goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

早朝お散歩会@ZEBRA

2008年07月22日 | イベント

日曜日は『早朝お散歩会@ZEBRA』へ。今回の仕切りはゴンCHICHIさん&HITOMIさん。最近、ウチが全然お散歩会を仕切らなくなって、もっぱらゴンCHICHIさん&HITOMIさんにやってもらってばっか。ホントすいません。で、さらに今回はわたくしTKOは仕事のため不参加。残念。ホンット残念です。というワケでボクの想像でブログを書きます。あくまで想像なんで、違ってたら即 「違~う!!」って突っ込みお願いします。そして7月生まれのみんなぁ、お誕生日おめでとう!!


あまりの暑さに水を撒くHITOMIさん。こんな仕草も絵になります・・・ね? ゴンCHICHIさん。


暑いので水浴びさせられるポッチ君。白組さんはハイパーなので強制冷却しないとダメです。


暑さのあまり弱り顔のよもぎちゃん。・・・う~ん、それは日向にいるからだよ。


POW&CIAOは何が気になったのかな? MICAが写真撮ってるんだからMICAじゃないし・・・。


そろってカエル脚のB'子ちゃん&A'太郎君。久しぶりにパパさんに会いたかったぁ。


ん~と、たぶんタリちゃん。ってことで後ろの足はドーニ。タリちゃん見ると、それほど暑そうじゃないね。


今回MICAが撮った写真に日干しになったPOWの写真がなかった。もしかしてPOW、お昼寝せずに頑張ってたのかな? そんなワケないか。


これは分かるぞクルト君だぁ。たまにどこ見てるか分からないのはPOWに似てる?


イオタ君? MICAはイオタ君好きだから、きっとイオタ君に違いない。いっつも楽しそうに笑ってるトコが好きなんだって。


ぶぅちゃん。白組さんは分かりやすいです。さらに白組さんはただでさえハイパーなのに、夏はさらに有利なのでズルイです。


ポッチ君、優しいお目目なのにハイパーなんですよね。
んっPOW、ホントに噛んでないかい? アンタが本気で噛まないのは知ってるけど、他の子にやったら怒るよ!!


こっ・・・これはもしやでんすけ君では? 会いたかったなぁ。でんすけ君、こんなに多くのお友達に会ったのも初めてだろうから、大丈夫だったのかな?


以上、ゼブラに行ってもいないTKOによるリポートでした。テキトーでほんとすいません。
そしてみんながゼブラで暑さと戦っている頃、ボクは何をやってたのかというと、東京?マーランドでイベントのお手伝い。こっちもホントに暑かったです。日差しの強い屋外プールより熱気のこもった室内プールの方が暑かったです。それなのに開場1時間前から1000人以上が並んで、開場した瞬間に場所取り。すごかったです。今年、サ?ーランドに行かれる方、6時前に並ばないといい場所キープできませんよー。


順番に楽しまなきゃ

2008年07月06日 | イベント

土曜日はアルト&ヴィト家の企画『城南島でピクニック』に参加しました。
コストコで買い物して城南島ドッグランのそばの芝生でピクニックという今までにない企画です。
残念ながら都合でコストコには行けませんでした。昔から外国のスーパーが大好きなボクとしてはちょっと残念。それにしてもコストコで買って来ていただいた食べ物の大きいこと。ちょっと感動です。

僕がカブりついてるクロワッサンのサンドイッチ、レタス1個とツナ缶1個が丸ごと入ってる感じ。すげぇー。


サラダにパエリアにトルティーヤ・・・どれもアメリカのサイズそのまま。500のコーラが小さく見えます。


ピザも大きい。横のチキンレッグと比べれてどれほど大きいかが分かるはず。


人間が食べたりおしゃべりしてる間、ワンちゃんたちはクレート代わりのカルソニックに入ってたり、ドッグランで遊んだり、お膝でくつろいだりしてました。今回の最年長は写真のクルト君とPOW。最近はどんな集まりでも2004年3月組が最年長のことが多いんです。ちょっと寂しいですね。それにしてもクルト君の穏やかな顔、POWCIAOには出せない表情です。


