goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

ごめんねCIAO

2007年01月28日 | お散歩
昨日ほどではないけど暖かいので、今日はゼブラへ。冬の週末はゼブラ率が高いです。
最初は常連のアンリ君がいたくらいだったのですが、ポツリ、ポツリとイタグレちゃんが現れ……気が付いたら結構な人数に。ウチの2人も昨日以上に走れて大満足。みなさん、ありがとうございました。

で、なぜ「ごめんねCIAO」なのか? 実は今日もデジカメでパチリ、パチリと何気なく撮ってたんですが、家に帰ってチェックしてみて愕然。20枚以上撮った写真の中にCIAOの写真が1枚もない。よくお子さんのいるご家庭で「上の子の写真はいっぱいあるけど、下の子の写真が少なくって…」なんて話を聞きますが、まさにそれと同じ。ウチもPOWの写真はいっぱいあるけど、CIAOの写真って圧倒的に少ないんです。でもウチの場合、「上の子、下の子」ってだけじゃないと思うんですよ。CIAOはチョコチョコと常に動き回ってるのに対して、のんびり屋のPOWは止まってる時間が長くて撮りやすいし、「干物~」とか「ボチャン」とかネタになることをやってくれるのでついつい撮ってしまうんです。

とにかく写真が撮りやすいPOW。動かないのでコンデジでもOKです。


何かとネタを提供してくれるのもPOW。今日もしっかり「ゴロン」しました。
「POWっっ!! 芝だらけじゃんっ!!!」


CIAO:「いいなぁ兄ちゃん、いっぱい写真撮ってもらって」
POW :「z z Zz……」


ごめんねCIAO。動きが速くてもデジイチ買ったらいっぱい写真撮ってあげるからね

辰巳ドッグラン

2007年01月28日 | お出かけ
今日は暖かいのでアクティブな1日にすることに決定!!
で、まずは最近イタグレが多いことで有名な辰巳のドッグランへ。1年ぶり2回目です。すると新たにウッドチップが敷き詰められたドッグランになんと15頭以上のイタグレちゃんたちが……。ほぼ小型犬エリアを占拠して、行き場を失ったミニチュアダックス軍団が大型犬エリアを占拠しているという凄い状態。おかげでドッグランでの他犬種が苦手なCIAO(広~い場所での他犬種は平気)も今日は上機嫌。
でもそうなってくると心配なのは野生児CIAOとPOWの爆走によって周囲からヒンシュクを買うことです。最初はおとなしくドッグランじゅうを探険するかのように遊んでいた2人ですが、途中から案の定2人でバトル開始。狭いドッグランを縦横無尽に駆け回り、しまいには他のイタグレちゃんをハードルのように飛び越す始末。
でも辰巳の常連さんたちはイタグレ同士の遊びを見慣れているせいか、特にヒンシュクを買うこともなく(?)、逆に「すごいですねー。あんなに走る子を初めて見ました」とか言ってくれる人もいて、とりあえずホッ。

CIAO:「兄ちゃーん、このドッグラン不思議だね。イタグレちゃんしかいないよー」
POW :「だからって調子乗るんじゃないっ!!」


それからドーニ君&タリちゃんと待ち合わせをしているDOXへ。POWとCIAOはいつものようにたくさんのお友達と遊んで楽しそう。人間たちは新しく来たパピーちゃんを見たりして、夕暮れ時の幸せな時間を過ごしました。
そしてそれからドーニ君&タリちゃんに加え、お店に来ていたよもぎちゃんも誘い、さらにはお散歩中のクルト君まで誘ってasian.dへ。クルト君と一緒にお散歩していたカレンちゃんとぶぅちゃん、そしてシルバ君まで巻き込んで、気が付いたらプチ新年会状態。ホントに充実した1日を過ごすことができました。

新メニューの火鍋に挑戦。POWを膝に乗せながら鍋を食べるというのはかなり難しいです。

久しぶりの早朝散歩

2007年01月26日 | お散歩
今日の最低気温は5度。でも風が強くなかったので早朝散歩に行きました。
冬至を過ぎてだいぶ経つのに5時はまだ暗いです。日の出の1時間前だから散歩してる間にうっすらと東の空が明るくなってくる幻想的な時間です。……でも排泄物は懐中電灯がないと回収できません。

CIAO:「兄ちゃん、追いかけっ子しよーぜー」
POW: 「zzz……うん……zzzz」


CIAO:「兄ちゃん、すごい!!! 朝からゴロンするんだね」
POW: 「zzz……ゴロン……zzzz」


POW:「ボク、やっぱり眠いです。早く帰って寝よーっと」


寒くて動かないので冬の早朝散歩はあんまりしなかったんですけど、今年はフリースのスーツ+ダウンジャケットという無敵の組み合わせがあるのでトライしてみました。
2人とも意外と平気で走り回るし、霜でサクサクの地面でゴロン(飛び込み前転)して遊びます。ただし30分がタイムリミットで、それを過ぎると「帰ろーよー」とアピールし始めます。
でもやっぱり早朝散歩は夏が一番ですね。早く春にならないかなぁ。

