亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

漢方があるじゃん!…持つべきものはお友だち♪

2007-09-16 | 膠原病(SLE、シェーグレン症候群)
全身性エリテマトーデス(SLE)のお友だちと、ひさしぶりに会いました。
痛みの相談をしてみたら、彼女が一時、飲んでいた漢方を教えてくれました♪

柴胡桂枝湯(小柴胡湯と桂枝湯のブレンド)
 胃潰瘍や十二指腸潰瘍など上部消化器系の炎症に関して、消炎、解熱、痛みの緩和をします。

補中益気湯
 胃腸の働きをよくして体力を回復をさせ、元気をとりもどすのを助けます。
 (柴胡桂枝湯とかなり同じ生薬が入っているから、1つでじゅうぶんなのかな)

当帰芍薬散
 血行をよくするので、筋肉の緊張をほぐして、痛みをやわらげる生薬です。

葛根湯
 緊張性頭痛や関節痛をゆるめる、メジャーな漢方。

麦門冬湯
 のどを潤し、咳をしずめる作用があります。ほてり系の人に。

そういえば、わたしも飲んだことのある、お馴染みの薬だった(笑) 
麦門冬湯は、たしか小青竜湯とブレンドして、ツムラの漢方シリーズからなくなってしまった駆風解毒湯を作って、扁桃腺炎のときに飲んでいた記憶も。すっかり忘れていました。

この漢方も長期で飲むものでもないかもしれないけれど、パキシルより現実的かも♪
友だちは、「そんだけ痛くて、効くのかはわからんけども」と言ってたけど、次の診察で、先生に相談してみよう! ありがとー!

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も大量です (りょう)
2007-09-18 09:22:24
漢方と言えば・・・。私も凄い量です。
補中益気湯・十全大補湯・柴苓湯・桂枝茯苓丸・・あと数種類・・・。不安で飲んでいましたが、効くのでしょうか??というか、飲んでいる人がいて安心しました。
返信する
えぇ!!! (ぷろぱ)
2007-09-18 16:47:20
すごい量ですね…。漢方医や主治医が処方されているのですか? 成分になっている生薬が重なっているのがわざとなら、いいのでしょうけれど。
わたしも、昔、「この薬は食前30分以上前に、喉に湿布するように、お湯にとかしてゆっくり飲むといい…」など、それぞれ一番効く飲み方なんてこともあるそうで、中国人のおじいさんから、のんびり話を聞いて、楽しかったのを思い出しました♪
返信する
そうです (りょう)
2007-09-18 17:35:48
ツムラの漢方は病院で処方箋して貰えます!最初は1種類でしたが毎月色々変わるんです。体調に合わせて自分で飲み分けますが最近は不信感で一杯でした。来月からは病院を変えるので飲んでいていいものか???悩みますがプロバジールさんやお友達は薬局で購入しているのでしょうか?
柴苓湯は1グラム当たりが保険が利いても高いので捨てれません・・・。補中益気湯はお腹が痛い時は効いていましたよ!でも漢方って太る?!ような気がするのは私だけでしょうか??
返信する
確かに (ぷろぱ)
2007-09-19 00:26:47
そういえば、病院で処方で保険が効く漢方も増えましたね。
わたしは…葛根湯は病院で処方されたことがあります。他は、漢方医の人が趣味で教えてくれました。自分が飲むなら断然、保険で!(笑)
返信する
つづけるかは (ぷろぱ)
2007-09-19 00:29:18
新しい先生を信頼して、「こんな薬を飲んでましたが、どうしたらいいですか?」と聞いてみて、もし薬をやめて具合が悪くなったら、次に会ったときに「具合が悪いですが、薬のせいか他の原因もありそうですか?」と聞いてみる…、単純だけど、それが一番ではないですか?
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。