ウチの散歩から帰宅した後の流れ。
①玄関からぱうチャオを抱えて風呂場へ
②風呂場にぱうチャオを閉じ込める
③Tシャツ&短パンになって風呂場へ戻る
④足を洗うor全身シャンプー
POWは小さい頃、よく閉じ込められた風呂場でなぜか湯船のフタに乗って待っていました。
2歳にならない頃に事件は起きました。いつものようにフタに飛び乗ろうとしたのですが、何とその時フタがしてなかったのです。結果、見事にボチャン。僕が風呂場に戻っていたタイミングだったので、すぐにパニックになったPOWを救出しましたが、それ以来POWが湯船のフタに乗ることはなくなりました。

ところが先日、POWが9年ぶりに湯船のフタに飛び乗りました。
しかも何度も何度も覗き込み、フタがあることを確認して慎重に飛び乗ったんです。
昔は何の躊躇もなく飛び乗ってたのに、この慎重さ…9年前の事件、しっかり覚えてるんだな。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①玄関からぱうチャオを抱えて風呂場へ
②風呂場にぱうチャオを閉じ込める
③Tシャツ&短パンになって風呂場へ戻る
④足を洗うor全身シャンプー
POWは小さい頃、よく閉じ込められた風呂場でなぜか湯船のフタに乗って待っていました。
2歳にならない頃に事件は起きました。いつものようにフタに飛び乗ろうとしたのですが、何とその時フタがしてなかったのです。結果、見事にボチャン。僕が風呂場に戻っていたタイミングだったので、すぐにパニックになったPOWを救出しましたが、それ以来POWが湯船のフタに乗ることはなくなりました。

ところが先日、POWが9年ぶりに湯船のフタに飛び乗りました。
しかも何度も何度も覗き込み、フタがあることを確認して慎重に飛び乗ったんです。
昔は何の躊躇もなく飛び乗ってたのに、この慎重さ…9年前の事件、しっかり覚えてるんだな。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イタグレのブログランキングに参加中。
皆さんの温かい声援、ホントにありがとうございます。
よかったらまた“ポチッ”をお願いします。
本日の血液検査とレントゲン検査の結果、転移なし。
ちょうど1年前の7月6日、ボクがPOWの口内のかすかな出血に気付いた日。
この1年、POWは本当に頑張ってくれました。
7時間もの大手術、3回の再縫合、胃ろうチューブ、3週間の入院、1年で数十回の通院…。
POWの病気についての過去記事はコチラ
先生は「本当に良かった」と喜んでくれました。
犬のがん治療において1年は「ひとまず大丈夫」という区切り。
人間で言うところの5年転移しなかったというところ。
もちろん1年2年経ってから転移する可能性はゼロではありません。
ひとまず6ヶ月~1年という一番転移の可能性が高い期間を乗り越えました。
応援してくださった皆さん、病院の先生方、お義母さん、ありがとうございました。

帰りの車中「POWは強い子。絶対にこの病気に勝つって信じてたよ」と目に涙を浮かべるMICAを見て、ホントに良かったと思った。

POWのQOLにとって“走る”は必要不可欠。「また元気に走らせてあげたい」と思って頑張った甲斐があった。

ここ1年、実はいろいろな判断を迫られたこともありましたが、この走る姿を見ると判断が間違ってなかったと思えます。

実はここ数日元気がなかったPOW。ちょっと心配したけど取り越し苦労だったみたい。
POWの治療はまだ続きます。
現在の治療は1日1回の投薬。シクロホスファミドという抗がん剤です。
がん細胞の増殖を止めるための血管新生阻害薬としてごく少量を使っているので副作用は出ていません。
(副作用として膀胱炎になる可能性あり)
骨肉腫にもっとも効果のある抗がん剤はドキソルビシンという薬ですが、副作用が強く、さらに3週に1度の数時間の点滴による投与(もし点滴液が溢れたら付着した部分が壊死するほど薬が強い)、投与後に週に平日3日間の通院と非常にハードなので断りました。
これからはたまに薬をもらいに行くものの、検査は3~4ヶ月に1回のみになります。
薬に関してもいつまで飲ませ続けるのかは、飼い主の判断に委ねられます。
僕自身、まだ決めていませんが、一生飲ませる気はありません。
そのうちPOWとMICAと相談してきめようと思います。
とにかく今日は皆さんに嬉しい報告ができて良かったです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちょうど1年前の7月6日、ボクがPOWの口内のかすかな出血に気付いた日。
この1年、POWは本当に頑張ってくれました。
7時間もの大手術、3回の再縫合、胃ろうチューブ、3週間の入院、1年で数十回の通院…。
POWの病気についての過去記事はコチラ
先生は「本当に良かった」と喜んでくれました。
犬のがん治療において1年は「ひとまず大丈夫」という区切り。
人間で言うところの5年転移しなかったというところ。
もちろん1年2年経ってから転移する可能性はゼロではありません。
ひとまず6ヶ月~1年という一番転移の可能性が高い期間を乗り越えました。
応援してくださった皆さん、病院の先生方、お義母さん、ありがとうございました。