やっぱり人間の子供と同じでパピーちゃんは体力のセーブが出来ないから限界まで遊んでしまいます。ギブソン君は土の上にも関わらずぐっすり・・・可愛いです。


気づいたら結構遅くまで遊んでしまいました。アルト&ヴィト家や皆さんのご好意で途中参加組は、食い逃げさせていただきました。ホントこんなつもりじゃなかったんですよー。すいません。



■日曜日

POWが4歳、CIAOが3歳・・・以前ほどテンションが続かなくなったのはもちろんですが、復活するのも時間がかかるようになってきました。特に集まりやDOXなど大勢の他のお友達と遊ぶと、かなりお疲れモードに入ってしまいます。今日も帰ってすぐにぐっすり、日曜日もずっと寝たきり。せっかくの日曜日だから、ドッグランかどこかに連れて行こうかと思いましたが、2日連続で他のワンちゃんと遊ぶのは疲れるだろうと判断して、P&Cだけで広場へ走りに行きました。


昨日、以前に載せたシークエンス(連続写真合成)をほめられたので、早速トライ。単純ですねー。
場所もいつもの溝(笑)。この溝、以前は大好きで何度も何度も飛び越えて遊んだものですが、最近あんまり飛んでませんでした。でも今日は2人ともご機嫌だったので、積極的に飛んでました。溝の両岸に草が生えてる時は相当に気分がのらないと飛ばないから、よほどご機嫌だったんだね。


これPOWにしては珍しいジャンプ・・・というのは前足から着地してるから。超慎重派のPOWは怪我を恐れていつも後足(もしくは四肢同時)から着地するんです。よっぽど楽しかったのか、この後も自発的に溝ジャンプを2回もやってました。写真は撮れなかったけど。

ちょっと陽が傾いてしまって暗かったので写真的にはイマイチですけど、久しぶりに連続写真を撮ると楽しいですねー。ただもっと連写スピードが速いカメラが欲しくなるのがネックですけど(笑)。


というワケで土曜日は人間が楽しんで、日曜日はP&Cが楽しんでました。やっぱり片方だけが楽しんじゃいけません。週末は2日間しかないんだから、順番に楽しまなきゃ。


西湖にお泊り

2008年06月24日 | イベント
かれん&ぶう家、ビオ&ナチュール家、ドーニ&タリ家が西湖に行くという企画にお誘いいただいて行ってきました。西湖に行くのは大学生の時以来だから約20年ぶり。今でも西湖は富士五湖の中でもリゾート化が進んでいない場所で静かな湖です。釣りやマリンスポーツも楽しめるし、ちょっと足を伸ばせばドッグランもいくつかありますが、今回は予報から言っても天気は期待できないので、おウチでまったり過ごそうというお泊り会です。

左からドーニ君、タリちゃん、CIAO(上)、かれんちゃん(下)、POW、ナチュールちゃん、ビオ君、ぶうちゃん。


残念ながら天気は雨。のんびり室内で過ごします。
↓ 素敵なウッドデッキも今回は出番なしでした。


とりあえず軽くダッシュ。広いスペースの片隅にソファがあるだけなので安心して走ってます。


夕飯は室内でバーベキュー(!!)。囲炉裏の上にBBQコンロを置いてお肉をジュージュー焼きます。
囲炉裏に直接炭を入れないのは、消火に時間がかかるためだとか。
お肉はカルビ、ロース、砂肝、タン、豚トロなどたくさんあったのですが、ボクのお気に入りは豚トロですね。カリッとするまで焼いたのが好きです。


囲炉裏の周りには堀(?)があって、掘りごたつのように座ることができます。
座るのも楽チンだし、ワンコも食べ物に届かないし、さらに囲炉裏も堀も蓋がある収納式。見事です。


