goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

第4回お泊り会(初日の夕暮れまで)

2009年05月17日 | イベント
今回はTKOが画像のアップまでやって、眠さのあまり途中放棄したので私(MICA)が書きますね。


第1回山中湖カーロフォレスタ、第2回那須オリーブ、第3回伊豆BISKEY HOUSEに続いて「那須オリーブお泊り会」に参加してきました。
メンバーは、今回も幹事をしていただいたライム&ビー家をはじめ、カーク家ジュピター家AB家、ミラク家、クルト家、レディ&リボン家、ソース家よもぎ家、そしてウチの14イタ+17人とお泊りなし参加のドーニ&タリ家2イタ+2人の合計16イタ+19人。

15:00のチェックインまでは自由行動。前日も仕事で帰宅の遅かったTKOは相当眠そうでしたが、旅行に行くとなるとどうしてもオプションを付けたくなる貧乏性な性格ゆえ「那須自然研究路」でハイキングをしようと、6時半に起床して8時前くらいに出発しました。

途中、多少の渋滞はあったけど、そこだけ私が運転を交替し、11時過ぎには無事に到着。

お天気はあいにくの曇り空で寒~い。
私は、フリースの上にダウンベストまで着込んで寒さをしのぎました。

おまけにパラパラと雨も降ってきたので、POW・CIAOはレインコートを着込んでのハイキング開始です。


遊歩道がきちんと整備されていて、とっても歩きやすいです。


今回、「ヤマツツジ」が見ごろという事で行ってきました、のですが…


この「吊り橋」を渡って向こう側に行かないと見られません。

という事で、ハイ、私はここで終了~。
極度の高所恐怖症の私は、もぅ、この橋を見ただけで、足が震えてきました。
写真も、シャッターを押すだけで精一杯。構図もなにもあったものではありません。後からいらした老夫婦に「シャッター押しましょうか?」なんて優しく声をかけていただいたのですが、もちろん私はこれ以上近づく事もできなかったので、丁重にお断りさせていただきました。

橋の向こうにはこんなに綺麗に咲いていたのですね…。今はじめて見ましたよ(笑)。


本当は、この吊り橋を渡らないでも大きく迂回して歩いていけるコースがあったのですが、距離の長さと、寒さと雨で、断念しました。(TKOのイジワルではありませんので念のため)

クルマで移動中、人気のない広場を発見しました。さっそく探検に勤しむPOW隊長。
(これは遠見で安全確認中。「MICA~前方OKだよ~。」)


そして自分が楽しむ事に精一杯なCIAO。
「雨が降ってない時は走っとかないと」



今日のランチは那須通のドニタリ家のブログを参考に草花宿


焼き物も売ってました。お店の湯飲みが気に入ってしまったんだけど、売ってないとのこと。残念~。


TKO注文の「初夏の昼ごはん」            「とちぎ和牛のやわらか煮こみ」


那須の野草や薬草を使ったお料理はとっても美味しくて体に良さそうなものばかり。
デザートと一緒にいただいた「すぎな茶」は、雨上がりにお散歩に行ったときの草のにおいがしました(笑)が、お店でいただくとなぜか美味。
1席だけ外のテラスでいただけるテーブルもあり、犬OKとの事でした。
(今回POW・CIAOには車でお留守番してもらいましたが)


雨が降る前にと早くからランにいらしていた方と、の~んびりいらっしゃる方。
思い思いの時間で集まりました。
では全員揃ったところで、雨が降る前に恒例の集合写真を。
POWはみんなより少し前で座ってしまったので、まぁいっかとこのままで。

POW:「ようこそ我が家へ~」

違うか~!!(笑)

今回はパパ抜きで、妹のすみれちゃんとママと参加のソース。
ソース:「パパの代わりに、ボクが二人を守るよ」


いつも、レディーお姉ちゃんと走り回って鍛えているだけあって、小柄ながらも力強い走りのリボンちゃん。


横並びで「よーいドン」の掛け声と同時にいっせいに走り出しましたが…。

各自、てんでんバラバラの方向へ(笑)。
CIAOはこんな時、「タイムレース」では見せる事のない、本当に楽しそうな笑顔で走ります。みんな一緒に走るのが好きなんだね。
「ねぇねぇTKO~。ボク、速い~?楽しい~ぃ。」

