goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

締め切りだー! 忘れてたぁー!!

2010年09月28日 | その他
ゼブラでIGカレンダーの話題になって思い出した。
ウチ、申し込み忘れてたぁー。申し込み締め切りは9月30日。
ギリギリセーフでした。ブログで発表がないってことは100部集まってないのかな?
みんなも申し込んでIGカレンダーを実現しよー!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この企画は、お友達のDIESEL&ZARA家とKIRK家が企画してくれました。

以下、転載です。

【概要】

1.サイズはB5ヨコ上下見開き、12ケ月

2.カレンダー上部は、過去ドッグランとかで撮影したIGの写真
  (1ケ月につき3~4枚を印刷屋さんにランダムに選んでもらいます。)

3.カレンダー下部の日にちのところには、みなさんのご希望の日にちに愛犬の写真を入れます。
  (マスのサイズは26×33mm)

イメージとして輸入もののカレンダーを加工したものを載せておきます。
こんな感じになると思います。



申し込んだはいいけど、まだ写真選んでない。どーしよー。

★ブログ村ランキングに参加中。
 応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

至近距離ゼブラ

2010年09月26日 | ゼブラ
先週のゼブラがとっても楽しかったので今週もゼブラへ。
しかーし、いつも持って行く80mm-200mmのレンズを忘れて17mm-55mmしか持って行かなかった。
至近距離しか撮れないじゃん。ダメじゃん。




POW vs てらとん。
POWは大きな若い子と遊ぶのが好き。(でも若い女の子はもっと好き)
てらとん、いいコト教えてあげる。POWは構えた後、左にしか行かないから左を狙えば簡単に追いつけるよ。
※ 分かりにくいけど、POWが構えているとき、左奥でCIAOも誰かに“遊ぼー攻撃”してるよ。



大好きなゼブラの芝生を満喫中のPOW。みんなに踏まれるよーって心配されちゃった。



大好きなママの背中に隠れるLALAちゃん。



合唱団でライムとビーが並んで歌ってたので思わず撮った。



BEEちゃん? BEE君? 実はLALAちゃんのお洋服を借りたBEE君でしたー。



てんてら



CIAOとチョコちゃん。チョコちゃんはPOWともいっぱい遊んでくれたね。ありがと。



みんな疲れたねー。



今日の元気印は、クフ君とチョコちゃん。いい走りだったねー。
この写真はゴンCHICHIさんに借りた400mmで撮影。400ってやっぱスゴイ!!



お久しぶりのミンちゃん(ミントちゃん)。いっぱい写真撮っちゃったのでミンちゃん小特集です。



ミンちゃんはギブ(ギブソン君)が大好き。



ミンちゃん、ギブが素っ気無いのでフェンフェン(フェンダー)にロックオン。



走るミンちゃん。



ギブ~、ミンちゃんが探してたよー。
台風一過が続いているかのようないいお天気でした。楽しかったー。
貸切り手配をしてくれたHITOMIさん、遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。


★ブログ村ランキングに参加中。
 応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

スピードガン・・・いったいイタグレは何km/h 出るのか?

2010年09月24日 | エピソード
 迷子のイタさんたち、まだ見つかっていないようです。
 雨降ってるし、早く見つかりますように・・・。

仙台の迷子さんの情報はこちら・・・
ギャング達とのじたばた日記
イタグレと猫の「トム&ジェリー」
ボクはイタグレ。カンガルーの赤ちゃんじゃないよ

茨城の迷子さんの情報は こちら・・・

無断リンクさせていただきました。すいません。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

仕事やら雨やらで走りに行けてないので温存ネタです。

チータは時速90kmとも100kmとも言われているし、サイも時速50kmで走ると言いますよね。
じゃあイタグレは何km出るのか? コレって前から疑問でした。
でもスピードガンを買おうにも値段が・・・なので諦めてました。
作ろうとも思ったんですが、材料費だけで3万以上・・・ダメだぁ。

そんな時、iPhoneアプリで探してみたら、その名も「SpeedGun」があるじゃないですか。
しかも無料。さっそくダウンロードして試してみることにしました。


まずはこの画面で対象物との距離を入力。
ん? 距離ってどこの距離? ボクと水平に横切る場合の最短距離か? じゃあ向かってくる場合は?



距離を入力したら次にこの画面で動画を撮るように対象物を追います。
ん? どこからどこまで追えばいいんだ? すぐ横を通り抜ける場合は?




周りが明るくて液晶が見えない~。それにPOW&CIAO、遊びまわってて協力的じゃない。



まずはPOW。誰も信じてくれないけど本気で走るとCIAOより速いスプリンター。
1回目:時速5.6km。早歩きの人間くらいのスピード。えー!?
2回目87km。うぉっチータ並みじゃん・・・ってそんなバカな!!
 