幻想的なライトの中のワンコたち…。
囲炉裏には換気扇がついているのですが、バーベキューの煙がリビングまで行ってしまいました。


たっぷり食べて飲んでおしゃべりしたら寝たい人から寝床へ。
リビングで一番最初にダウンしたカレンパさんは、もれなく犬まみれに。


うちが持ってきたピンクのベッドが何故か大人気。POWやCIAOが使ってないときにはたいてい誰かが使ってました。写真はドーニ君とPOWが仲良く使ってるところに無理矢理入ったCIAO。
CIAO:「ボクはね。お顔が出てないとイヤなの」


日曜日の朝食は、ボクが料理長。料理長を凌ぐカレンパさんの働きもあり、サンドイッチ(ハムサンド、卵サンド、アボカドサンド)、ホットドッグ、そしてサラダというボリューム満点の朝食が出来ました。そして何と言っても今回は東京から持ってきていただいたロンシェールのパンを使うという贅沢な仕様です。サンドイッチってパンが違うだけでこんなに美味しくなるんですねー。


かれんちゃん:「今日も雨なの~つまらないなぁ」


今回、人間7人+8イタに対してデジイチ5台という万全な体制。雨ですることもないので部屋の中で撮影会をやりました。
まずはナチュールちゃん&ビオ君。この2人はあんまりベタベタしないので、これが限界の距離感なのだとか。


続いてかれんちゃん&ぶぅちゃん。かれんちゃんは、ホントに大人しくってお座りしてることが多いので写真が撮りやすいです。ぶぅちゃんは白組さんだけあってCIAOと似てます。すぐどっか行っちゃうので写真は難しいです。じっとしてても白組さんは露出難しいのに・・・。でもそんな白組さんがたまらなく好きなんですけどね。


次はドーニ君&タリちゃん。飼い主のM君はイタグレ写真同好会の一員と思っていたら、「イタグレ写真部」なんだとか(笑)。普段M君&MIKIさんからダブルで写真を撮られている2人だけあって、ポーズもばっちりです。


しまった~POW&CIAOの写真が撮れてない~。よくやるんですよ、この失敗。代わりにタリちゃん&POWの写真。POWは本当に写真に撮られるのが大好き。きっと写真を撮って喜んでいる飼い主を見るのが好きなんでしょうね。この写真の時もドーニ君&タリちゃんの写真を撮り終わった瞬間にPOWが割り込んできて、「次はボクの番ね」とばかりにポーズを取ります。こんなだから写真の撮りやすさだったら、POWは負けない気がします。



今回、他のメンバーは月曜に休みを取って2泊だったのですが、残念ながらウチだけ日曜帰り。
16時頃にみんなにさよならを言って帰路についたのですが、インターの近くまで行ったら「渋滞24キロ」の表示。即座にトンボ返りしてみんなに再合流、夕食後に帰ることに・・・。
日曜の夕飯は餃子。しかも皮から手作りの本格餃子です。MICAは包み係、ボクの役目は焼き係・・・・責任重大です。
それにしてもみんなでワイワイと餃子作って焼くのは楽しいですねー。戻ってきて良かった。


餃子焼きには自信があったのですが、お餅より柔らかい皮の餃子を焼くのは初体験。全然上手く焼けなかった。ごめんなさい・・・と言ってるワリに調子に乗って羽根付きひまわり餃子とか焼いてみたりして。


「誰か海の方に別荘建てない?」って話題になってましたが、ウチの財政じゃちょっと・・・。そりゃあシャマル&カリフ家さんに設計してもらった大きな別荘にみんなを呼んでお泊り会なんてやってみたいけど・・・。
POW:「オレ、大きな芝生の広場がある別荘が欲しいな」

みなさん、お疲れ様&ありがとうございました。
雨は残念だったけど、その分いっぱいおしゃべり出来て楽しかったです。
次回は秋にオリーブかな? それとも冬にスノーボードツアー? 