向かって左側に陣取っていらしたゴンCHICHIさんに一直線。みんな、カメラに写りたいのかな?
クルト:「こっちチームではボクが1番。証拠写真をお願いしますよ。」


お泊りは今回が初めてというミラクちゃん&ミラクちゃんママさん。
もう、次回からは安心してお出かけできますね。
ミラクちゃん:「今、ちょっと雨が降ってますから、目に入らないようにしなくっちゃ」


兄弟なのに、あまり絡んで遊ばないライムとビー。
シンクロしてるのに視線はあっちとこっち。おもしろいなぁ。


ボール大好きレディーちゃんも、前半は(ボールを)我慢してみんなと遊んでました。


今回、ハイパーよもぎちゃんのお相手役を勤めたのはクルト王子。
5歳の体にはちょっと辛かったけど、暑くなかったのが幸いして頑張りとおしました。


歩きながら瞑想するライム。


朝からトレッキングに行って来たドーニ。
ドーニ:「那須の事はオレに聞けよ」


こちらもシンクロする姉弟、B子ちゃんとA太郎君。
「もうけっこう走りましたし、濡れるのは嫌ですからそろそろ部屋に入りたいのですが…。」


ということで、雨が少し強くなってきたので各自お部屋に引き上げる事にしました。


那須お泊り会ネタ、まだまだ続きます。


ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
写真や記事のレイアウトが見にくいとかなりの方に不評だったテンプレート変更いたしました。
コレで見やすくなりましたか?
見やすくなったという方もそうでない方も、ポチっとお願いします。

初めての足柄DR

2009年05月10日 | イベント
念願だった足柄ドッグラン・COCOに行ってきました。貸切の予約をしていただいたライビー家のゴンCHICHIさん&HITOMIさん、ご紹介いただいた杏ベルママさん、ありがとうございました。
8時前に家を出ましたが、GW明けの週末とあって都内も東名もスイスイ。ほとんど迷うことなく10時前にはドッグランに到着しました。いつもこうなら足柄まで通っちゃうですけどね。


エリアの1つ1つは合衆国より狭いんですが、30~40頭で貸し切るには十分過ぎるほどの広さ。最近、ドッグタイムレースをやってるくらいですもんね。これなら新年会の時みたいに100頭集まっても余裕です。


広いランにみんな大喜び。こんな広い場所をイタグレだけで貸し切って遊べるなんて最高の幸せですよね。


最高の天気だったんですが、天気良すぎですね。あっという間にお口が開いてしまいます。


最近ゼブラでお会いするばっかりだったB子ちゃん。こんなに広いランで走ってるのって初めて見たかも?


メンズに大人気だった琥珀ちゃん。POWもお気に入りです。普段、あまりお会いできない神奈川組、静岡組とお会いできたのが嬉しかったです。


CIAO以上に白組さんのうずめちゃん。白の面積の割合はユキちゃんに匹敵するかも。


オーナーさんのご好意で鉄製のプールが登場。みんな行水でクールダウンです。固まってるBEE君可愛い~。


最近、ゼブラくらいでしか大勢のお友達と交流してないので、違う場所でお会いするのは新鮮です。デイルくんとゼブラ以外で会うの初めてかな?


うずめちゃんと同じく白組さんのラッテちゃん。2人を見てると「白組=ハイパー」という図式は成り立たないと思っちゃうくらいの良い子ちゃんです。


2回くらいスイッチが入ったPOWとCIAO。一瞬だけでしたね。


暑さと楽しさで垂れ目になっちゃったPOW。


我が家の中で昔から可愛い女の子の代名詞が、このルーシーちゃんとミントちゃん(今日は参加されてないです)なんです。久しぶりに会えて嬉しかった~。


クルト君も元気だったね。若い子を引き連れて頑張ってました。POWなんか休んでばっかりだったのに。


この日一番の元気印は地元のルイス君&キャロルちゃん。せっかくなんだからお友達と遊べばいいのに~ってのは、どこのウチも同じですね。あの暑い中を長時間は知り続ける体力はウチのP&Cにはないです。羨ましい。


いきだおれです。


あれ? オリーブちゃんも終わり?


