goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

今年初の城南島

2008年01月07日 | お散歩

芝がハゲてきたとはいえ、やっぱりみんなに会える城南島ですね今年も。
土日連チャンで新年の挨拶に城南島に出動しました。AFの調子が悪い28-70レンズのせいもあったのですがあんまり写真撮らなかったです。すいません。

誰だぁ可愛いポーズでゴロンしてるのは? この季節、城南島でゴロンは一発でお洗濯行きですねー。

久しぶりにお会いしたビート君。小さい頃はPOWに似てたのにこんなに凛々しくなったのですね。

城南島で遊んだあとはライム君&ビー君、カーク艦長、ビート君カフェ6丁目でお茶。
大好きなカフェのひとつです。城南島やDOXの帰りによく寄らせてもらってます。

HITOMIさんのお膝でお利口さんのビー君。

最近、椅子の上に人間と並んでスリングを乗せていたのですが、今日は床置きに初挑戦。
POWはじっとしてるのですが、やっぱりCIAOがたまに気になって顔を出します。

日曜日はMICAの「お肉が食べたい」とのリクエストから城南島行く前に人間オンリーのランチ。
実はグルメでもないし、あんまりお店とか知らないんですが、自信を持って薦められるのがこの『宮本ファーム』
練馬の住宅街の中に体験農業などをやってる農園があってその中にある焼き肉屋さんです。

近所の奥様方に人気ですぐ満席になるので11:30の開店を狙って行きました。

肉は米沢牛。夜はカルビで1人前1500円程度なのですが、ランチは1000円前後からでカルビランチ1380円とかなりお得。あとセットに付いてくるサラダが自家栽培でメチャクチャ美味しいです。

今回、お店に2席のみのテラスがあることを発見。聞いてみるとワンちゃんOKだって。
今度、どなたかご一緒しませんか? ケチな我が家は昼限定ですけど。

はい。バラ組さんのPOWとシャマル君です。シャマル君は無邪気で可愛いです。

今回城南島初体験のレオ君。POWがパピーの頃から遊んでもらってるお兄さんです。色が似ているのでPOWと間違われるのですが、お顔は凛々しいラテン系伊達男なんです。

という感じで週末は城南島+α でした。今週末の3連休はまだ未定ですが初日に出来れば納車。2日目はメディオ君&ミッド君家が罰ゲームで1日店長をするというDOXへ行く予定。3日目は・・・どうしよ? 


ソース君と大暴れ

2008年01月03日 | お散歩

暖かいお昼を狙ってお散歩に行くと何とソース君と遭遇。
ソース君とはちょくちょく会う機会はあったのですが、広場で走るのは久しぶり。でもPOWもCIAOもソース君をしっかり覚えていて、「わーい、ソースだぁ~」と大喜び。ソース君も「ぱう兄遊んでぇ~。チャオ兄遊んでぇ~」と大騒ぎ。

今日はポカポカで裸で遊びました。こうして見るとPOWの背中が平らなのが分かりますねー。
1歳くらいまでは結構曲がってたんですけどね。

人間のことはお構いなしに暴れるPOW、CIAO、ソース君。

今日のCIAO本気です。まるでターボか加速装置がついているみたい。
「CIAOってこんなに足速かったか?」って感じです。

ソース君はパピーの頃から遊んでるだけに遊び方も挑発の仕方もP&Cにそっくり。いいのかなぁ?