梅雨入り前の合衆国

2008年06月01日 | イベント

ルーシーちゃんのblogで告知されていた梅雨前合衆国企画。残念ながらTKOが仕事なので参加できないはずだったのですが、仕事で行けないのはウチだけではありませんでした。ソース家のmiorancioさん、よもぎ家のタダシさん、ドーニ&タリ家のMIKIさんと相乗り→ラブワゴンって名付けたけど、タダシさんにはいい迷惑?(笑))させていただいて、参加して来ました♪


残念ながら写真は携帯で撮った2枚だけ。撮りやすい「寝ているいつものPOW」の写真です。



実は今日、私の誕生日だったんです。それもあって、今日だけは家でのんびりするのもちょっとさみしいなぁ…と思って、無理やり皆さんを巻き込んで参加させていただいたのですが…。
サプライズでプレゼントをいただいて、Happy Birthdayの歌までうたっていただいてしまいました。
(あんなふうに「今日は私の誕生日」なんてコメントしたのは図々しかったですね。本当にスミマセンでした)
20歳(×2)の誕生日、とっても思い出深い一日になりました。本当にありがとうございました。



ありがとうございました(宝くじはTKOからです(笑)。)



帰宅したらTKOがDinnerを作って待っていてくれました。
普段、私はあまり食べないのですが…ケーキもありました。
C3のケーキ左は『ミッレフォーリエ』。サクサクのパイとコクのあるカスタードとたっぷりイチゴが美味しかったです。 右はTKOの食べた『クワトロッソ』。フランボワーズ、リンゴ、洋梨、アプリコット入りのチョコレートムースです。



今日は大型犬にも吼えなかったし、お利口だったPOW。
MICAおめでと~♪でもオレ疲れちゃったから、お祝いはまた今度な。


ボクも疲れちゃったからカメラも見ないもん。また明日お祝いしてあげるね~。


今日も、あまりにも多くのイタさんが集まっていたので、皆さんとお話しすることはできず残念でしたが、またお会い出来る日をたのしみにしていま~す。


POWの誕生日(・・・とその前日)

2008年03月30日 | イベント

3月30日はPOW(ぱう)の4歳の誕生日。今週末は思いっきり遊ぶことにしました。



■誕生日前日
まず土曜日は朝からビッグサイトで開催された『FCIアジアインターナショナルドッグショー』へ。
これはドッグショーに行ったことのない僕の希望で行くことにしました。初めてドッグショーってのを見たのですが、ハンドリングって凄いですね。POWで真似てみましたが、全然上手くいきません(笑)。



会場でドーニ&タリとよもぎちゃんと合流。ショーを見たり、迷いそうなほどたくさんある直販ブースを回ったりしました。リードやカラー、スケーラーなどを探していたのですが、ピンとくるものがなくてグッズ系はマットを買ったくらい。フードは良さそうなのがあってお試しパックを買いました。
ショーに出ている子以外にもいろんなワンちゃんが遊びに来ていました。
その中でも可愛かったのが3ヶ月のミニピンちゃん。小っこ~い。



午後は女性陣が先々週から盛り上がっていた日本橋・甘酒横丁へ。聞いたことなかったのですが、行ってみると人形町からほど近い何度も行ったことのある横丁でした。



よもぎ家のタダシ君が横丁に着くやいなやたい焼き屋さん『柳屋』の行列に。
あとでお店の中を覗いてびっくりしたんですが、店の中にも20人くらいが並んでいました。



たい焼きは写真の柳屋のように1個1個の型で焼くのを天然モノ、連なった型で一気に焼くのを養殖モノというのだそうです。タダシ君が30分近くも並んで買ってくれたたい焼きは、外はパリパリ、中はもっちり。しかも餡子も絶妙な甘さと硬さで「これがたい焼き?」って感じでした。タダシ君がみんなに食べさせたかったのも分かります。



甘酒横丁というくらいだから甘酒屋がいっぱいあるのかと思ったら、意外と3軒ほどしかないそう。
よもぎ:「甘酒ってあたちにも飲めるの?」
みずゑさん:「大きくなったら飲めるのよ」