こんな暑い中を遊んだのも、こんなに長時間遊んだのも久しぶりだったPOWとCIAO。
家に帰るとすぐに目が開けていられないデロデロ~の状態。歯を磨くのが楽だったです。(左の写真はマッサージチェアに乗るMICAの足の間で寝るCIAOです)


実はカメラのセッティングに決定的なミスがあって写真あまり撮れなかったんですよ。写真、楽しみにしてくださった皆さん、申し訳ないです。ライビー家とルイス君&キャロルちゃんのブログに大量のお写真がアップされているので、そちらでお楽しみください。あれだけパパさんたちとカメラ談義をしていたのに面目ないです。


ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
現在9位。「ポチッ」と応援お願いします。

第9回お宅訪問(イオタ君&ハラマちゃん家篇)

2009年04月19日 | イベント
去年、薪ストーブの話を聞いてから「お宅訪問行きた~い」と宣言してたイオタ君&ハラマちゃん家訪問。ちょっと薪ストーブを焚くには暖かい季節になってしまいましたが実現しました。さらに今日はイオタ君&ハラマちゃんだけじゃなくって、ゼブラでお友達になったミッキー君&チャーリー君とM☆Cママさんもご一緒。やったー!!

今日はランボルギーニさん(=旦那さん)がお仕事なので、まずはMAKIさん&イオタ君&ハラマちゃんをピックアップ。MICAは念願かなって大好きなイオタ君をお膝に乗っけてドライブ。


まずはゴハン。大正時代の家を改装して出来たという『一軒家カフェ・パチャンガ』へ連れて行ってもらいました。よくウチでPOWのことを「ぱちゃん」と呼んでいるので親しみある名前です。


ワンOKのテラス席。暑いくらいにポカポカで、日向ぼっこしながらの食事。幸せ~! それに古民家を改装しただけに、インテリアはホントにいい味出してます。もっと写真撮っておけば良かった。


オーダーしたのはみんな揃って『ぴり辛ひきにくゴハン(←そんなような名前)』。みんな一緒って給食みたい~。


この状態で膝に登るのを止めてしまったPOW。よくあるんですよね、登りかけでくつろいじゃうのが。


カフェの後はイオタ君のブログで気になっていた安比奈親水公園ドッグランに連れて行ってもらいました。
天気良いからイオタ君も笑ってる。…っていつも笑ってるけどね。


POW、最初はやる気なんです。最初は…。


最初は大人しかったんです。最初は…。


やっぱり始めちゃいましたPOW&CIAOバトル。おっとそこにチャーリー君が乱入かぁ?


イオタ君は遊ぶのも遊びに誘うのも上手。2人とも楽しそう~。
CIAOと上手に遊んでくれた…と思ったら途中からCIAOが『ジャオ』に豹変。あ~ぁ。


来月で1歳になるチャーリー君。でも顔はパピパピ。きっとずっとこのお顔なんだろうなぁ。可愛い~!!


キャラの立ちすぎてるPOWに隠れてか、気性が荒い(極度のヤキモチ焼き)のせいかCIAOのことを好きって言ってくれる人は少ないんです(泣)。でもMAKIさんはCIAOファン。しかもファン1号さん。良かったねCIAO。ファンは大切にするんだよ。


「は~い、ミッキーだよ~(高音で)」のミッキー君。それにしても脚、長っ!!。あと意外とみなさん79.5好きということが分かりました。どっかにドナルド君いないかな? そしたら低音で「ドナルドだよ~」って言ってあげるのに…。


男前のハラマちゃん。凛々しい~。さすがのCIAOもハラマちゃんの前では『ジャオ』になれません。CIAO~悔しかったら今度ハラマちゃんにケンカ売ってみな。


やっぱりです。芝生は気持ちいいんだね。


ドッグランでヘトヘトになったら、いよいよお宅訪問です。やっぱイオタ君&ハラマちゃん家に行ったらコレでしょ。薪ストーブ。家の中で焚き火ができるなんて、何て素晴らしいんでしょ。でも今回はおあずけ。残念。


こんなのも発見。ランボルギーニ・イオタ(左)とランボルギーニ・ハラマ(右)のミニカーです。もちろんイオタ君とハラマちゃんの名前の由来になった往年のスーパーカーです。


仲良くお膝に乗ってるミッキー君とチャーリー君。白いの怖いよね。ゴメンね~。


M☆Cママさんからの差し入れのケーキ。可愛らしいグリーンのケーキですが、中は馬肉のミートローフ(驚)。食べ物が絡むとCIAOが『ジャオ』に変わるので、失礼して廊下に隔離していただきました。モノ凄く喜んでガツガツと一瞬で消滅。M☆Cママさん、ありがとうございまーす。


