goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

ペット博+散歩+病院

2014年01月13日 | お出かけ
ちょろっとペット博行ってみた。
思ってたより小規模。5月の幕張の方が大きいんだろうな。
特に欲しいモノもなかったので、1時間も滞在しなかったです。


松本くんに会った。POWを抱っこしてくれました。
初めて話したけど、優しい感じの方でした。

連休、他の日は普段通りの散歩。
何てことはない写真だったのでフォトショップで加工してみた。

放射線状(ズーム)ぼかし加工。


移動ぼかし加工。

月曜日は1ヶ月ぶりの病院。血液検査をしてもらいました。
前回、肝臓の数値は高かったんだけど、今回は問題なし。
次回は2月のレントゲン検査。今後は2~3ヶ月に一度レントゲンと血液の検査をします。
ちなみに参考までに検査のコトを少々。
レントゲンは一番転移の可能性の高い胸部のみ撮ってます。
MRIはレントゲンより小さな腫瘍も見つけられるけど、1回6万円以上とお値段が…。
POWは手術前の1回しかMRIしてません。
あと個人的に血液検査って意味があるのか疑問です。
というのは手術直前の血液検査ですら、POWは異常なしだったから。
もちろん内蔵の疾患なら数値に表れるのでしょうけど、POWの場合は意味ないのかも?と思ってます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
皆さんの温かい声援、ホントにありがとうございます。

よかったらまた“ポチッ”をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


イタグレ新年会(POW復活ラン)

2014年01月04日 | ゼブラ

病気をしてから行ってなかったゼブラ、というかイタ友とも会ってなかったのです。
久しぶりのゼブラにPOWもCIAOもウキウキ。


何故かランに行く前に腹ごしらえ。
イタグレ新年会参加者に80食のカレー&ドリンクを無料サービス。ゼブラさん太っ腹!


おースゴイ!! お馬さんの仮装したライム&ビー。
最近何も企画しなくって、何から何までHITOMIさんにお任せしっぱなし。
ホントいつもすいません。



今回、一番遠くから参加のALEX君&LALAちゃんは大阪からの参加。帰省ラッシュだから相当大変だったのでは?


100頭以上は集まったんですかね? 衝突が怖いから終始リードありのPOWでした。


奥のランでPOW&CIAOだけでフリーラン。今日初めてコートの下にピムリコのインナーウェア着せたんですが、後半の寒くなったにも関わらず走ってないPOWも震えなかった。高くないしいいかも?


うわぁ久しぶりのドーニとサジロカフェのアメリちゃん。


CIAOもロメオと絡んで楽しそう。去年軽井沢にオープンしたサジロカフェforest行きたいな。


お友達にも飼い主さんたちにも「良かったね」って言ってもらえた。


衝突が怖くてフリーにはしなかったけど、POWもいっぱいのお友達に会えて楽しそうでした。
やっぱりたまに友達に会うのは大切ですね。POW&CIAOにとっても人間にとっても。
今年はたまに顔を出そうと思います。よろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
皆さんの温かい声援、ホントにありがとうございます。

よかったらまた“ポチッ”をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


明日のIG新年会に間に合うか?

2014年01月03日 | その他
現在、POW&CIAOとMICAを残して帰省中。しかーし火災の影響で名古屋で足止め。2時間も待ってるのに切符すら買えない状況。明日、新年会にPOWと参加予定だったのに~(T_T)

現在5時前。火災って6時間も前に収まってるのに~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
皆さんの温かい声援、ホントにありがとうございます。

よかったらまた“ポチッ”をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


A HAPPY NEW YEAR

2014年01月01日 | お泊り
明けましておめでとうございます。
本年も細々とブログを続けようと思います。
よろしくお願いします。



例年、年末年始は自宅でノンビリというスタイルが多い我が家。
今年は初めて自宅以外の場所で年越ししました。


行ったのは伊豆・修善寺の温泉旅館『絆』。


ウェルカムカード(左)とウェルカムドリンク(右)
お抹茶なんていただくのは本当に久しぶり。


前菜(左から):姫鮑胡桃味噌田楽、秋刀魚棒寿司、南京チーズ満月、太刀魚酒盗焼、鴨零余子松風、炙り天魚菊浸し。


揚げ物(左):海鮮精薯毬揚、青唐、葛切り、稲穂、銀杏芋、美味出汁
蒸し物(右):尼鯛秋雲蒸し(雲丹、大徳寺麩、塩蒸し鮑、菊花餡)


年越し蕎麦と甘味(紫芋豆乳羊羹など)


驚きの広さを誇る室内ドッグラン。たぶん昔は大宴会場ですね。


室内でイタグレが走れるなんて前代未聞です。


もちろん室内初のバトル&2014年初のバトル。


朝はおせち料理とお雑煮。盛りだくさんですね。


こんな感じで初のぜいたく年越しでした。
宿は同じ和風旅館の『はんなり』よりも古いけれど、料理は上ですね。
『はんなり』は初代料理長の時は美味しかったけど今は…。
それに室内ドッグランはオフ会やったら楽しいでしょうね。

今年もよろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
皆さんの温かい声援、ホントにありがとうございます。

よかったらまた“ポチッ”をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