今回の甘酒横丁企画の首謀者はドニ&タリ家のMIKIさん。ほんとに甘酒好きらしくしっかり飲み比べてました。
CIAO:「兄ちゃん、この白いの飲んだらもっと白くなれるかな?」
POW:「オレ、志乃多寿司のいなりの方が気になるから・・・」



甘酒横丁で焼き鳥やらいろいろと買いこんで、いざよもぎ家へ。
秘伝の出汁が入っているという島忠の卵焼き が早く食べたいMICAは自然と早足に・・・。



サプライズでお誕生ケーキをいただきました。POWの大好きなカボチャも入っていて大喜び。



ソファで記念撮影。ドーニは最近お気に入りのPOW&CIAOのスリングに入ったまま・・・。



みんな朝からのお出かけでお疲れ。自分の家のようにくつろいでます。
気持ち良さそうに眠るドーニ、左のお尻はPOW、右のお尻はよもぎ。



■POWの誕生日
30日生まれのPOWの兄弟、29日生まれのクルト君の兄弟を中心に代々木公園ドッグランに集合~。
集まったのはボクらの間で通称『3月組』と呼ばれている5つの兄弟の幼馴染。生まれてからパピーまでの間ずっと一緒に育った仲間です。りゅう君、ダービー君、カプ君、クルト君、ジョルジョ君、ノノちゃん、レディーちゃん、オリーブちゃん、POW、ALEX君、ランちゃん。残念ながらエルフ君とシオン君は参加できなかったけど、ホントよくここまで集まりました。


満開の桜の中とは思えない寒さにPOWもクルト君(左)もすぐに終了~。



ドッグランの後は同じく代々木の『TARLUM』へ。ドッグカフェというよりワンちゃんOKのいたリアンレストランという感じの素敵なお店です。予約してくれたYUMIさんありがとー。先日、オープン直後の駒沢店に行ったのですが代々木店は初めてです。



昨日は大好物のカボチャの入ったケーキでしたが、今日はこれまた大好物のイチゴが入った素敵なケーキ。2日連続でケーキなんて贅沢ものです。



終わった頃にポツポツと雨が・・・。でもせっかく代々木まで来たのでイタグレちゃんの洋服やグッズに強い「GRINDOG」と原宿の「PIMLICO」チェックして帰宅。
2日連続のお出かけにPOWもCIAOも相当お疲れの様子。ご飯の後はソファでコテン。
・・・だから舌出てますから~(笑)。



明日で3月もおしまい。3月生まれのPOWとCIAO、3月生まれの子が多いこともあって年々お誕生月のイベントが盛大になっていますが、お誕生日を迎えられた皆さん、イベントを主催してくださった皆さん、お祝いしてくれた皆さん、お疲れ様でした。そしてホントにありがとうございました。


2月生まれ&3月生まれ合同お誕生会

2008年03月08日 | イベント

今日は2月生まれ&3月生まれ合同お誕生会。晴れました。暖かでした。やったー
集まってくれたのは、何と94イタちゃん。 びっくりです。
まぁ確かに人もワンちゃんも多かったですが、遊べないほどではなくて良かった~。遊べないほど混んでたらせっかく来ていただいたみなさんに申しわけないですから。混み具合は写真のような感じ。さすがに座るベンチもなく、荷物の置き場にも苦労しましたが、大きな混乱もなく無事に終えることができました。お疲れ様でした。