今日何度かジャオになったCIAO。お部屋でも何度か「ウゥ~」ってやってMICAにマズルを掴まれてました。もう恥ずかしい~。


おウチも薪ストーブも可愛い感じだったのですが、インテリアから置かれてる小物
までファンシーじゃない可愛い感じでコーディネイトされていて素敵なおウチでした。MICAと帰りのクルマの中で「ウチらだと、あーいう風にしたくても出来ないよね」って話してました。やっぱおウチって、それぞれのセンスとか生活とかいろいろなのが現れていて面白いですよね。あとそれぞれにイタグレ対策の工夫も違うので面白い。やっぱりお宅訪問楽しい~!! MAKIさん、イオタ君&ハラマちゃん、今日はありがとうございました。今度はランボルギーニさんがいる時に行きますね。出来れば寒くなった頃に(笑)。そしてミッキー君&チャーリー君とM☆Cママさん、今日は1日ありがとうございました。また遊びましょうね~!!



ブログランキング参加中。
お宅訪問ご希望の方も、逆お宅訪問ご希望の方も「ポチッ」とお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
現在12位。よろしくでーす。

3月生まれのお誕生会(本編)

2009年03月29日 | イベント
“3月生まれのお誕生会”…仲間内で“3月組”と呼んでいるPOWの兄弟と幼馴染のみんなで「3月に集まろう」と言って始まった会です。4年前、神代植物園のDRで数頭だけが集まった会でしたが、その後に場所をゼブラに移し、お友達も増えて今のような会になりました。だいたい自分のウチのワンコのお誕生会を自分で主催するのも変な話ですが、会の始まりがそういう感じだったので今でも自分が主催をしています(笑)。
ちょっと風が強かったものの天気にも恵まれ、集まったお友達は63イタちゃん+2チワワちゃん+1ミニピンちゃん。そして人間55人でした。正月の新年会で101イタちゃんが集まったので「今日はもっと集まるかな?」と思ってたところ、結局この数でしたが、遊びたいワンちゃんたちのためには、このくらいの数で集まるのがいいのかも知れませんね。

●3月生まれのお友達
(上段左から)ユキちゃん、ランちゃん、ララちゃん、ジャイロ君、小春ちゃん、レディア君、ミッキー君、クルト君。
(下段左から)レディちゃん、LALA君、オリーヴちゃん、POW、CIAO、ギブソン君。
左端のボク、ちょっとデカ過ぎですね。以後小さく写るようにします(笑)。


★小春ちゃん(3月12日生まれ・2歳)
ララちゃんの姉妹のハルちゃん。楽しそうに姉妹で遊んでました。
お姉ちゃんのキクちゃんの写真も撮ったのですがピンボケでした。ごめんなさい。


★ランちゃん(3月30日生まれ・5歳)
今回唯一ご参加いただいた、POWの同胎の妹です。ホント顔もそっくりだし、動きがスローなとこも…。
今日はPOWと並んで日干しするとこが見られなくて残念でした。


★レディちゃん(3月17日生まれ・5歳)
POWの幼馴染でご近所さん。ボール遊びが大好き。
今日はやっと可愛い写真が撮れた気がします。


★LALA君(3月6日生まれ・2歳)
このLALA君の垂れ目~!! 垂れ目好きなボクとMICAにはたまらんです。ハイ。


★クルト君(3月29日生まれ・5歳)
今日がお誕生日のクルト君。POWと1日違いの幼馴染さんです。
いつもはクールなクルト君ですが、こんなのんびり顔もするんですね。


★ララちゃん(3月12日生まれ・2歳)
相変わらずキレイなレッドのボディが映えるララちゃん。
今日はご機嫌で春ちゃんやオリーヴちゃんと遊んでたね。


★レディア君(3月4日生まれ・2歳)
スマートだし、まるで女の子のようなキレイなお顔のレディア君。美少年って感じです。惚れてまうやろ。


★ギブソン君(3月7日生まれ・1歳)
こないだまでパピちゃんだと思っていたら、もう1歳なんですね。
楽しそうに笑顔で走り回ってるのが印象的でした。(ピンボケごめんなさい)