普段は当然POWより圧倒的に速いCIAO。高さのあるハチャメチャ走りが自慢です。
1回目:時速4.8km。不動産屋に書いてある「徒歩何分」のスピードです。
2回目:時速16.2km。ママチャリのスピードじゃん。


●結論
使い方というか使う条件がよく分かりません。
ひとりで計るの無理。だって水平に横切るように走ってくれないもん。
少なくともスターター、呼び寄せる人、計る人、写真撮る人の4人は必要。


CIAO:「TKO、何kmでもいいじゃん。ボク楽しければ遅くてもいいもん」


★ブログ村ランキングに参加中。
 本気でスピードを計りたいTKOに応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

ゼブラの奥の奥には・・・

2010年09月20日 | ゼブラ
3連休の真ん中はゼブラへ。
今回から早朝お散歩会は1時間遅い8時~11時。
たった1時間だけどゼブラが遠い人には嬉しいですよねー。それにいろんな人がゼブラに来られるから嬉しい。



最初元気だったハラマっち。後半はのんびりー。
実は暑いときにウッドデッキで寝られる子って少ないんですよ。知ってました?



POW&CIAO頑張ってた。最近CIAOが疲れるとご飯食べなくなっちゃうから、何度か強制休憩させました。



キース君とPOW。キース君、POW&CIAOといっぱい追いかけっこしてくれました。
若い子と遊ぶのは楽しかったみたい。ありがと。



お久しぶりのお友達とも会えたのが嬉しかった。
ボクもフェンダー(写真)に会えて嬉しかったし、MICAもギブソンに会えて喜んでた。
あと同じくお久しぶりのゼロ&フランキーにも会えた(写真なかったのゴメンねー)。やっぱゼブラ最高~!!



チョコちゃん、4ヶ月。
パピちゃん抱っこさせてもらって、MICAも嬉しそう。



隣のエリアで小春ちゃんがディスクの練習。
楽しそうにジャンピングキャッチ。POW&CIAOには出来ない芸当です。



ジャック君はPOWが大好き。いつも遊んでくれてありがと。
ジャック:「POW兄、そろそろ起きて遊んでくださいよー」



オリちゃんは賢く日陰に避難。
今回はプールがなくて良かったね(?)。



偶然撮れた筋肉写真は、初ゼブラというグラッパ君。
普段から広場でイタ友とがっつり走ってるだけに、ゼブラでも物怖じせず楽しんでました。



今回、驚いたのがこのビデオ。高級デジイチを持ち込む人は多いけどビデオを持ち込む人って見たことない。
しかも家庭用じゃなくて業務用のハイビジョンカメラ~。思わず話しかけてしまいました。
これを持ち込んだのはグラッパ君のパパさん。プロのカメラマン&映像製作屋さんです。
ボクと同じで元々雑誌編集者というハナシだったので、口下手なボクには珍しく盛り上がってしまった。
早速、ゼブラの動画もアップされてました。POWのおっ広げから始まる動画、ご覧ください。



ライム兄さん、今日の合唱団にはPOWも参加させていただいたよ。
よく伸びる遠吠えはやっぱライム兄さんの方が一枚上手だね。



レイ君、メトロ君と色違いのユニオンジャックがカッコイイなぁ。



あれ?今まで尻尾アゲアゲでご機嫌だったのにー。それにしても花ちゃん、いい笑顔だね。



ハラマちゃん、変なおじさんに呼ばれても行っちゃダメだよ。



ずっと気になってたドッグランの奥、プールのエリアにさらに奥に停めてあるキャンピングカー。
今回、中まで見せてもらいました。定員6人、4人までは楽に寝られる大きさ。
もともと家を建てようとしてたのが、手軽さからキャンピングカーになったのだとか。
クルマは完全に固定されていて電気・下水道完備。エアコンも効いててヒエヒエでした。
完全に人が住める状態ですが、現在はスタッフの休憩所です。いいなぁ。

このキャンピングカーのさらに奥には鶏舎があって、そのさらに奥にはトイレがあります。
入り口のトイレよりこっちの方が近いと思うんだけど、利用者が少ない。
意外と知ってる人、少ないのかな?