今日参加してくれたイタちゃんたちを紹介しますね。アメリちゃん、ALEX君、アンズちゃん、アンリ君、イオタ君、イリー君、うぉっかちゃん、UNOちゃん、ウメちゃん(東)ウメちゃん(西)、A'太郎君、オリーブちゃん、カーク艦長、かれんちゃん、キャンディーちゃん、Q太君、クーピーちゃん、グラビス君、クララちゃん、クルト君、クレフ君、ごまぞう君、サン君、シオン君、ジーナちゃん、ジャック君、シャマル君、ジュエルちゃん、ジュピター君、シュン君、ジンジャー君、すももちゃん、ゼロ君、ソース君、そら君、タリちゃん、チャイ君、チャオ、チャル君、ティアラちゃん、ディーゼル君、ドーニ君、トマトちゃん、ドルチェ君、ニコ坊君、ぱう、バジル君、ハナちゃん、ハラマちゃん、ハリスン君、パルタ君、ハルちゃん、ビー君、B'子ちゃん、ビート君、BB君、ビビカちゃん、フィオーレちゃん、ぶぅちゃん、フェンダー君、福来君、フランキー君、ブルース君、ベルちゃん、ぽっち君、ポロ君、マックス君、マルちゃん、ミッキー君、ミッド君、ミラクちゃん、ミュウちゃん、ミルコ君、ミントちゃん、メイちゃん、メディオ君、メロちゃん、ユキちゃん(フォーン)、ユキちゃん(白)、よもぎちゃん、ライム君(大)、ライム君(小)、LALA君、ランちゃん、リタちゃん、リボンちゃん、りゅう君、リリィちゃん、ルート君、ルチオ君、レディちゃん、レン君、ロメオ君、WAKA君(50音順・表記や♂♀間違ってたらゴメンなさい。あと偶然居合わせて巻き込まれてしまった方ゴメンなさい)


●3月生まれのワンちゃんで記念撮影しました。


●全員同時には集まれなかったので、再度3月生まれのワンちゃんで記念撮影しました。


今回のお誕生会で一番楽しみにしていたのがPOWの同腹のフォーン4兄弟が集まること。全員集まったのは実はパピーの時以来初めてのこと。パピーの頃はそんなに似てるとは思わなかったのですが、4年近く経った今あらためて見るとやっぱり似てますね。目元から内股の座り方、胸の幅(厚さじゃなくて横幅)が広いとこなどそっくり。
左からランちゃん、ALEX君、POW、シオン君。


今回の集まりは白組さんが大勢集まったので、これまた記念撮影。
左からぽっち君、CIAO、ぶぅちゃん、ユキちゃん。


念願かなってぽっち君に会えました。お尻の模様が2人ともそっくりで後ろ向きに記念撮影しました。


CIAO:「さすがにボクも疲れました」
夕方になると普段はタレ目ではないCIAOの目尻も下がってきました。さすがの元気印CIAOも3歳だもん。昔ほどの持久力はないです。


今日はいろいろな方とお話しすることが出来て嬉しかったです。
そして2月生まれ&3月生まれのみなさんお誕生月おめでとう。これからもよろしくお願いします。


 


2月&3月生まれのお誕生会

2008年02月13日 | イベント
今年もやりますよー3月生まれのお誕生会 しかも今年は2月のお誕生会と同時開催です。

■日時:3月8日(土)→日曜休みの方、ごめんなさい。
■場所:ドッグガーデンゼブラ
■2月&3月生まれのイタグレちゃん&お祝いしてくれるお友達 →つまり誰でもOK

場所は2月生まれのお誕生会の呼びかけをしていただいているライム君&ビー君に貸し切りにしていただきました。感謝です。
今まで『お散歩会』にも参加したことないって人も大歓迎。初対面だろうが、どこのブリードだろうが一切関係なし。ドシドシ参加お待ちしてます。

↓は去年のお誕生会、3月生まれの記念写真です。


それにしても4回目ってことは、POWは4歳、CIAOも3歳なんです。時が経つのが早すぎます。

お宅訪問&焼肉新年会

2008年01月27日 | イベント

土曜日はYUMIさん主催のS区の方々中心の焼肉新年会です。そして嬉しいことにジュピター君家から「新年会の前にウチに来ない?」とのお誘いを受けて、よもぎちゃん家と一緒に訪問しました。おウチ訪問って好きなんです。いつもブログで見てる風景が見られるし、トイレとかいろいろ参考になるし・・・。美味しいお茶をいただきながらイタグレ談義・・・あっという間に時間が過ぎてしまいますよね。ジュピ君のパパさん、ママさんありがとうございました。