★オリーヴちゃん(3月30日生まれ・5歳)
最近ではブログの女王(ブログ村ランキング1位)として知られる(?)オリ姉さん。
なんか変な瞬間の写真撮ってゴメンね。


★POW(3月30日生まれ・5歳)
落ち着いてるのは年齢のせいではなくて、1歳そこそこからこのキャラです。


★CIAO(3月11日生まれ・4歳)
もう4歳なのに落ち着くそぶりは全くありません。まだまだ全開で遊びまーす。


★ミッキー君(3月4日生まれ・2歳)
「は~い、ミッキーだよ~」…FM79.5FUNKY FRIDAYリスナーしか分からないネタごめんなさい。
せっかく写真撮らせていただいたのにピンボケ。もう言い訳の仕様がないです。今度リベンジさせてください。


★ゆきちゃん(3月17日生まれ・3歳)
白組代表のゆきちゃん。いっつも走ってる写真ばっかだから今回はお座りしてる写真。
パパさんの言う事をしっかり聞いていい子ですね~。


★ジャイロ君(3月3日生まれ・1歳)
ホントにジャイロ君は遊ぶの好きですね。今日もかなり走ってました。
今頃疲れてぐっすりじゃないかな?




3月生まれのみんな~お誕生日おめでとう。今年も元気に一緒に遊ぼうね。
それから3月生まれじゃないお友達も今日はありがとうございました。楽しい1日を過ごさせていただきました。
ところで3月生まれのお誕生会ですが、これから3月だけ特別って感じじゃなく、“春のお誕生会”って感じに変えたらいいのかなぁって考えてます。もちろん3月生まれの子で集まってこれまで通り集合写真も撮りますけどね。どうでしょう?

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
ポチッとお願いします。


POWは昨日も遊びすぎたのでヘロヘロです。おかげで今日はチョイ本気走りはなしでした。みなさんもきっとお疲れでしょう。ありがとうございました。


●今日集まったお友達
【あ行】名前・誕生日・性別・年齢・ブログリンク
【か行】
【さ行】
【た行】
【な行】
【ま行】
【や行】
【ら行】
【わ行】
…ってな感じでまとめようと思ったのですが今日は挫折しました。
近日まとめてブログに載せますね。すいませーん。

嵐のお散歩会(3月生まれのお誕生会その1)

2009年03月22日 | イベント
天気が悪いので直前にお誕生会は予備日の29日に延期させていただきましたが、やはり29日は来られない3月生まれのお友達がいました。だから今日も3月生まれのお誕生会です。直前の変更で寂しい思いをさせてしまってすいませんでした。

左からララ君(3月6日生まれ)、かえでちゃん(3月31日生まれ)、ジルちゃん(3月29日生まれ)、ジーナちゃん(3月21日生まれ)みんなお誕生日おめでと~!! この1年も元気に遊べますように。


結局、雨はパラパラ。傘を差さなくてもなんとか大丈夫な天気でした。でも風は強かった。天気予報で風速10メートルって言ってたけど想像以上。ゼブラに行く途中、畑のそばを通るとき土煙で前が見えないほどでした。
hound#toothの福袋に入ってたレインコート(ウインドブレイカー?)を着て走るPOW&CIAO。


MICAもレインコートを着て完全防備。


アゲハちゃん(左)&ジーク君(右)。
お揃いのチェックのお洋服がホントに可愛い~!!


昨日(21日)がお誕生日だったジーナちゃん。おめでと~。CIAOはやっぱりジーナちゃんが大好き。ジーナちゃんがPOWのようにのんびりした性格だからでしょうか。あとジーナちゃんのお洋服、モコモコで暖かそう。ボクは一瞬「ブリンドルのイタグレちゃん?」…と見間違えてしまいました(笑)。


人が大好きなジャック君。こういう人懐っこさはPOW&CIAOにはないので可愛かった~。ちょっとずつイタグレ軍団に慣れて一緒に遊べるようになるといいですね。


ジャック君んちのお姉ちゃんに撫でてもらうPOW。良かったねPOW。


最近、元気なPOW。前半ちょっとだけ本気を出して走ってました。


デイル君んちの妹、小町ちゃん。まだパピちゃんの毛だからフワフワ。MICAもボクも抱っこさせていただきました。幸せ~。


大きな身体でダイナミックな走りを見せてくれたラッキー君。やっぱ手足の長い大きな子の走りはカッコいいな。


てんちゃん。お目目クリクリ。この水玉のお洋服が似合う子はざらにはいませんって。POWが着たら…プッ(笑)。


終了したPOW。何故いつも真ん中?


