今回はTKOが画像のアップまでやって、眠さのあまり途中放棄したので私(MICA)が書きますね。
第1回山中湖カーロフォレスタ、第2回那須オリーブ、第3回伊豆BISKEY HOUSEに続いて「那須オリーブお泊り会」に参加してきました。
メンバーは、今回も幹事をしていただいたライム&ビー家をはじめ、カーク家、ジュピター家、AB家、ミラク家、クルト家、レディ&リボン家、ソース家、よもぎ家、そしてウチの14イタ+17人とお泊りなし参加のドーニ&タリ家2イタ+2人の合計16イタ+19人。
15:00のチェックインまでは自由行動。前日も仕事で帰宅の遅かったTKOは相当眠そうでしたが、旅行に行くとなるとどうしてもオプションを付けたくなる貧乏性な性格ゆえ「那須自然研究路」でハイキングをしようと、6時半に起床して8時前くらいに出発しました。
途中、多少の渋滞はあったけど、そこだけ私が運転を交替し、11時過ぎには無事に到着。
お天気はあいにくの曇り空で寒~い。
私は、フリースの上にダウンベストまで着込んで寒さをしのぎました。
おまけにパラパラと雨も降ってきたので、POW・CIAOはレインコートを着込んでのハイキング開始です。

遊歩道がきちんと整備されていて、とっても歩きやすいです。
今回、「ヤマツツジ」が見ごろという事で行ってきました、のですが…

この「吊り橋」を渡って向こう側に行かないと見られません。

という事で、ハイ、私はここで終了~。
極度の高所恐怖症の私は、もぅ、この橋を見ただけで、足が震えてきました。
写真も、シャッターを押すだけで精一杯。構図もなにもあったものではありません。後からいらした老夫婦に「シャッター押しましょうか?」なんて優しく声をかけていただいたのですが、もちろん私はこれ以上近づく事もできなかったので、丁重にお断りさせていただきました。
橋の向こうにはこんなに綺麗に咲いていたのですね…。今はじめて見ましたよ(笑)。

本当は、この吊り橋を渡らないでも大きく迂回して歩いていけるコースがあったのですが、距離の長さと、寒さと雨で、断念しました。(TKOのイジワルではありませんので念のため)
クルマで移動中、人気のない広場を発見しました。さっそく探検に勤しむPOW隊長。
(これは遠見で安全確認中。「MICA~前方OKだよ~。」)

そして自分が楽しむ事に精一杯なCIAO。
「雨が降ってない時は走っとかないと」

今日のランチは那須通のドニタリ家のブログを参考に草花宿へ

焼き物も売ってました。お店の湯飲みが気に入ってしまったんだけど、売ってないとのこと。残念~。

TKO注文の「初夏の昼ごはん」 「とちぎ和牛のやわらか煮こみ」

那須の野草や薬草を使ったお料理はとっても美味しくて体に良さそうなものばかり。
デザートと一緒にいただいた「すぎな茶」は、雨上がりにお散歩に行ったときの草のにおいがしました(笑)が、お店でいただくとなぜか美味。
1席だけ外のテラスでいただけるテーブルもあり、犬OKとの事でした。
(今回POW・CIAOには車でお留守番してもらいましたが)
雨が降る前にと早くからランにいらしていた方と、の~んびりいらっしゃる方。
思い思いの時間で集まりました。
では全員揃ったところで、雨が降る前に恒例の集合写真を。
POWはみんなより少し前で座ってしまったので、まぁいっかとこのままで。
POW:「ようこそ我が家へ~」

違うか~!!(笑)
今回はパパ抜きで、妹のすみれちゃんとママと参加のソース。
ソース:「パパの代わりに、ボクが二人を守るよ」

いつも、レディーお姉ちゃんと走り回って鍛えているだけあって、小柄ながらも力強い走りのリボンちゃん。

横並びで「よーいドン」の掛け声と同時にいっせいに走り出しましたが…。

各自、てんでんバラバラの方向へ(笑)。
CIAOはこんな時、「タイムレース」では見せる事のない、本当に楽しそうな笑顔で走ります。みんな一緒に走るのが好きなんだね。
「ねぇねぇTKO~。ボク、速い~?楽しい~ぃ。」
向かって左側に陣取っていらしたゴンCHICHIさんに一直線。みんな、カメラに写りたいのかな?
クルト:「こっちチームではボクが1番。証拠写真をお願いしますよ。」

お泊りは今回が初めてというミラクちゃん&ミラクちゃんママさん。
もう、次回からは安心してお出かけできますね。
ミラクちゃん:「今、ちょっと雨が降ってますから、目に入らないようにしなくっちゃ」

