の新曲に鳥肌もんでした(●∀●)


確実はっちゃけるヘドバン曲って感じやね。


DVDもよかった。


蝕紅…敏弥ちゃん黒くてどこおるかわからんかったけど(苦笑)


レコ風景は珍しかったんちゃう?


結構ちゃんと見れたし。


よかったっす。


満足やわ(笑)

狂って、狂った、そのキミに

2009年07月30日 | 音楽
清春のアルバム買いましたの(●∀●)


昨日ね。


ってわけで軽~く個人的感想。


何かなぁ…


大人っぽい。


雰囲気?が(笑)


普段聞くんがガキっぽいってわけちゃうけどさ(笑)


やっぱ色っぽいよなぁ…


清春(*´艸`)


しっとり、やわ。


で、だ。


雅ちゃん、子供できたな(苦笑)


まぁ、めでたい。


衝撃やけどめでたいよね。


今日何かやたら寝過ぎた(苦笑)


明日はちゃんと起きよ…。

ガゼファンの人は見ないでね( 笑)

2009年07月21日 | 音楽
ガゼの新しいアルバムDIMこぉてん。


ディルでしかないから買うの迷っててんけど、結局買ってしまった。


ガゼファンには怒られるか知らんけど…


聞いた率直な感想は…


あーあ………みたいな。死


ディルやねん。


ルキがめっちゃ好きなん知ってるけどさ(苦笑)


何か歌い方まで真似しとるんよな。


しかも昔の京ちゃんの。


歌い方ってか、声の出し方?


HEADACHE MANって曲はまんまマンソン!って感じやったし(苦笑)


ルキにはルキの、ガゼにはガゼの良さがあんねんけどなぁ…。


嫌いやないけど、笑ってまう(苦笑)


もっとその良さを全面に出してえぇはずやのに。


ってか、そっちのが全然えぇのに。


もったいない。


絶対怒られるけど、進化したパクりバンドやん。


とか言って聞いてるけど。死


まぁ、実際売れてるし人気あるからなぁ。


もっとガゼにしかなぃもん、見付けて全面に押し出した曲作ってくれる事を願う。


以上アルバムの超個人的感想。


ガゼファンの人は気ぃ悪くするかもやけど(苦笑)


俺、基本辛口やからな(笑)

我在りたきの儘に。

2009年07月06日 | 音楽
最近買ってん。


雅ベスト。


暫く雅離れしてて出てる事も知らんかってんけど(苦笑)


ツレがレンタルで借りてて聞いたら懐かしくてさ。


買ってしまった(笑)


久々に聞いたけど、懐かしいし、えぇな、と思った(●∀●)


最初の頃のロックの逆襲とか、咲き誇る~歌舞伎~が好き(●ω●)


hideちゃんって感じは抜けんけど(苦笑)


で、今日、しゃべくり007にがくちゃん出てて、見たんやけど。


めっちゃおもろかった(´∀`)


家ヤバいし!


がくちゃん…!(笑)


テンション上がりました(笑)


おもろかった。


がくちゃんめっちゃ好きやわ(*´艸`)

寄り添った感情

2009年07月05日 | 音楽
今日は何もせずだらだら過ごしたわけですが。


ちょっと前にシドがメジャー一発目のアルバム出したやん?


こぉてんけど。


好きっちゃ好きやねん。


やけど、やっぱ俺は昔のがえぇな。


ってかホンマJ-Popやん?


えぇ曲やし、アニメ主題歌とかなって、V系とか関係なくファンついてるんは凄いと思う。


…んやけど、何か自分で聞いてて俺が聞いてる音楽やないなぁ


とか、何か違和感(苦笑)


俺が聞いてる音楽って基本激しいからな(苦笑)


妄想日記2には驚いたけど。


これも2よか妄想日記の方が個人的に好きやけど(苦笑)


まぁ、損したとは思ってへんからえぇか。死

薔薇ツライヴDVD 感想。今更!?

2009年05月11日 | 音楽
やっと見た。


ホンマ今更!?


やろうけど(苦笑)


Disc1見ただけやし。死


が、ごっつよかったわ。


セトリ最強やな(笑)


薔薇ツ大阪行ったけど、基本的にライヴ行ったら薫しか見てへんから(笑)


DVDになるとやっぱ全体見れていい。


ほんで、ライヴのDVDて久々やろ?


a knotではでとるけどさ。


俺、虜歴長いくせに入ってへんから(苦笑)


薔薇ツライヴやのにUROBOROS聞けるんもえぇしな。


何かもぉ、ホンマよかった(●ω●)(笑)


どんな感想やねん。


音はそりゃ生音のがえぇけど。


DVDでは、ライヴでほとんど見えん堕威ちゃんの可愛さにやられる(笑)


メンバー全員の虜であって、みんな好きやのに、絶対下手、薫ん前しかいかんからな(苦笑)


ってわけでDVD見ると、かお~(*´艸`)vvともゆーけど、圧倒的に堕威ちゃんvv京ちゃんvvが多くなる(笑)


堕威ちゃんえぇわぁ(*´艸`)


近所の皆さん。


夜中にすいませんでした。死


次はDisc2と3やな(´∀`)

永遠の愛をここに誓う

2008年12月12日 | 音楽
個人的ALIVE感想をば。


持ってる1stツアー、2ndツアーのビデオとかDVDを過去何回も見てるわけですが。


何てゆーか、完全版。


先にでてたCDにちゃんと映像ついたやつ、かな。


懐かしい。


そして、可愛い(笑)


かっこいい(*´艸`)


何回も見てるから、ちょっとした違いがまた新鮮なんよ。


新しいものがでんのは寂しいけど、全く色褪せんくて楽しい気持ちになるんはやっぱり凄い。


そんで、やっぱりhideちゃんになりたいと思った(笑)


買ってよかったよ~(●∀●)


オモチャ箱みたいなライヴって映像でも楽しい。


ホンマに大好きです。

個人的UROBOROS 感想

2008年11月13日 | 音楽
何処にも属さん色。


新しい世界。


表現の仕方は人それぞれで、どれが正しい、なんてないけど。


表現の難しい、それでいて身体にすっと入ってくる感じの音。


ただ単純に凄いと言える絶対的存在。


バラバラに、個々好き勝手やってるようでまとまってる彼らにしか出来ないもの。


それら全てが詰まってる。


誰にも真似出来ないような。


でもまぁ、個人的には確実に洋楽バンド化してると思うけど(苦笑)


何ちゅーか、日本のバンドやない?感じもする。


よさ、は残ってるけど。


独特の感じ。


シングルの英語版に違和感を覚えるんは、俺が日本人やからか、元の日本語のを知ってるからか…。


アルバム全体の雰囲気からは全く違和感はないけど、それ単体として聴いた時に何で英語で入れたんやろぉとね。


発想は面白い。


バランスも決して悪くないからえぇねんけど。


単純にかっこえぇって言い切れる。


リズム、音、声、全部かっこえぇねん。


DVDもよかったよ。


レコーディングとかわからん裏側の事やから。


こだわってんなぁ、と。


彼ら自身の言葉で聞くとまた違う感じが出るし。


DISK2もまた、ね。


全然違うわ。


根本的なもんは同じやと思うのに、こうもがらっとかわるかと思わせる。


すげぇよ。


多分これからもっと聴いて、もっと聴きたなって、もっと深いとこまでいくんやろうな。


これからもっと好きになると思う。


上辺だけやなくて。


聴いた感じだけでただ単純にすげぇ、かっこえぇ、だけじゃなく。


もっともっと、と思わせるもんがある。


俺は好き!(笑)


以上UROBOROS個人的感想でした。