ジュピ君の写真を見せていただいたのですが、とにかく量が凄いです。テーブルの上の白い冊子がアルバムのほんの一部。ホント凄いです。ウチなんてデジカメ買ってからプリントしたのなんて数枚だけ。反省~。・・・っとその前に写真を整理しないと。

やっぱり始めてしまいました。しょうがないですね。CIAO、ジュピ君のこと大好きなんだもん。

これが噂の台所を覗くジュピ君。POWも一緒に登ってるし~。

大好きなジュピ君ママのお膝に手を伸ばしたのはいいけど、意外に遠くて前にも後にも行けなくなって困っているPOW。面白すぎです。

そして本日のメインイベントの焼肉新年会。たまにブログで見て「S区の人はいいなぁ」と羨ましく思っていたお店だけに凄い楽しみだったんです。それにしてもウチ、今年に入ってブログのネタで焼肉3回って行きすぎですよね。そんなに焼肉好きってわけでもないんですよー。だってここ4年以上焼肉行ってなかったんですから。
YUMIさん、P&C共々お騒がせしました。とっても楽しかったでーす。今度はお誕生日会ですね。よろしくお願いします。


牛たんでーす。カルビも肉厚で美味しかった~。幸せです。

ジュピター君のパパとママ、るち夫君の君ママ、ミュウちゃん家、シルバ君のママ

シルバ君のパパ、ノノちゃん家、ヤマト&イチゴ家、YUMIさん

MICA、ライム君&ビー君家、よもぎちゃん家。

食事中、またも椅子をひとつ拝借して例の大型スリングを置いてその中にP&C。
このパターンが今のところは一番落ち着くみたい。でもしっかりCIAOが顔出してましたけど。

ずーっとスリングで大人しくしてたPOWですが、最後は我慢できずにお膝に。(Photo by ゴンCHICHIさん)

日曜日は昼間に例の“秘密の荒野”にお散歩に行ったくらいで後はのんびり。広場も荒野も風が強くてダメですね。城南島も海風すごいし、ゼブラもとなりの林が駐車場になってから風当たり強いし。もしかしたら木に囲まれた代々木公園ドッグランとか良かったりして・・・。

凍えて背中が丸くなってるMICA。「寒いから抱っこ~」と飛ぶCIAO

最近、寒くてお散歩もままならないので今週末のようなお宅訪問もいいなって思いました。というワケでP&C家の訪問(襲撃?)を受け入れてくれるお宅を募集します。もちろんウチに来ていただいても良いですけど、イタグレ対策の参考にはなるかも知れませんが狭いし何もないので面白くないです。


Merry Christmas !!

2007年12月24日 | イベント

メリークリスマス!!
ツリーも出さなくなったし、最近クリスマスらしいことしてないなぁ~って思っていたら、小菊ちゃん&小春ちゃん、フランちゃんたちが主催するクリスマス会にお誘いいただきました。場所はゼブラから近い(と言っても最近道が混んでることが多くて時間かかるんですが)『DOG GARDEN』。そこを何とイブイブに貸しきってのパーティーです。すごいですね。さらにプレゼント交換に始まりいろんなイベント盛りだくさん。ホント準備してくださった方々には頭が下がります。今まで参加したことのないような素敵で可愛いらしい会でした。

