自転車日記

なんとなく買ってみた自転車・・・

鎌北湖 散歩(歩)

2015年01月30日 | 歩こう
1月25日(日)の日記 ・・・

鎌北湖ハイクの日。
だけど前日に痛めた脚が翌日には治っているなんて都合のよい話はなくて、
家の階段を上り下りするのもしんどくて、おまけに 奥武蔵自然道 の道標が 曖昧 で、
ユガテがどっちで、北向地蔵がどっちなのかさっぱりわからないけど、まぁ 確かに 自然道 なことは間違いない。
で、登り始めたらヤバイ感じになってきて、やっぱりダメだと悟って、1時間足らずでデポ地に戻って、
鎌北湖を見ながらおにぎりを食べて、結局この日のハイクは散歩というか日向ぼっこ。
「」
「」
実は、の 実(じつ) って、誰に語りかけているのか謎だけど、
その実を使うと、実は鎌北湖ハイクが主目的ではなくて、
この日の主たる目的は別なところにあって、ついでに鎌北湖に寄って、またそのついでにハイクすることになって、
だからハイクが散歩というか日向ぼっこに変わったところでダメージはなくて、
外でおにぎりを食べれただけでも幸せで、その別の目的と言うのが薪ストーブ。

鎌北湖からほど近い場所。
薪ストーブを扱っているギャラリーにお邪魔して、見学させてもらって、いろいろ話を聞いて、
はやる気持ちに、膨らむ妄想、メラメラとわき出る物欲、でも自宅用ではないのだ。
「」
「」
「」
見に来た理由はそれなりにあるのだけど非公開、なら書くな! の世界感もあるけど、
あえて書くとすれば、ちょっと考えていることがあって ・・・
現物を見た方が早いので見に来たわけだけど、見たら欲しくなるのが世の常で、
だけどココは焦らずじっくり吟味を重ねて~
機が熟した頃にまたお邪魔します!!! と、一時撤退してきた日曜日 ・・・

熊谷LSD練

2015年01月28日 | 自転車でパン屋巡り
1月24日(土)の日記 ・・・


boulangerie Matsuoka(ブーランジュリ マツオカ)

R254を北上し、一路 boulangerie Matsuoka へ。
この日は 熊谷市在住の後輩女子も加わり、パンを堪能してきた話です。

メーター読みで片道51Km、コンビニでの待合せ時間を除けば正味2.5時間、
いい感じにカロリーを消費して 熊谷 入りしました。


後輩女子は元同僚で、技術屋として開発設計部で苦楽を共にした仲、
今は実家のある熊谷に戻り、高校の先生をしています。
そんな彼女は只今 陸上部顧問、この日 熊谷で行われていた駅伝大会?を終えて、その足で来てくれました。
「」
「」

おすすめなどを聞きながら、控え目に4個 買いました、1,046円也。
スタッフさんも自転車に乗ってるんですって、それだけで親近感を覚えます。
帰り際、わざわざ店の外に出て来て 見送りしていただきました(礼
「」
「」 

この後、彼女の務める高校にお邪魔しました。
学校という規律正しい場所柄ゆえに品行方正を心掛け様にも
レーパン姿にヘルメットだから説得力に欠けますが、お言葉に甘えて訪問。

土曜日の放課後、部活を頑張っている生徒がいたりして、 あー青春 眩しいです。

廊下では教頭先生と遭遇ー、はじめまして・・・・・・ と、ご挨拶と自己紹介。
教頭先生:「どうぞゆっくりしていって下さい」
柔らかな物腰の中に凛とした雰囲気の漂う紳士、まさに人格者。
他にも何人かの先生と遭遇ー あー先生がいっぱい みたいな、まさに非日常(笑

企業で務めたキャリアを軸に、今こうして教師という新たなステージで活躍している彼女の姿は
高校生に匹敵するぐらい、眩しく、そして輝いておりました。
「」
で、パンの話に戻ると、とても美味しかったです !
金城せんぱいも納得の美味しさ。
スタッフの方々の丁寧な接客と笑顔も ◎ ですが、パン屋さんだけにパンが ◎。
自転車で走って来たかいがありました。


楽しい時間はあっという間、ついつい長居をしてしまったけど、そろそろ帰らないと。
彼女は友人から譲ってもらったという ルイガノ の自転車に乗っているので
季節が良くなったらサイクリングに行く約束を交わしてバイバイしました ・・・
「」