走らない…

2007年01月22日 | お散歩
レディーちゃん・リボンちゃんにお付き合いいただいて、ドッグランへ。
最近CIAOは、本当に他犬種が苦手です。
ドアの向こうで待っていてくれている、コリーちゃんとハスキーちゃんが恐くて中に入れない…。
いったい、いつからこんなヘッピリちゃんになってしまったのでしょう?思い当たるふしが無くて。
飼い主さんには申し訳なかったのですが、私が全身でブロックしてなんとか隅っこの方に到着。
でも、リードを放しても歩くでも無く固まったまま。終いには、超特大ジャンプでダッコをせがむ始末。
はぁ…。
殆ど走る事なく帰宅しました。

今日はカメラを忘れてしまったので、家の中でパチリ。

偵察隊

2007年01月21日 | お散歩
天気予報はあんまり良くなかったけど、起きてみたら陽もさしてるし風もないし、絶好のお散歩日和。「どこ行こうか?」って悩んだけど、以前ゼブラ友だちの小菊ちゃんが行きたいって言っていたドッグパーク幸手に偵察に行くことに……。ホントは小菊ちゃんとかみんなで行くはずだったのに抜け駆けしてゴメンなさい。でも良いDRなら『遠征お散歩会@幸手』とかやろうかなとも考えて真面目に視察してきましたよー。

小型犬エリアはチワワ、Mダックス、ポメラニアンなど超小型犬が大勢いたので、迷わず中・大型犬エリアに入ろうとすると、入り口で係員に「イタグレは小型犬エリアに入れて下さい」と言われたので、「ボストンや柴犬が中・大型犬エリアなのに…」と抵抗すると、「10キロないでしょ? 小型犬エリアへ」と言われ、しぶしぶ小型犬エリアへ。ウチの走り屋2人は、大型犬に追い掛けられるより、超小型犬を追い掛け回しちゃうことの方が心配なんですけど……。やっぱり中型犬エリアが欲しいです。

これが小型犬エリアです。他犬種の多いDRが苦手なCIAOですが、超小型犬が多いのでビビらずにいつものピョコピョコ走りで楽しんでました。フードをあげまくってる常連っぽいオバさんには困りましたけど……。


カフェのテラスと中・大型犬エリア。小型犬エリア同様に10m四方のすり鉢状のプールもありましたが、水は抜いてありました。いずれもゼブラのように貸し切りは出来ないです。


2人とも小型犬を追い掛け回すこともなく、CIAOと周りにヒンシュクを買うようなバトルをすることもなく良い子に遊んでました。
POW:「ボク、今日偉かったでしょ?」
と言いつつPOW、鼻が曲がってますけど~。(この写真のPOW、何だかイタグレっぽくないんだよなぁ)


●広さ
1500坪という首都圏最大級の大きさに期待してたのですが、思ったほど大きくないです。でも小型犬エリア20m×30mくらい、中・大型犬エリア50m×30mくらいという大きさなので1つ1つはゼブラより大きいです。それ以外に30m×10mくらいのアジリティエリアがあります。
●料金
1頭500円。アジリティは+300円。アジリティエリアは2000円で貸し切り可。またドッグランの入り口も兼ねているカフェ(小屋?)はカレー、ピラフ、ジャンバラヤなどのメニューで、どれも500円程度と格安。味は……今回トライしませんでした。すんません。
●遠さ
東北道に乗ってすぐの久喜ICから20分くらい。料金は950円。都内からだとゼブラと変わらないです。
●総評
ゼブラと比べると雰囲気は公共ドッグランに近いです。2人+2頭だとゼブラの方が料金が倍くらいなので、まぁ比べるのも変ですね。広さがあるのと地面が草なので近くにあったら通うと思います。ただ都内から高速代使っていくほどじゃないかな? でも平日の人が少ないときに、お友だちと一緒に行くならいいですね。以上、幸手からお伝えしました。

航空公園

2007年01月19日 | お散歩
の出来ない私(免許は一応あるんですけれどね…)。
アンジュちゃん・アシュリーちゃん家のAYAさんにお願いして、所沢の航空公園に連れて行っていただきました。
平日のドッグランは空いてますね。
小型犬エリアは、多少賑わっていたので、大型犬エリアへGO!先客は、秋田犬(だったかしら?)3頭ともう1頭(犬種がわかりませんでした)のみ。
最近、CIAOは他犬種が苦手。ご挨拶に来てくれたのかな(?)の先客の子にいきなり唸られて、超へっぴり腰。
暫くして、貸し切り状態になったら、出入り口まで本当に誰も居ないか確認しに行き、納得がいくといきなりテンションになってました。