ちょっと遅くなっちゃったけど、よもぎちゃんがやってきた。やっぱ東京マラソン渋滞だったかな?


POWともCIAOとも走ってくれたユキちゃん。やっぱスピードじゃ敵わないなぁ~。これはもう持って生まれたモノでしょうね。


家に帰る前にデロデロになってしまったPOW。頑張ったもんね。


まだ29日の天気は分かりませんが、今度こそポカポカのお散歩日和だといいですね。

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
ポチッとお願いします。



3月に予定しているお誕生会についてのお知らせです。ご参加予定の方は必ずお読みください。
また3月のお誕生会についてのコメントはこちらにお願いします。

3月生まれのイタグレちゃんで、ご参加予定の方は必ずコメントお願いします。
(ご参加いただく方みんなに告知する意味で・・・)

3月のお誕生会(3月22日)についてお知らせ

2009年03月21日 | イベント
明日(22日)のお誕生会ですが、天気が悪そうなので予備日の29日をお誕生会にしようと思います。告知が直前になってしまい申し訳ありません。今の今まで天気予報とにらめっこしてましたが、無理そうなので29日にしようと思います。

☆明日の川越(埼玉南部)の天気
10時:曇り
11時:雨
12時:曇り
13時:雨
降水確率:60%
「明日は南風がビュンビュン吹いて春の嵐に。特に午後は笠が役に立たないほどの強風です。夜には台風みたいな激しい風雨になる可能性があります」

もし雨が降ってないようなら、いつも通りのお散歩会としてゼブラに行こうと思います。

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
ポチッとお願いします。

逆・お宅訪問

2009年03月08日 | イベント
以前、第7回お宅訪問(コパン君の家編)を載せたあとにオリママさんから「逆・お宅訪問ってアリですか」とのメールをいただきました。これまで8軒ものお宅に訪問したワリにはあまりウチに誰かが来たという記事がないもんだから、オリママさんもそう思ったんでしょうが、基本的にウチはウェルカムなんです。ただこれまで遊びに来てくれるお友達が少なかっただけ(泣)。
今回はオリーブとオリママさんクルトとyumiさんという仲間内で「3月組」と呼んでいるPOWの幼馴染が来てくれるというので、ボクもMICAもPOWもCIAOも大喜びです。


午後から天気が崩れるとの予報から時間を早めて午前10時にウチに来ていただいて、まずは逆・お宅訪問の前にお散歩へ。


せっかく来ていただいたんだから、POW&CIAOの秘密のお散歩スポットへ。でも相変わらず着くなり2人でバトル。まぁいつもこうなんで仕方ないです。


最初は洋服を着ていたけど、何とか走りそうなのですぐに裸ん坊で遊びました。
オリーブのシークエンス(連続写真)。楽しそうで良かった~。
(※業務連絡=Toオリママ この写真だけクリックすると大きくなります。お店に持っていって「パノラマ写真です」と言えばプリントしてもらえますよ)


ボールが大好きなオリーブ vs 邪魔をして注目されたいCIAO。今日、CIAOにあたらしいあだ名ができました。それは「GIAO(ジャオ)」。あまりに「のび太の物はオレの物」というジャイアン的な行動から名付けられたのは言うまでもありません。


寒さのせいで瞑想するクルト。yumiさん曰く、冬の間お散歩怠けてたからとか。でも暖かくなったらまた元気なクルトに戻ってくれるはず。そしたらまた一緒に走りたいですね~。


基本はPOW&CIAOの追いかけっこなんですが、オリーブもクルトも混ざって遊んでくれます。やっぱり幼馴染のお友達だって分かるのかな。


1時間そこそこ遊んだところで寒さに人間の方がダウン。いよいよウチに移動です。
下の写真は、MICAをみつめるPOWとMICAをにらみつけるミー(左端)です。


狭い普通の家なんで自慢できるモノはないんですが、数々のイタグレ対策グッズや物の少なさはイタグレ飼いの方には参考になるかも知れません。クルトもニコニコ顔で散策です。