帰りの車中「POWは強い子。絶対にこの病気に勝つって信じてたよ」と目に涙を浮かべるMICAを見て、ホントに良かったと思った。

POWのQOLにとって“走る”は必要不可欠。「また元気に走らせてあげたい」と思って頑張った甲斐があった。

ここ1年、実はいろいろな判断を迫られたこともありましたが、この走る姿を見ると判断が間違ってなかったと思えます。

実はここ数日元気がなかったPOW。ちょっと心配したけど取り越し苦労だったみたい。
POWの治療はまだ続きます。
現在の治療は1日1回の投薬。シクロホスファミドという抗がん剤です。
がん細胞の増殖を止めるための血管新生阻害薬としてごく少量を使っているので副作用は出ていません。
(副作用として膀胱炎になる可能性あり)
骨肉腫にもっとも効果のある抗がん剤はドキソルビシンという薬ですが、副作用が強く、さらに3週に1度の数時間の点滴による投与(もし点滴液が溢れたら付着した部分が壊死するほど薬が強い)、投与後に週に平日3日間の通院と非常にハードなので断りました。
これからはたまに薬をもらいに行くものの、検査は3~4ヶ月に1回のみになります。
薬に関してもいつまで飲ませ続けるのかは、飼い主の判断に委ねられます。
僕自身、まだ決めていませんが、一生飲ませる気はありません。
そのうちPOWとMICAと相談してきめようと思います。
とにかく今日は皆さんに嬉しい報告ができて良かったです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イタグレのブログランキングに参加中。
皆さんの温かい声援、ホントにありがとうございます。
よかったらまた“ポチッ”をお願いします。
なんだか2週間に1度の更新がパターンになってきてますね…。
今日はお兄ちゃん大好きっ子CIAOのハナシ。
とにかくお兄ちゃん大好きなのはウチに来てからずっと。
ゼブラでお兄ちゃんと仲良くする子にヤキモチ焼いたり困ったもんです。

ボクはお兄ちゃん大好き。
だからずっとお兄ちゃんを見てるんだ。

右からも見ているよ

左からも見てるよ

前からも見てるよ

・・・

あきれるPOW?
前を見てなくても怪我しないのは、たまに前を見た瞬間に状況を把握してるから?
それとも前を見て走ってるPOWのことを全面的に信用して走ってるだけ?
まぁコレってCIAOに限らずイタグレみんなだけど、不思議ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日はお兄ちゃん大好きっ子CIAOのハナシ。
とにかくお兄ちゃん大好きなのはウチに来てからずっと。
ゼブラでお兄ちゃんと仲良くする子にヤキモチ焼いたり困ったもんです。

ボクはお兄ちゃん大好き。
だからずっとお兄ちゃんを見てるんだ。

右からも見ているよ

左からも見てるよ

前からも見てるよ

・・・

あきれるPOW?
前を見てなくても怪我しないのは、たまに前を見た瞬間に状況を把握してるから?
それとも前を見て走ってるPOWのことを全面的に信用して走ってるだけ?
まぁコレってCIAOに限らずイタグレみんなだけど、不思議ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イタグレのブログランキングに参加中。
気づいたら常に50位以下の低空飛行です。
お手数ですが応援の“ポチッ”をお願いしまーす。
CIAOは最近お気に入りの場所がある。
それは丸いパイル地のクッション。

フワッフワの感触がお気に入りらしいです。

CIAO+クッション2段重ねの鏡餅ver.

2段重ね+おすましポーズの笑点ver.
部屋にはバウムベッド、円形フラットベッド×2、マカロン型ベッド、人間用ソファといろいろ居場所があるんだけど、この小さなクッションがお気に入り。POW兄は小さいし2段重ねは結構不安定だから怖くて乗れません。CIAOもたまにコロンと落ちる(可愛い
)けど気にしてないみたい。だからこの場所はCIAOが独り占め。良かったね、いい場所が見つかって。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
それは丸いパイル地のクッション。

フワッフワの感触がお気に入りらしいです。

CIAO+クッション2段重ねの鏡餅ver.