ソース君、しっかりすみれちゃんを守るんですよ。偉いです。

今日の発見。CIAOは床や外ではお座りが大嫌いなのですが、敷物があれば座るってこと。
これから記念写真を撮るときは敷物を敷こぉーっと。それにしてもPOWの座り方・・・(笑)。

昨日のゼブラでも少し頑張ってたPOWですが、今日は1時間以上しっかりと走りました。
もちろん家に帰ったら死んだように寝てました。

楽しかった正月休みも今日まで。明日から普段の生活に戻ります。毎日お正月ならいいのに・・・。


新年会@ZEBRA

2008年01月02日 | お散歩

今日はゼブラで新年会。行く途中にちょっとトラブルがあって2時前にゼブラに着いたときにはすでに大盛況でした。今日集まったお友達の数は何と31イタちゃん。元々この新年会、レディちゃん&リボンちゃん、ライム君&ビー君にお誘いいただいて「ヒマだから2日のゼブラの初日に行きましょうか」って感じの軽いノリだったのでびっくりです。

今日はミニチュアシュナウザーのオフ会があったのですが、奥の大型犬エリアを貸していただきました。ありがたいことです。

茶色のツナギを着た子たちを「クリクリ同盟」とMICAが名付けました。
理由は栗色だから。CIAOとQ太君とイオタ君がこのクリクリ同盟でした。
ちなみに赤いツナギは「バラ組さん」と名付けられました。バラ組はPOWとPOWの兄妹のランちゃんでした。
写真はQ太君とそれを追うCIAO。

今日はゴンCHICHIさんが出動しなかったので珍しく女流カメラマン隊が出動しました。
ゴンCHICHIさん、今度一緒にスキー行きましょうねー。

ベラちゃんは6ヶ月のパピーちゃん。POWと似ているということで思わず記念撮影。
以前、DOXで「ぱう顔」って言葉が使われていたことがありましたねー。

3時を過ぎたあたりから急に寒くなってきたので撤退。最近、朝は風が無くて昼から夕方にかけて少しずつ風が強くなって寒くなるパターン多いですね。たぶんゼブラのベストタイムは11時~13時ですかね?
本日は期せずして今年初めてのお散歩会になりました。楽しい時間をありがとうございました。次は恒例3月生まれのお誕生会ですかね? それともそれまでに1回できるかなぁ。

 


Happy New Year !!

2008年01月01日 | お散歩

明けましておめでとうございます。
お蔭様でブログを始めて2回目の正月を迎えることができました。
これからもマイペースでブログを続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


1月2日、ゼブラに昼過ぎに行こうかと思います。
今のところ、ライム君&ビー君、レディちゃん&リボンちゃん、ライム君&ジャック君、イオタ君&ハラマちゃんと一緒です♪
貸切ではないのでわがままは言えないですが、お時間のある方は是非!!


今年もお世話になりました

2007年12月31日 | お散歩

今年もいろいろありました。P&C的に大きかったのは城南島DRのオープンですね。
城南島が出来たおかげで天気が許せばいつでも走らせられるようになったし、みなさんにお会いできる機会も増えました。
みなさん、今年もお世話になりました。
あと今年嬉しかったのはお友達と旅行に行けたこと。6月のカーロ、8月の蓼科、11月の那須。いずれもお誘いいただいたばかりですいませんって感じですけど。来年も出来ればいっぱい行きたいなぁ。
そして嬉しかったことと言えば昨年結成したH4(Hyper Four)の活動が図らずも活発になったことです。
クレパルパパさんに「H4は凶暴だからなぁー」と言われながらもやっぱり遊び方が同じお友達と遊べるのは楽しいです。
というワケで大晦日にH4で走り収め。

天気は良かったのですが、本当に寒かったですねー。
いつもは裸のドーニ君&タリちゃんも今日はさすがにツナギを着ました。
POW:「みんな元気だなー。オレもう座る」

ドーニ君&タリちゃんがキレイに並んでジャンプ。
ドーニ君、これで水に落ちないのがすごい。でもこのあと別の場所で見事にドボンしましたけど。



お空はきれいに晴れているけれど、お日様が翳って相当寒かったので、上手に集合写真が
撮れませんでした。って、相変わらすCIAOのせいなんですけどね…。
諮らずもお揃いのツナギ♪で集合。タリちゃんとCIAOはお揃いの茶色で「栗組さん」を結成。
POWは赤で「薔薇組さん」。あれ?ドーニは…さっきドボンしちゃったので、三多摩Tシャツに
着替えちゃいました。残念。
黒は…「何組さん」にするか決まらず。誰かナイスなネーミング無いですか?募集中です。