CIAO:ボク、あんまりあっちに行きたくないから、地面の臭いでも嗅いどくよ。


アシュリーちゃん:あたし、これ気に入ったわ♪もっと投げて♪


アンジュちゃんごめんね。可愛いお顔が映っている写真が撮れなかったの。


POW:もうそろそろ帰ってもいいんですけど…。


アンジュちゃん・アシュリーちゃんは、「まだまだ遊べるわ」って感じだったのですが、寒さに弱いPOWと、最近ドッグランがいまいち苦手なCIAOがギブアップ。
もう、連れてきていただいているのに、なんて我が儘な。

ドッグランを後にして、お近くの「DOG Cafe Fu~」へ。
お日さまがサンサンと降り注いでいたので、みんな床にゴロンゴロンしながら快適そうにしていました(カメラを車内に忘れて写真無しです)。
でも、床が苦手なCIAOだけは、どうしても寝る事が出来ず(マットがないとお座りも必死の覚悟なんです。マットも忘れた私がいけないいんですけど)、私の膝でご満悦でした。

トコトコ

2007年01月13日 | お散歩
TKOが一緒だと、お散歩に行くのも移動は必ず車なので、POW・CIAOはあまりリードでお散歩した事がありません。なので、リード散歩はとってもへたくそ(私がナメラレテルって事ですね)。
今日はお天気も良いし、たまにはトコトコ歩きましょう!私の健康のためにも。
ということで、公園へ向けて、さあ、出発!!
あれ、家の近所をちょっとだけっていうんじゃないリード散歩っていつぶりだっけ?なんだか以前より、楽に歩けるような気が…。
これなら、もっとちょこちょこ出かけてみようっと。



このリードは、CIAOを迎えてすぐくらいに、TKOが作ったもの。
軽いし、これはかな、と思いきや、真っすぐ歩いてくれないと交差して絡みまくるし、CIAOを引き戻そうとすると、せっかく上手に歩いているPOWまで引っぱる事になるので、お蔵入りになっていた一品。
久しぶりに使ってみたら、調子良かったので、これからはこれでお散歩しようっと。
やっと日の目を見たね。

マジック革命

2007年01月07日 | 出来事
フジテレビでお馴染みのセロのマジックって凄いですよね。(1/23にも特番で『マジック革命セロ』やるみたいですね)
では今日はセロに負けないマジックを披露しましょう。


CIAOのトレードマークは白いボディにお尻の茶色いマーク。


CIAOに茶色のハンカチ(実はDOXにあった毛布)をかけると……。


なんと左のお尻のマークが右の背中に移動しました。


さらにもう一度ハンカチをかけてると……。


なんと今度はマークが消えてしまいました。これぞマジック革命



以上、出演は白組のみなさん、ぶぅちゃん(右)、かのこちゃん(中央)、CIAO(左)でした。


今日はゴンCHICHIさんとHITOMIさんが罰ゲームでDOXの1日店長をやる日。2人の1日店長を見ようと集まったイタグレちゃん、なんと48頭。すごいです、すごすぎます。こんなイタグレ密度見た事ありません。みなさんホントお疲れさまでした。

やっと撮れた!!

2007年01月04日 | お散歩
やっと笑顔で走るPOWの写真が撮れました。よくお散歩に行って解き放たれた直後に、こういう顔して嬉しそうに走るんですけど、なかなか写真には撮れなかったんですよね。この時は遠くから「オイデ」って呼んだら、こんな顔して嬉しそうに飛んで来たんです。ホントたまたま撮れたって感じです。(ちょいピンボケですけど)

POW:「今日は寒いけどご機嫌なんです、ボク」


CIAO:「笑顔なら負けないのに、何でこんな顔撮るの~? 笑顔の写真撮って!!」

TKO:「だってしょうがないじゃん。笑顔の瞬間を撮るのって難しいんだよ。でも今度チャレンジしてみるね。どこまで走りの写真が撮れるかコンデジの限界に挑戦だぁ」
それにしてもこの写真、フリースのつなぎのフィッティングがよく分かるなぁ。POWはパツパツ、CIAOはゆったり……。

ゴロン !!

2007年01月03日 | お散歩
昨日から2人の間でブームになってるのが「ゴロン」。臭い地面(モノ?)に背中をこすりつけるのは、昔からよくするんですが、2人が昨日から見せる「ゴロンッ」は何か違う。いつものは「ボテッ」→「ズリズリ」と言う感じだとすると、今回のはまるで柔道の受け身のようにハイスピードに「ゴロンッ」。そして転がったらズリズリせずに即座に立ち上がる。明らかに転がるのを楽しんでる。POWなんて1度あまりに勢い良く転がりすぎて「ゴロン」じゃなくて「ズバンッ」と後足を打ち付けて、足引きずってました(笑)。まぁ楽しそうにやってるからいいんだけどね。

CIAO:「兄ちゃん、ボクのゴロン見てて! それっ!!」



CIAO:「ねっ見た?見た?上手に出来たでしょ?」


↑このCIAOの得意げな顔。ププッ!!
一回、2人がシンクロしてゴロンをやったんだけど、写真撮れなかった。残念