2段重ね+おすましポーズの笑点ver.
部屋にはバウムベッド、円形フラットベッド×2、マカロン型ベッド、人間用ソファといろいろ居場所があるんだけど、この小さなクッションがお気に入り。POW兄は小さいし2段重ねは結構不安定だから怖くて乗れません。CIAOもたまにコロンと落ちる(可愛い

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
POWが怪我(右前脚捻挫)したのが1ヶ月前。
以来、お散歩では足に負担のかかるバトルはさせないよう注意してたんだけど、
一緒に走って遊ぶだけで横方向のフェイントをするようなバトルは一度もしなかった。
どうやらCIAOも分かってたみたい。エライ、エライ。

最近はPOWも調子出てきたみたいで、持ち前の“重戦車走り”が戻ってきました
(写真、イジッてます。コントラスト補正&背景ボカシで迫力UP)

こう見えていたわり合ってる2人ですよ。

兄ちゃんが元気だとCIAOも嬉しいんだよね~?
最近、雨ばっかでロクに走れない日が続きますが、若くないから調度いいかな?
明日からは晴れるみたいですね~。
でもウチは最終日に出かける以外はのんびりの予定です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以来、お散歩では足に負担のかかるバトルはさせないよう注意してたんだけど、
一緒に走って遊ぶだけで横方向のフェイントをするようなバトルは一度もしなかった。
どうやらCIAOも分かってたみたい。エライ、エライ。

最近はPOWも調子出てきたみたいで、持ち前の“重戦車走り”が戻ってきました

(写真、イジッてます。コントラスト補正&背景ボカシで迫力UP)

こう見えていたわり合ってる2人ですよ。

兄ちゃんが元気だとCIAOも嬉しいんだよね~?
最近、雨ばっかでロクに走れない日が続きますが、若くないから調度いいかな?
明日からは晴れるみたいですね~。
でもウチは最終日に出かける以外はのんびりの予定です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3月30日(金)、POWが8歳になりました
これまで大きな病気も怪我もなく8歳が迎えられたのが何より嬉しい。
(小さな怪我はたま~にありますが…)

誕生日を迎える2時間前のPOW。

“イタグレカレンダー”3月30日に載せていただいた写真。
誕生日なので昔の写真を公開しますね。

唯一の兄弟写真。2008年3月撮影。
左からランちゃん、ALEX君、POW、シオン君。

POWをDOXから引き取った日の写真。う~ん、あんま顔変わんない。

パピーの頃。いつも下敷きになってる子でした(笑)。

2008年の夏。もうこの場所で大ジャンプすることもほとんどなくなりました。
(実は先々週飛んでたけど…)

1年前の写真。この写真を撮った時からもう1年経っちゃったんだ。早いなぁ。
POWの兄弟、ランちゃん、ALEX君、シオン君お誕生日おめでとう。
少しだけ誕生日がずれるけど幼馴染の3月組のみんなもお誕生日おめでと~。
みんな1年後に無事に9歳の誕生日が迎えられますように…。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

これまで大きな病気も怪我もなく8歳が迎えられたのが何より嬉しい。
(小さな怪我はたま~にありますが…)

誕生日を迎える2時間前のPOW。

“イタグレカレンダー”3月30日に載せていただいた写真。
誕生日なので昔の写真を公開しますね。

唯一の兄弟写真。2008年3月撮影。
左からランちゃん、ALEX君、POW、シオン君。

POWをDOXから引き取った日の写真。う~ん、あんま顔変わんない。

パピーの頃。いつも下敷きになってる子でした(笑)。

2008年の夏。もうこの場所で大ジャンプすることもほとんどなくなりました。
(実は先々週飛んでたけど…)

1年前の写真。この写真を撮った時からもう1年経っちゃったんだ。早いなぁ。
POWの兄弟、ランちゃん、ALEX君、シオン君お誕生日おめでとう。
少しだけ誕生日がずれるけど幼馴染の3月組のみんなもお誕生日おめでと~。
みんな1年後に無事に9歳の誕生日が迎えられますように…。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イタグレのブログランキングに参加中。
相変わらずの低迷中です。どうかHappy Birthdayの“ポチッ”をお願いしまーす。
たまにPOWが寝てるときに変な発作?寝言?を起こすことがあります。
長いと1分くらい続くことも…。
MICAはこの症状(寝言?)を「クプクプちゃん」と呼んでいます。
クプクプちゃんは、疲れた日の夜に現れる気がします。
別につらそうでもないし、どっか悪いワケではなさそう。
いったい何だろう?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3月25日に冬&春の合同お誕生会@ゼブラが開催されます。
詳しくはLime&Bee家さんのブログをご覧下さ~い。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
長いと1分くらい続くことも…。
MICAはこの症状(寝言?)を「クプクプちゃん」と呼んでいます。
クプクプちゃんは、疲れた日の夜に現れる気がします。
別につらそうでもないし、どっか悪いワケではなさそう。
いったい何だろう?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3月25日に冬&春の合同お誕生会@ゼブラが開催されます。
詳しくはLime&Bee家さんのブログをご覧下さ~い。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★