外では寒さでいつもの元気がなかったクルトも復活。お膝の上で尻尾ブンブンブン。釣られてPOWもブンブンブン。


お友達が来るとPOW&CIAOもテンション上がります。特にPOW。いつもは寝てるばっかりなのに、今日は自分から遊びに誘って走り回ってました。


今日は久々に料理長TKO出動です。女の人ばかりなのでコンセプトは「遅れてきたひな祭り」。メニューはチラシ寿司、菜の花のおひたし(わさび風味)、春菊と大根と油揚げのサラダ、鶏ダンゴのお吸い物。
基本的に男の料理です。つまりありあわせで作るなんて器用なことが出来ないので、メニューを考えてちゃんと作りました。手際の悪さを事前準備でカバーするタイプですね。でもコレが楽しいんです。でもボクは料理好きであって料理上手ではないんです。だから食べさせられる側にとって迷惑であることもよくあります。
デザートは関東の桜もち(奥)と関西の道明寺桜もち(手前)です。もちろんボクの手作りではありません。


幼馴染だけに昔の写真を見たりして盛り上がったり…。まるでプレお誕生会です。


POWがminちゃんベッドで寝てるので、上にクルトを乗せてみました。昔からPOWは上に乗られるのが好きでしたが、何年たっても変わらないですね。


台所に立つボクをドア越しに待つCIAOと離れておすわりするオリ地蔵。ホントお地蔵さんみたいで可愛いです。


意外と苦労して撮った集合写真。
左からクルト、オリーブ、CIAO、POW。みんな今月がお誕生日です。
(この写真もクリックすると大きくなります)


クルト、オリーブ、POW…兄弟ではないけれど、生まれてから数ヶ月を共に過ごし、以後もたびたび一緒に遊んできた幼馴染。久しぶりに遊べて楽しかったかな? やっぱりこういうお友達っていいですね。残念ながらCIAOには幼馴染のお友達が少ないので余計にそう思います。また遊びに来てね~。



ブログランキング参加中。
1位のオリーブに負けないようにポチッとお願いします(笑)。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ




3月に予定しているお誕生会についてのお知らせです。ご参加予定の方は必ずお読みください。
また3月のお誕生会についてのコメントはこちらにお願いします。

3月生まれのイタグレちゃんで、ご参加予定の方は必ずコメントお願いします。
(参加いただいた方みんなに告知する意味で・・・)


3月生まれのお誕生会@ZEBRAのお知らせ

2009年02月25日 | イベント
3月生まれのお誕生日会を開催します。3月22日です。
ここんとこゴンCHICHIさん&HITOMIさんにばかりお世話になっていましたが、今回は超久しぶりにウチが主催します。
ただ22日の予約だけだと天気も不安だし、来られない人も多いと思うので今年は予備日を設けました。と言っても両日とも貸し切らせていただいたので、両方晴れたら29日はいつもの“お散歩会@ZEBRA”ってことで集まりましょ。

・日時:3月22日(日)11:00~13:00(予備日:3月29日)
・場所:ゼブラの一番奥のエリア
・道順:ゼブラに初めてお越しの方は以前にライム君&ビー君のブログで紹介された道順をご参照ください。
     カーナビに表示されないことが多いですよ~。
・駐車場:ゼブラの駐車場が満車になることが予想されます。
     満車の際には隣のトステムさんの駐車場をお借りしようと思います。


●お願い①
3月生まれで参加予定の方は全員この記事にコメントをいただけますでしょうか? ボクが3月生まれだと知ってる子でも、他のご参加の方に告知する意味でコメントをお願いしたいと思います。また参加される日、お誕生日、年齢とかも書いていただけると嬉しいです。
写真は去年の記念写真です。イベントらしいことは記念写真くらいしか考えてないです。すいません。


●お願い②
参加されたワンちゃんを把握するために、貸し切りエリア入り口に受付用紙を置かせていただきます。その用紙にワンちゃんの名前を記入していただけますでしょうか? もちろんコレは伺って回る手間を省くためです(笑)。あとウチが一番乗りとも限りませんので、先に来られた方は後でご記入ください。


●お願い③
今回お借りしたエリアは、芝生の養生のために通常閉鎖されたエリアを特別に開放していただいてます。人間は出来るだけウッドデッキの上にいるようにしましょう。ボクも写真を撮るために芝生に入りますが、出来る限りウッドデッキに上がるように心がけます。それに走りたいワンちゃんのために芝生エリアは空けておいてあげたいですしね。
下の写真は去年のお誕生会。94イタちゃんが集まりました。当時はその数に驚きました。


