goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車日記

なんとなく買ってみた自転車・・・

朝練_江戸川区葛西 … boulangerie JOE (ブーランジェリー ジョー)

2013年06月26日 | 自転車でパン屋巡り
2013年6月22日(土曜日) パン巡りの朝練16

東京ディズニーランドに行ってきました!   入口までだけど (・・;
何年ぶりなんだろ ・・・ 
今では、「ディズニーランド」と、「ディズニーシー」の違いも解らなくなっている僕。
前に、「イクスピアリ」と、「ヴィーナスフォート」を間違えて笑われた事を思い出しました。
30周年の記念メモリアルをバックに記念写真、撮ったら急いで撤収-
ひとりで来るところではなかったですね、来るとこ間違えました。
 「TDL30周年」
*今回から写真をクリックすると拡大する様にしてみました


6/22自転車日記・・・
降り続いていた雨も明け方には止んでいました。
路面は所々水溜まりがあってウェットな状態。
でも、僕にとっては些細な事、走る気満々で5 時前に自宅を出ました。
目指したのは 東京ディズニーランド
TDLに行く理由は全くと言っていいほどないんですけどね、お天気もいいし(意味不明)
 「空堀川(AM 4:50)」
自宅脇を流れる空堀川から望む朝陽。

 「荒川CR(右岸_戸田付近)」
この辺りはちょっと前に雨が止んだ感じです。おかげで自転車とジャージは泥だらけ。

梅雨のこの時期、ローラー台でペダルを漕ぐも、それはそれ、爽快感は得られまへん、
やっぱり外で走るのは気持ちいいです。
晴れを待ちわびたかの様に朝早くから自転車やジョギングを楽しむ人達とすれ違いました、皆さん楽しそうー
 「荒川CR(左岸_スカイツリー)」
朝6時頃、青空が広がってきました。スカイツリーは画になりますな。

 「荒川CR(左岸_海から0km地点)」
朝ご飯を食べずに出発していたので、手持ちの羊羹や飴で飢えを凌いぎ
ノンストップで、「海から 0 kmポイント(荒川CR左岸)」 まで走りました。
この先は海・・・行止りです、摩訶不思議な場所です、ココは。
左側に見えるのが 葛西臨海公園の観覧車 ですね。

 「葛西臨海公園に通じる遊歩道」
オレンジ色の遊歩道(CR)、お気に入りの場所のひとつです。
晴れた日の夕方は言うまでもなく綺麗なのですが、曇天の夕闇に浮かぶ東京湾も幻想的です。

 「葛西臨海公園CR」
葛西臨海公園を囲む遊歩道は景色が良くておすすめです。
ベンチがあるので海を眺めながらお弁当でも。

 「葛西臨海公園(観覧車)」
日本一の観覧車です。
いつも混んでそうなイメージがありますが、実は意外と空いています。

 「葛西臨海公園(観覧車とヘルメット)」
葛西臨海公園内のCRをグルりとしてから、舞浜大橋を渡ってTDSのあるリゾート区域へ向かいました。
TDSの人気は衰えを知りませんね、舞浜駅周辺は朝早くからTDSへ向かう人や車で賑わっていました。
ひと際目立ったのは外国からの観光客の多さ。思う存分、日本を楽しんでいって下さいね。

 「TDL(入口メインストリート)」
ココ走っている時、恥ずかしかったですよ。
自転車でウロついている人なんていないのでリゾートバスの乗客から視線が注がれているのを感じました、
もちろん哀れみの眼差しだと思います(笑  急ぎ記念写真を撮って退散~

 「TDL(入口ゲート)」
「何してんですか?」と、係りの人にあきれ顔で職質かけられました(汗
笑顔でスルーして退散
で、帰りに人気のパン屋さん 「boulangerie JOE (ブーランジェリー ジョー)」 に立ち寄って
朝ご飯を食べてから帰りました。
そうなんです、本来の目的は 朝練_パン屋巡り 、TDSはオマケ。
 「boulangerie JOE(外観)」
boulangerie JOE (ブーランジェリー ジョー)
基本情報:東京都江戸川区南葛西2-23-10 / 8:00~18:00 / 月・火 定休日

 「boulangerie JOE(パン)」
テラス席が2卓、静かで落ち着いた場所でした。
時計回りに、「ソーセージが巻かれたパン」、「アンドーナツ」、「チョコバナナパイ」
「チーズとアプリコットのパン」、「イチジクとクリームチーズのパン」。
写真をクリックして拡大してみていただきますと、美味しさが少し伝わるかと思います。
人気のあるパン屋さんは、どの店も美味しいのですが、
コチラのパン屋さんも噂通りの美味しさでした。自信を持っておすすめします。

そうそう、2年ぶりに缶コーヒーを飲みました。
店内で牛乳とか売っていたのに気がつかなくて、
もう一度レジに並ぶのが面倒だったので外の自販機で済ませてしまいました。
僕にとって珈琲は嗜好品というよりかは趣味のひとつ。でも、缶コーヒーは苦手。