今年の反省点は「お散歩会」がほとんど開催できなかったこと。
天気が良い日を狙った直前告知ってスタイルは無理そうなので来年はスタイルを変えて復活させようと思います。


白い大砲

2007年12月27日 | お散歩

クリスマスイブ、天気もいいし「何処行こう?」と考えているとライム君&ビー君が「今からゼブラに行くよー」と言うので久しぶりにゼブラに行くことにしました。
これが大当たり。風もそんなになくてしかも一番奥のフリーエリアは4ワンで貸切状態。たしかに中型犬エリアは貸切だったけど、こんなだったらお散歩会できたかもって感じです。今さらでしたが。
一番奥で空いてるとPOWも結構走るんですよ。CIAOはいつどこでも走ってますが・・・。

で本題。ゴンCHICHIさんが「このカメラで撮ってみない?」と言ってくださったので自分のメモリーカードを入れさせてもらって撮らせてもらいました。まずびっくりしたのが重さ。本体と合わせると3キロ以上あるんですね。一脚もほとんど使ったことがなかったので手持ちで撮ったら結構ツライです。長時間は無理。つぎにびっくりしたのがピント合わせの速さ。ニコンよりキャノンが速いのは知ってますが、まさかこれほど速いとは・・・。そして連射速度。1秒間に10コマですからやっぱり速いです。1枚撮るつもりが2枚撮れてしまいます。これでシークエンス撮ったら面白そうです。
そして結論・・・「やっぱいいいわ、キャノン」(キムタク風に)

せっかくお借りしたのに写真は・・・。被写体がほとんど画面に収まりませんでした。やっぱり狭いゼブラでボクの腕ではキツかったみたいです。写真はご機嫌で大好きなビー君と遊ぶCIAO。

後半は結構人もイワンも増えてきました。しかもなぜかパピーちゃんばかり。なぜかMICAになついてしまったボーダーちゃん。CIAOがやきもち焼いて怒ってましたが、次に会ったときは逆にいじめられたりして・・・。

ゴンCHICHIさんとぴったり付いて歩くライム君。パパ大好きなんだね、可愛い。
手に持ってる白い大砲が「さんにっぱ」。大事なカメラを貸していただいてありがとうございました。

さらに新しい発見。ニコンにフォーマット化されたカードをキャノンに入れて撮ったあと、再びニコンに入れてカメラの液晶で写真を見るとボケボケなんですね。まぁ機種によって違うかも知れませんが。でもPCに入れたらボケボケじゃないんです。不思議ですねー。
自分と違うカメラとレンズ、上手くは撮れないけど楽しかったです。また貸してくださーい。


いろいろの週末

2007年12月17日 | お散歩

年の瀬も迫ってやらなければならないこと山積み。
今週末のマストなのは年賀状の写真選びとワクチン。

まずは土曜日。昼に城南島に行って遊んでDOXに「年末ジャンボあみだくじ」の結果を見に行きました。城南島はまたまた大盛況。スキップ君、ビート君、ドルチェ君、ランス君、かのこちゃん・・・秋ごろの夕方と比べると少ないですが、十分に遊ばせてもらいました。ありがとうございました。1時間ほど遊んだ後はDOXへ。残念ながらあみだくじはハズレでしたが、ハズレ景品がすごいです。おもちゃや実用品の詰め合わせなのですが、まるで福袋。やったー!!

DOXのボスに「見てみてPOWそっくりでしょ」と見せてもらった写真立て。確かに似てます。嬉しいー。でも残念ながらサンプルで非売品。発売したら真っ先に買いますっ!!