●お願い④
イタグレのブログランキングに参加中。応援の“ポチッ”をお願いします。
まぁコレは気が向いたらお願いしますってことで…。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ

お誕生日おめでとう~!! (2月生まれのお誕生会)

2009年02月15日 | イベント
今日はゼブラで2月生まれのお友達のお誕生会。去年は寒くって3月に2&3月合同でやったのですが、今年は暖冬で2月のお誕生会もポカポカでした。

今日もホントにたくさんのお友達が集まりました。ちゃんと数えてませんが、推定80くらいでしょうか? 駐車場の埋まり具合と去年の96よりちょっとだけ少ない気がしたので…。
では今日ゼブラに集まってくれた2月生まれのお友達を紹介しますね。(並び順は、写真のバリエーションがバランス良く見えるように並べただけなんで気にしないでください。)あと年齢は誕生日が来た時点での年齢です。

ミラクちゃん。2月19日生まれ。4歳。
大人しいお利口さんのミラクちゃんです。鮮やかなブルーのカラーが似合ってます。ボクもMICAも青好きなんですが、POW&CIAOに青は似合わないので羨ましいです。


リリィちゃん。2月1日生まれ。2歳。
見事なソリッドのブルーです。ちょこちょこ歩く姿が女の子っぽくて可愛いんです。


ミントちゃん。2月19日生まれ。4歳。
バウムクーヘンベッドでも有名なミンちゃん。POW&CIAO家にとってアイドル的存在の女の子です。


メロ君。2月15日生まれ。2歳。
おでこのホワイトが特徴的なメロ君。混じりっけなしの見事なブルーもパピーの頃から変わってないですね。


フェンダー君。2月15日生まれ。2歳。
いつも遊びに来てくれる甘えっ子フェンダー君の渋い写真です。
トレードマークのギターのピック型ネームプレートが今日も輝いてます。


ライム君。2月19日生まれ。4歳。
マイペースだったり、甘えっ子だったり色んな表情を見せてくれるライム君です。
今回もお誕生会を企画してくれたゴンCHICHIさん&HITOMIさんありがとうございます。


ジュエルちゃん。2月1日生まれ。2歳。
お目々がまん丸で可愛い~。ウチのCIAOもまん丸だと思ってたけど、完全に負けてます。


レオ君。2月21日生まれ。7歳。
POWとカラーが似てるレオ君の変わった伏せポーズ。POWが小さいときによく遊んでもらった走りの師匠です。


レモンちゃん。2月15日生まれ。1歳。
何と言っても優しいカラーが特徴的ですよね。お顔もパピーらしさが残っていて可愛いんです。


お誕生日会とは関係ないんですが、終盤にいきなりやる気になったPOWの写真を撮ったのでまとめて載せますね。お相手は唯一ウチに泊まりに来たことのあるお友達のハイパーよもぎちゃんです。
よもぎ:「兄ちゃん、最近まったりしすぎじゃないの?」
POW:「なんだよ。やるかー?」


POW:「ついて来られるなら、ついて来てみろ~」
よもぎ:「ヤバい、POW兄を本気にさせちゃった~」
ゼブラをはじめドッグランで走ってくれないPOWが走った~。終盤で人が少なくなってきたのをいいことに縦横無尽に走りました。


かなり本気で縮んでるPOW。狭いからたぶんMAXの6~7割のスピードですが、みなさんに走るPOWを初めてお見せできたんじゃないかと。
POW:「オレだって寝てるだけじゃないんだぞ」


アフターDRは2月生まれのライム君、ミントちゃん、ミラクちゃんたちと『We Love Dogs』へ。ずっと行きたかったカフェだけどタイミングが合わず行けてなかったので嬉しかったです。住宅街にあるカフェなのでホントに静かでした。


今回は貸し切りのためパーティメニューでしたが、いつかレギュラーメニューにも挑戦してみたいです。


土日とも2月とは思えないポカポカ陽気で楽しい週末を過ごさせていただきました。2月の生まれのみなさ~ん、今日お会いできた子もお会いできなかった子もお誕生日おめでとうございます。
次はいよいよ3月生まれのお誕生会です。近々ブログにて告知するのでよろしくお願いします。

イタグレのブログランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
ポチッとよろしくお願いします。