兄弟なのに、あまり絡んで遊ばないライムとビー。
シンクロしてるのに視線はあっちとこっち。おもしろいなぁ。

ボール大好きレディーちゃんも、前半は(ボールを)我慢してみんなと遊んでました。

今回、ハイパーよもぎちゃんのお相手役を勤めたのはクルト王子。
5歳の体にはちょっと辛かったけど、暑くなかったのが幸いして頑張りとおしました。

歩きながら瞑想するライム。

朝からトレッキングに行って来たドーニ。
ドーニ:「那須の事はオレに聞けよ」

こちらもシンクロする姉弟、B子ちゃんとA太郎君。
「もうけっこう走りましたし、濡れるのは嫌ですからそろそろ部屋に入りたいのですが…。」

ということで、雨が少し強くなってきたので各自お部屋に引き上げる事にしました。
那須お泊り会ネタ、まだまだ続きます。
ブログランキング参加中です。

写真や記事のレイアウトが見にくいとかなりの方に不評だったテンプレート変更いたしました。
コレで見やすくなりましたか?
見やすくなったという方もそうでない方も、ポチっとお願いします。
第1回山中湖カーロフォレスタ、第2回那須オリーブ、第3回伊豆BISKEY HOUSEに続いて「那須オリーブお泊り会」に参加してきました。
メンバーは、今回も幹事をしていただいたライム&ビー家をはじめ、カーク家、ジュピター家、AB家、ミラク家、クルト家、レディ&リボン家、ソース家、よもぎ家、そしてウチの14イタ+17人とお泊りなし参加のドーニ&タリ家2イタ+2人の合計16イタ+19人。
15:00のチェックインまでは自由行動。前日も仕事で帰宅の遅かったTKOは相当眠そうでしたが、旅行に行くとなるとどうしてもオプションを付けたくなる貧乏性な性格ゆえ「那須自然研究路」でハイキングをしようと、6時半に起床して8時前くらいに出発しました。
途中、多少の渋滞はあったけど、そこだけ私が運転を交替し、11時過ぎには無事に到着。
お天気はあいにくの曇り空で寒~い。
私は、フリースの上にダウンベストまで着込んで寒さをしのぎました。
おまけにパラパラと雨も降ってきたので、POW・CIAOはレインコートを着込んでのハイキング開始です。

遊歩道がきちんと整備されていて、とっても歩きやすいです。
今回、「ヤマツツジ」が見ごろという事で行ってきました、のですが…

この「吊り橋」を渡って向こう側に行かないと見られません。

という事で、ハイ、私はここで終了~。
極度の高所恐怖症の私は、もぅ、この橋を見ただけで、足が震えてきました。
写真も、シャッターを押すだけで精一杯。構図もなにもあったものではありません。後からいらした老夫婦に「シャッター押しましょうか?」なんて優しく声をかけていただいたのですが、もちろん私はこれ以上近づく事もできなかったので、丁重にお断りさせていただきました。
橋の向こうにはこんなに綺麗に咲いていたのですね…。今はじめて見ましたよ(笑)。

本当は、この吊り橋を渡らないでも大きく迂回して歩いていけるコースがあったのですが、距離の長さと、寒さと雨で、断念しました。(TKOのイジワルではありませんので念のため)
クルマで移動中、人気のない広場を発見しました。さっそく探検に勤しむPOW隊長。
(これは遠見で安全確認中。「MICA~前方OKだよ~。」)

そして自分が楽しむ事に精一杯なCIAO。
「雨が降ってない時は走っとかないと」

今日のランチは那須通のドニタリ家のブログを参考に草花宿へ

焼き物も売ってました。お店の湯飲みが気に入ってしまったんだけど、売ってないとのこと。残念~。

TKO注文の「初夏の昼ごはん」 「とちぎ和牛のやわらか煮こみ」

那須の野草や薬草を使ったお料理はとっても美味しくて体に良さそうなものばかり。
デザートと一緒にいただいた「すぎな茶」は、雨上がりにお散歩に行ったときの草のにおいがしました(笑)が、お店でいただくとなぜか美味。
1席だけ外のテラスでいただけるテーブルもあり、犬OKとの事でした。
(今回POW・CIAOには車でお留守番してもらいましたが)
雨が降る前にと早くからランにいらしていた方と、の~んびりいらっしゃる方。
思い思いの時間で集まりました。
では全員揃ったところで、雨が降る前に恒例の集合写真を。
POWはみんなより少し前で座ってしまったので、まぁいっかとこのままで。
POW:「ようこそ我が家へ~」

違うか~!!(笑)
今回はパパ抜きで、妹のすみれちゃんとママと参加のソース。
ソース:「パパの代わりに、ボクが二人を守るよ」

いつも、レディーお姉ちゃんと走り回って鍛えているだけあって、小柄ながらも力強い走りのリボンちゃん。

横並びで「よーいドン」の掛け声と同時にいっせいに走り出しましたが…。

各自、てんでんバラバラの方向へ(笑)。
CIAOはこんな時、「タイムレース」では見せる事のない、本当に楽しそうな笑顔で走ります。みんな一緒に走るのが好きなんだね。
「ねぇねぇTKO~。ボク、速い~?楽しい~ぃ。」
向かって左側に陣取っていらしたゴンCHICHIさんに一直線。みんな、カメラに写りたいのかな?
クルト:「こっちチームではボクが1番。証拠写真をお願いしますよ。」

お泊りは今回が初めてというミラクちゃん&ミラクちゃんママさん。
もう、次回からは安心してお出かけできますね。
ミラクちゃん:「今、ちょっと雨が降ってますから、目に入らないようにしなくっちゃ」

兄弟なのに、あまり絡んで遊ばないライムとビー。
シンクロしてるのに視線はあっちとこっち。おもしろいなぁ。

ボール大好きレディーちゃんも、前半は(ボールを)我慢してみんなと遊んでました。

今回、ハイパーよもぎちゃんのお相手役を勤めたのはクルト王子。
5歳の体にはちょっと辛かったけど、暑くなかったのが幸いして頑張りとおしました。

歩きながら瞑想するライム。

朝からトレッキングに行って来たドーニ。
ドーニ:「那須の事はオレに聞けよ」

こちらもシンクロする姉弟、B子ちゃんとA太郎君。
「もうけっこう走りましたし、濡れるのは嫌ですからそろそろ部屋に入りたいのですが…。」

ということで、雨が少し強くなってきたので各自お部屋に引き上げる事にしました。
那須お泊り会ネタ、まだまだ続きます。
ブログランキング参加中です。

写真や記事のレイアウトが見にくいとかなりの方に不評だったテンプレート変更いたしました。
コレで見やすくなりましたか?
見やすくなったという方もそうでない方も、ポチっとお願いします。