あとDOXボスにひとつ提案してきました。それは「DOX写真展」。それはみんなで写真を持ち寄ってDOXで写真展をやること。
出展の条件で、「1人3点まで(ただし1点は自分のウチの子以外)」、「額入れてB5以内の大きさ」、「写真の大幅な加工禁止」とかでやったら盛り上がるでしょ? ボスも「春になったらやろう!!」と乗り気です。今から頑張って写真撮らなきゃ・・・。

日曜日は朝から水元公園に。年賀状の写真を撮ろうと気合を入れて行ったのですが強風と寒さに挫折。写真も撮らずにドッグランでちょっと遊んで帰ってきました。

あまりの寒さにフリース+ダウン。重装備のせいで得意の「CIAOちゃんドーン!!」もいつもの高さは出ません。

昼頃からはクルマのディーラーへ。ご存知の方も多いでしょうが、ウチのクルマ結構ボロボロなんで・・・。何せ日本全国の雪山を飛び回り10年で17万キロ走行。足回りは融雪剤で錆付いて整備不能。ホントお疲れ様でしたという感じです。次のクルマの候補は・・・小さなクルマです。というのもMICAが最近運転にも慣れてきて今後ひとりでも乗りそうな気配なんで・・・ってのと、もう雪山にもそんなに行かないので4WDじゃなくても、クルマの中で寝れなくてもいいから。
でもなかなか決まらないんですよね。そろそろ外車がいいかな?とか考えてるんですが、何かおススメないですか? 条件は全幅180センチ以下、全長455センチ以下、重量1.5トン以下、4ドア。アドバイスお待ちしてます。

日曜日の最後は近所のかかりつけの獣医さんのとこに行ってワクチン。今回も8種混合です。しばらく様子を見てましたけど注射した場所が少し腫れてますけど問題なし。まぁ明日くらいまではダルくてぐったりしてるとは思います。なんでワクチンってこんなに体に負担がかかるんでしょうね? 何度見てもイヤなものです。

というワケで週末もあっという間に終了。あっ年賀状の写真どうしよ?


必殺技 タレ目走り!!

2007年12月14日 | お散歩

オレ、ぱう。
よく日向ぼっこしてるときにみんなに「目、タレてるよ」とか言われるけど、いつもタレてるわけじゃないんだ。
たまにはキリッとした顔してるときもあるんだから。

走ってるときは一生懸命だから真面目な顔してるか、楽しそうな顔してると思うんだけど、たまに嬉しくて目がタレちゃうんだよなぁ。

TKO:今日は朝練じゃなくて暖かくなってから散歩に行きました。だから今日は裸です。
それがよほど楽しかったのか1時間もご機嫌で遊んでました。寒がりPOWは最近朝練であまり走ってくれなかったので今日はいっぱい写真を撮ってしまいました。実はタレ目で走ってる写真って初めて撮れたんです。


完全武装 !! (POWのみ)

2007年12月12日 | お散歩
POWはCIAOに比べて寒がりなんですよね。気温や風もあるけど、それが絶対的な条件ではなくてPOWの遊びたい気持ちと寒さのどっちが勝つかによって走るか座り込むかが決まってきます。
週末はMICAがPOW&CIAOとドッグカフェに行ったりしてたようなのですが、ボクは東京ドームであったスノーボードのイベントに行っていたせいで走らせてあげられなかったんです。だから今日はどうしても走ってもらいたかったので完全武装です。

人気のGRINDOGのつなぎ(去年モデル)の上からhound#toothのダウン(2005年モデル)。ウチが持ってる洋服の中で一番暖かい格好です。ただ足が寒そうなんですよね、足が。霜の中で走ると後足の甲が赤くなって可哀想なんです。ちなみにMICAは耳まですっぽり被った状態のことを「クリクリちゃん」と呼んでます。


CIAOは寒くないのか、それとも単に「寒い」より「遊びたい」が勝っているだけなのか、とにかく元気です。
でも結局今日も20分ほどでPOWが座り込みを開始。
CIAO:「え~っ!! 兄ちゃん、もう終わりぃ~。ボクまだ遊びたいのに!! 遊んで、遊んで、遊んでぇ~(泣)」