★ブログ村ランキングに参加中。
 本日の早朝ゼブラ最年長のPOWとCIAOに応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

大きな 大きな お友達

2010年09月19日 | お散歩
どうも疲れちゃって土曜日は動きが鈍い。
若かった頃は、夜遊びでもしない限り、休みは朝から張り切って出かけてたのに…。
というワケで連休初日だというのに、スロースターターでお散歩も夕方に行ってきました。
実は水曜は仕事の関係で朝が早く、木曜は雨だったし、金曜は起きられなかったので朝練なしでした。
つまり火曜の朝練から丸4日近く走ってないので、POW&CIAOも走りたくてウズウズです。
歩きお散歩だけじゃ満足しない子に育てたボクが悪いんですけどね。



真っ直ぐに広場を見つめるCIAO。走る気マンマンですね。
CIAO:「だってTKOが全然走りに連れてってくれないんだもん」
TKO:「昨日MICAにお散歩連れてってもらったでしょ?」



実は放した直後、ホントにありえない走りをしてたんだけど、それはカメラの準備が追いつかず撮れなかった。
上の写真はだいぶ落ち着いてきたトコロ。楽しそうだねCIAO。



やる気80パーセントPOW。いい顔するなぁ。


実は今日出かけたのはいつもの朝練広場じゃなくて、クルマでちょっとある広場へ。
POW&CIAOが一番好きな場所。着く1kmも手前からPOWが我慢できずにせつない声を出し始める。やっぱ分かるんだね。


常連のバーニーズマウンテンドッグの小梅ちゃんと遭遇。



ひとっ走りして落ち着いてたPOW&CIAOのテンションが再びUP。



今日は楽しかったね。
POW:「オレ、まだ走れるよ」
TKO:「明日はゼブラに行くからこれくらいにしとこうね」


★ブログ村ランキングに参加中。
 走り屋POW&CIAOに応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

地デ3兄弟

2010年09月16日 | お散歩
地デPOWのブログに「かんちゃんもー」とリクエストをもらったので作ったよ。
かんちゃんだけじゃ、ぽっちやでんちゃんが可哀想だから3兄弟バージョン。



左からぽっち、でんすけ、かんたろう。

こういう面白画像をいろいろ作りたいけど、絵心がないから難しいのです。
何か面白いネタないかなぁ。

★迷子のイタさんたち、まだ見つかっていないようです。
 雨降ってるし、早く見つかりますように・・・。

仙台の迷子さんの情報はこちら・・・
ギャング達とのじたばた日記
イタグレと猫の「トム&ジェリー」
ボクはイタグレ。カンガルーの赤ちゃんじゃないよ

茨城の迷子さんの情報は こちら・・・

無断リンクさせていただきました。すいません。


★ブログ村ランキングに参加中。
 「なぜぽっちのアンテナだけ白?」・・・応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

重戦車POW

2010年09月14日 | エピソード
POWが重戦車と言われるのは、体重が重いからじゃないんです。
“のっしのっし”と重厚感のある歩き方は、パピーの頃から「ライオンみたい」と言われていたし、5kgに満たない体重の頃から「ドスッドスッ」と小型犬とは思えない音を出して走ることがありました。
DOXで「POWはイタグレじゃなくて、POWって犬種だから・・・」と言われてたのは、そんな理由もあったのかも・・・。


今では7kgの体重で、見た目にも重厚感が増してます。
POW:「オレ、やっぱイタグレじゃないの?」



ある日のお散歩の風景・・・。相変わらず安定感のある走りです。



真っ直ぐに走るPOWにCIAOが横から体当たり~。
POWはバランスを崩すことなく、わが道をドドドドドォー。
CIAOの顔~(笑)。明らかに体当たりした方のCIAOにダメージがありますね。



CIAO:「体当たりしても、乗っかっても怒らないPOW兄ちゃんが大好きなんだ」


CIAOが当たったくらいじゃブレない走り。安定感があるとかじゃなくてホントに安定してる。サイトハウンドって横幅がないから横方向の安定感がないと思うんだけど、POWは骨格からして肩幅も胸幅あるから安定してるんじゃないかな? やっぱPOWはPOWだからねー。


★ブログ村ランキングに参加中。
 わが道を行くPOWに、応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

地デジ対策はお済みですか?

2010年09月08日 | その他
最近やたらとテレビで「地デジ化」ってうるさいですよね。


茶色い動物って、どうしてもPOWに見えちゃうんですよねー。カピバラとかカンガルーとか鹿とか・・・。
シャレで“地デぱう”作ってみたらやっぱり似合う。


最新の液晶テレビは持ってないけど、何とか見られる状態だから我が家の地デジ対策OKと思ってました。しかーし、1つ忘れてました。それはカーナビ。まだ地デジ対応のカーナビ(ワンセグ・12セグ)がそんなに出回ってなかった頃(約3年前)に買ったのですが、「地デジチューナー付ければいいや」ぐらいに考えてました。しかし最近調べて分かったんですが、ウチのエクリプス用の地デジチューナーで定価82,950円もするんですよ。価格.comでも5万円以上。なんじゃそりゃーって感じ。
FIATに合う1DINサイズのインダッシュタイプのカーナビってエクリプスくらいしかないんですよー。その地デジ対応の最新モデルは29万円もするし・・・。どうしよー。 何かいい方法ないかな?