今年はいろんなカフェに行ってだいぶお利口さんに出来るようになったCIAO。そりゃもうすぐ3歳だもんね。

POWとCIAOがしてるお帽子はお姉ぽんさんの手作り。マフラーはプレゼント交換でいただきました。

アットホームなお店でアットホームなメンバーが集まった暖かい会でした。ありがとうございました。

可愛いイオタ君のパパさんとお話出来ました。と言っても男同士なんでクルマの話とかですが・・・。

いつもお洋服も可愛いらしいフランちゃん。クリスマスってフランちゃんのためにあるみたいですね。
たまさん、昨日は楽しい会をありがとうございました。

かえでちゃん、さくらちゃん、トイプーのももちゃん。お揃いのお洋服がお似合いですねー。

かえでちゃん、さくらちゃん、ももちゃんのオウチは和菓子屋さん。いただいたおまんじゅうには何とイタグレの焼印が・・・。

レディちゃん、リボンちゃんはマフラーがお似合い。POW&CIAOともお揃いです。そうです交換でいただいたプレゼントはレディリボちゃんのオウチからのプレゼントだったのです。

地元のクレフ君。ごめんなさいクルマきめちゃいましたぁ~。

ママさんのお膝で寝てしまったエル君。安心しきってるんだねー。

リタちゃんのカラーって何なんでしょ? フォーン? クリーム? 優しい色が素敵なんです。

ミニチュアピンシャーのハンナちゃん。まだパピパピです。大きいお兄ちゃんばっかりで恐くなかったかな?

今回のクリスマス会を開いてくださったお姉ぽんさんと小菊ちゃん、小春ちゃん。元気印の小春ちゃん、いい表情してます。

スッとしたお顔が素敵なハラマちゃん。今度はお外で遊びましょうねー。

ホント、こんなに可愛らしい会って初めて参加しました。だいたいウチの主催する会ってお散歩会とか走らせることばかりで、全くイベントやらないですからねー。これからの季節、こういうまったりした会もいいですね。また誘ってくださーい。

 

 


初BBQ

2007年11月17日 | イベント

今日は以前にソース君の家にお邪魔したときに話に出たBBQを実現しました。よくワン連れでBBQって話は聞きますけどウチは初めての体験。ドッグカフェとかより長丁場なのでPOW&CIAO良い子にしてられるか結構ドキドキです。メンバーは以下の通り。珍しく三脚&セルフタイマーを使いました。
上段左よりミチ君&スミレちゃん(被っているのは生後半年祝のお帽子)、miorancioさん、M君、TKO。
下段左よりゴンCHICHIさん、HITOMIさん、MIKIさん、MICA、ただしさん、みずゑさん。
さぁお尻を向けてる3人は誰だぁ~?


首都高の事故渋滞のせいで到着が遅れたビー君。楽しめたかな?


BBQで人間が楽しんでいる間、ワンたちは・・・にらみ合ったり(ドーニvsよも)


トコトコお散歩したり・・・


クレートやセイフティシートに入れられたり、つながれたり・・・。
(風が少しあったのでタープがあって良かったです)


お膝でヌクヌクしたりしました。


クルマで行ったのにビールをいただきました。ということは・・・帰りの運転はなんとMICAです。
ゴメンね、ボクばっか飲んで。
ところでウチはBBQの経験が少なく、道具も椅子くらいしか持ってないので、みなさんのおかげで助かりました。助っ人のドニタリ家とライビー家のみなさんが来なかったらどうなっていたか恐ろしいです。


差し入れその1。miorancioさんが作ってきてくれたチョコレートケーキ。ホイップクリームを付けていただきます。
炊飯器で作ったそうです。凄いですねー。


差し入れその2。自由が丘『黒船』の栗入りドラ焼き。丸ごとの栗にMICA大喜び。


ソース君とよもぎちゃんは同腹の兄妹。よく似てるし、よく遊びます。楽しかったねソース~。


朝9時に家を出て、結局5時過ぎに帰宅。すっごく楽しくて時間が経つのを忘れてました。
そして昼前から4時近くまで食べ続けたのでホントにお腹も大満足。というか9時前なのに晩御飯を食べる気が起きません。
あっそうだ、男どもの力作、『怪しいオニオンスープ』の写真撮るの忘れた。アレ、作る過程さえ見なければ味はホントに良いんですよ~。


これからどんどん寒くなるのでBBQは厳しいけど、また暖かくなったらやりたいです。次は少しは要領良くできると思います(?)。