お久しぶりの『POW & CIAOグッズ紹介コーナー』、だいたい第何回だっけ?
ウチはキッチンに入らないようにリビングとキッチンの間にドアを設置してます。
その制作記は→こちらの2006年7月19日の日記をご覧下さい。


ボク的にはデザインも結構気に入ってたのですが、度重なるCIAOアタックによってスダレ部分がだいぶゆがんできました。それを修理しようということになったのですが、MICAが「透明にしたら向こうが見えていいんじゃない?」と言い出したので思い切ってポリの透明板に代えました。

デザイン的に「えぇ~っ!!」って思っていたのですが、これが大正解。POWもCIAOも向こうが見えることに安心したのか、ジャンプもアタックもしなくなりました。
・・・実はこの修理、半年ほど前の話です。すいません。

兄弟です

2007年12月05日 | お散歩

日曜日、お昼頃に城南島へ行きました。すると少し後からPOWの兄弟ALEX君がやってきました。
半年前、MICAの携帯が壊れた件以来連絡が取れなくなっていたのでMICAは大喜び。もちろんPOWもCIAOも大喜びです。
今の時代、連絡方法が携帯中心になってきているので、その携帯が壊れてしまうと困ることって多いですよね。まぁバックアップをとっておいたり、ボクの携帯にも連絡先を入れておけばいいって話ではありますね。ちなみにボクはMICAがいないとイタグレ関係のお友達はほとんど連絡取れなくなります。だからこれからボクもみなさんの連絡先聞くようにしたいと思います。突然「連絡先教えてください」と言われても驚かないでくださいね。あっ赤外線の使い方を覚えなきゃ。


POWの同腹はこのALEX君と他にシオン君、ランちゃんの4兄弟。シオン君はあまりお会いしたことがないのですが、ALEX君とランちゃんはクルマで15分圏内とお近くなのでたまに会えるのが嬉しいです。で、ALEX君、POWに相当似てます。特に目のあたりとか鼻筋にポコっと小さなふくらみがあるとことか。全体としてはPOWを精悍にした感じです。


体全体だと骨格も似てる部分は多いんです。でも太ってるかどうかの差もあるけどPOWの方が全体的に二回り大きいです。ちなみに体重は6.2キロと4.7キロと何と1.5キロ差。同腹の男の子でもこんなに差が出るんですね。不思議です。


ALEXのママさんが申し訳なさそうに「走ってる写真が撮って欲しいんですけど・・・」。
お安い御用です。もっと気軽に言ってもらって大丈夫ですよ~。
で、撮った写真がコレ。びっくりしたんですけど走り方が凄いです。思い切り縮んで伸びるまさにイタグレの理想の走り方。ここまで縮まる子ってそんなにいないです。POWはあまり縮まらずに後足の地面を蹴る力だけで走るタイプなんで全然似てないです。


ALEXママさんがなぜか「今日は会える気がする」と思ったらしくいろいろとお土産を持ってきてくれました。びっくりです。ウチのために買ってくれたというイタグレ手帳などをいただきました。ホントありがたいです。中でも一番嬉しかったのが東寺のペットのお守り。京都・奈良に修学旅行に行ったALEX君ちのお姉ちゃんがPOWとCIAOのために買ってきてくれました。もちろん水色はPOWの、ピンクはCIAOです。さすがお姉ちゃん、2人のキャラが分かってます。限られた修学旅行お小遣いの中から買ってくれたかと思うとボクもMICAもウルウルしてしまいました。ありがとうございました。


冬になってきて城南島もベストは午後の早い時間ですね。3時すぎると日陰になってくるし・・・。あと残念ながらだいぶ芝がハゲてきてしまって砂埃が凄くなってきてしまいました。春になったらまた緑の芝に戻ってくれるといいのになぁ。