★最近、あんまりみんなのブログを観てなくて、久しぶりに観たら迷子のイタグレちゃんのブログがいっぱい。びっくりしました。
捜索には行かれないけど、仙台のスノーボーダー達に協力を要請しました。茨城は知り合いがいないのです。残念。祈ってます。
早く見つかるといいなぁ。昔、雪の積もる都内で2週間さまよって見つかった例もあるので、気を落とさずに頑張ってくださいね。応援してます。

詳しくはこちら・・・
ギャング達とのじたばた日記
イタグレと猫の「トム&ジェリー」
ボクはイタグレ。カンガルーの赤ちゃんじゃないよ
無断リンクさせていただきました。すいません。


★ブログ村ランキングに参加中。
 意外な盲点に気づいてしまったPOW&CIAO家に、応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

清瀬ひまわりフェスティバル

2010年09月05日 | お出かけ
MICAの一番すきな花“ひまわり”。
いつかはスペイン・アンダルシアの見渡す限りのひまわり畑を見に行きたいけど、今はとりあえず国内で我慢。
ちなみに国内で数が多いのは、愛知県知多郡観光農園花ひろばの200万本、北海道北竜町ひまわりの里など130万本など。茨城県あけのひまわりをはじめ、100万本クラスは全国各所にあるようです。
しかしこれまでには山梨県北杜市にも行ったのですが、タイミングが合わず今だ満開のひまわり畑には会えてないです。
先日、レオくんのブログで“清瀬ひまわりフェスティバル”を知りました。
10万本という数は東京近郊では最大規模だとか。


今回のメンバーはデイル&小町家とウチ。ライビー家とオリは残念ながら参加できませんでした。
まずはもうひとつの目的、ウチがいつも行ってる広場にデイル君&小町ちゃんを案内すること。
まだ暑いので早朝からの散歩です。


POW良かったね。勝手知ったる場所でお友達と遊べるのは楽しいもんねー。



いつもならPOWがお友達と遊ぼうとして、CIAOがヤキモチを焼くという図式だけど今日は違った。
CIAO、デイル君とも小町ちゃんとも仲良く遊べました。やったー!!



デイル君も小町ちゃんも普段からこういう広い場所が大好きなんだとか。



CIAO、ご機嫌だねー。



小町ちゃん、すごい顔~!! お兄ちゃんと遊ぶの大好きなんだね。



デイル君も楽しそ~。いつもCIAOの相手をしてるPOWも大変だけど、小町ちゃんの相手も大変そー。



小町ちゃんvs CIAO。小町ちゃん、やられてるように見えるけど思い切り楽しんでます。ハイ。



デイル君、実は普段ママさんの足元から離れないのだそうだけど、かなり頑張ってました。


1時間半のお散歩の後はドライブ。清瀬市は所沢の隣。ゼブラから程近いロケーションです。
しかし駐車場に着いた時点で、スタッフから「すいません。ひまわりほとんど下向いちゃってるんです」と謝られた。
ひまわり祭りは8月21日から9月5日までなんですが、この猛暑で咲き始めが8月16日、見頃が21日だったようです。


残っていたひまわりをバックに記念撮影。(撮影:MICA)



上の記念写真の撮影風景。合わせて13キロは重いです。



最初にきれいなひまわりの写真を見せておいて何ですが、ひまわり畑の全景はコレです。
ほとんどのひまわりが下を向いてしまっています。



ひまわりにも色んな種類があるのですが、清瀬のは大輪のひまわり。
真樹さん、持ち上げてくれてありがとう。重かったですよね?



小さなひまわり。



大きなひまわり。



とにかく暑かったので休憩所でカキ氷。
カキ氷機に貼られた写真。満開のときはこんなみたいです。



シロップなしのカキ氷。ごめんね山羊ミルクないんだ…。



CIAO:「ねぇねぇ、そっちのキレイなカキ氷ちょーだい」


炎天下に出歩いてなかったので、人もワンコもヘトヘト。
おかげで日曜日は1日のんびりしてました。
★ブログ村ランキングに参加中。
 応援の“ポチッ”をよろしくお願いします。

にほんブログ村犬ブログ イタリアングレーハウンドへ