11時過ぎに帰宅しました。
程良い疲れと気持ちよさが混在していて爽快な気分。
シャワーを浴びてサッパリした後は家中の窓を全開にして本を読みながらまったり
爽やかな風が通り過ぎて気持ちイイ・・・ 知らぬ間に気を失っていました ♪ 単なる昼寝(終わり

走行距離 137 km、消費カロリー 3620 kcal 


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (RX78-REN)
2013-06-26 05:37:44
potereさん
朝練パターンもいいですね。100km以上走って午前中に帰宅して午後まったり。。実はあこがれだったりします。うちでは残念ながら無理ですが。。。早く帰宅しようもんなら、草取りしろだの掃除しろだの、スマホの設定しろだのまったりどころではありません。(T_T)
前回のカリーナさんに続き、美味しいパン屋さん情報ありがとうございます。僕もヤマザキパンばっかりでなく、町のパン屋さんにも寄ってみよう。
TDLでの感じ、よくわかります。僕は月1でお台場のガンダムに行きますが、ガンダムフロント東京にはいまだに入っていません。一人じゃね~。
楽しいブログアップお待ちしています。
では。
返信する
Unknown (mayu)
2013-06-26 19:17:24
大きい画像が・・・(笑)

我が家の場合、potereさんが帰宅した頃に出発の準備をしています。
これから暑くなるのでさすがにマズイ。
早起きを提案してるんですが、こればっかりはねぇ。。。
返信する
聞いたことあります・・・ (y54akio)
2013-06-26 23:01:03
「ブーランジェリー ジョー」さんって自転車に乗っている人には名が知れていましたよね、確か?
葛西方面に行ったら寄ってみま~す
返信する
ずいぶん遠くまで! (Lisa)
2013-06-26 23:08:57
TDLまで行かれたんですね!
中まで入らないのがpotereさんらしい…?

パンは小さめなのかな?一人で5個食べたんですかね?
我が家も朝早いの大好きなので、早朝営業の店をいろいろ探しています。
道も空いているし、1日が有効に使えていいですよね?
まぁ我が家も午後昼寝というパターンが多いですけど…(^_^;)
返信する
Re.RX78-REN san (potere)
2013-06-27 21:16:01
RX78-RENさん、こんにちは。
先週の土・日は、そこそこお天気だったので、お互い走る事が出来て良かったですね。
自転車に乗った後に、草むしりや掃除をこなすRX78-RENさんの体力が羨ましい~(・・;

そうそう、ひとりじゃねー、レーパン姿だし(笑

PS:僕は最近、RX78-RENさんに感化されてランチパックを食べ始めました。
写真を撮ってあるので、そのうちBlogでお披露目しようと思っています。
返信する
Re.mayu san (potere)
2013-06-27 21:23:06
mayuさん、大きい画面 見てくれました!?
ご教示していただき、ありがとさんです。お陰さまで無事bigサイズ(感謝

あっ、僕のは早起きって言わないよ。帰ってから時間差で2度寝してますから(笑
朝練すると1日を有効に使えるので、結構 お気に入りの行動パターンなんです。
そう言えば、「夜連」をしている人の記事を最近 目にしました、スゲっ (・・;
返信する
Re.y54akio san (potere)
2013-06-27 21:28:13
y54akioさん、こんにちは。

>「ブーランジェリー ジョー」さんって自転車に乗っている人には名が知れていましたよね、確か?
え~、そうなんですか!
そうだったのなら嬉しいです。
blog友の自転車乗りの方から教えてもらったので行ってみたのですが、確かに人気店でした。
僕が訪れた時間帯には、自転車乗りは僕ひとりだったのですが、
お客さんが引っ切りなしに来ていました。
もし立ち寄られる様な事がありましたら、是非 焼き立てのパンをテラス席でどうぞ。
レーパン&ヘルメット姿でも比較的 落ち着いて食べられる雰囲気でしたよ(笑
返信する
Re.Lisa san (potere)
2013-06-27 21:34:17
>中まで入らないのがpotereさんらしい…?
その通りなんです。
折角だからもう一歩踏み出せば、別な世界も開けると思うのですが・・・
でも、今回は思考・性格的な理由で入れなかったのではなくて、
知らない人が見たら宇宙人みたいなカッコだから入れなかっただけなんです。
ヘルメット被って、タイツを履いた人 ・・・ 見たこと無いよ、TDLで (・・;

5個 ・・・ ひとり分ですよー。 食べ過ぎなのかなと思う時もあります(笑
理由はふたつ。消費したカロリーを補うのと、目移りしてあれもこれもと買ってしまう・・・のです (^^
今や飽食の時代、美味しいものは探せばいくらでもあるという恐ろしい時代でもあります。
だからこそ、安くて美味しいモノを探求したくなりますね。

その通りです!僕が早起きするのも休日を有効に使いたいからなのです。
1日中 ゴロゴロしていても、のんびりできるどころか、かえって変に疲れてしまうし。
早起きは三文の徳、「昼寝」は早起きした人に与えられるご褒美と言ったところでしょうか^^
返信する