後記】 帰路、吉見を過ぎた辺りで脚に違和感を感じはじめ、
なかなかペースが上げられないまま、その違和感は増すばかり。
ペースを落として回復させようと、ちぎれたら先に行ってー と、流れ解散を金城せんぱいに伝えました。
そしてペースを落として回復を待つも・・・
マズイと思ってペダルを回すのをやめた時には 両脚大腿部 The END.
この先は思い出したくないので日記に綴りませんが、一行で記すと、
金城せんぱいに戻ってもらって助けてもらいました (肉 おごります

ゆるりと

2015年01月23日 | 歩こう
1月18日(日)の日記 ・・・

この日は deburin に誘われ休日デート。
「」

* 乗り換えや待ち時間を考えると自転車で来るのと大差ない、などと御託を並べてはいけない
* ローディーを発見してもいちいち反応しない
* ついでだからとサイクルショップに立ち寄らない
* 車道を歩かない
* 手信号は不要  ・・・・・・  こういう日は地雷に注意

「」
「」
「」

体力を使わず お金を使って 電車でワープ、お台場でイベントをみてから 有明埠頭をぶらぶら。
帰りがけ、有楽町で甘い物をおごってもらい、下り電車にゆられながら熟睡。
そんな ゆるりと過ごした とある冬の日でした ・・・
 Sadaharu AOKI

三頭山ハイク(歩)

2015年01月15日 | 歩こう
1月11日(日)の日記 …

この日は 都民の森 から 三頭ノ大滝 を経由して 三頭山 西峰 を目指しました。
前日にTOSくんと都内を散策したけど、ココもギリ東京、山梨との県境。
三頭山に通じる沢伝いの山道は、凍結により滑りごたえのあるとってもデンジャラスな路でした。

まずは都民の森の駐車場にデポして身支度。
風がなかったので体感的には楽でしたが、氷点下の中で靴の紐を結ぶ手が悴みます。
「」
「」


落差35m 氷瀑の三頭ノ大滝 、凄いなぁ
人影もなく、静寂を伴った時が流れるだけ、都会の雑踏と喧騒をしばし忘れさせてくれる
とても雰囲気のある場所です。
「」
「」
「」


西峰に通じる沢づたいの凍結した路がアイゼンレスの登山客の行く手を阻んでいました。
我々も知らぬ間に登山路を外れ、凍結した沢に迷い込んでいる始末。
あーこうして低山でも遭難しちゃうことがあるんだな (・・;
「」
「」
「」


三頭山 西峰山頂(1524m)
展望が開けていて 富士山 が望めました。 我々はこの先、東峰(1528m)まで移動して昼ごはん。
鏡開きの日だったので餅入り スンドゥブチゲ を作って食べました、温かぁ
いろいろな意味で下界では味わえない外飯の旨さ、贅沢な昼ごはんですわ。
「」
「」
「」


後半は山頂から尾根を鞘口峠へ歩き、デポ地を目指します。
所々で氷結が土に隠れて始末が悪く、知らずに踏めば転倒しちゃう・・・僕は2回。
足元に注意しながら下ること約1時間30分、トンネルを抜ければ ゆりーと君 と再会できます。
「」
「」
「」


帰路、檜原村の ちとせ屋さん と 一穂さん に立ち寄り 大豆系と蒟蒻系を大量購入。
おからドーナツは、今のところ ちとせ屋さん のが一番美味しい! 90円だし。
蒟蒻なんてどれも一緒だと思っている人は 一穂さん の蒟蒻を食べてみて~
中でも 大とろさしみ蒟蒻 と 干しこん(蒟蒻の燻製)は 一押しです。
自転車で走りにきた時に立ち寄ればいいんだけど、こんにゃく重いから(笑
 「」
 「」

*一穂さんで蒟蒻を試食。 女将さんも職人さんも とても親切

【後記】この日、自分で編んだニット帽をかぶってハイクする事が
目的のひとつでもあった deburin は、氷瀑の三頭ノ大滝 に 氷上ハイクと、
予想以上の面白さにご満悦 ・・・

牛カツのレアな感じが進撃っぽかった日

2015年01月14日 | 番外編(自転車以外)
1月10日(土)の日記 …

進撃の巨人を読んだことがないのに 「進撃の巨人展 (上野の森美術館)」 に行ってしまった話と、
その後に牛をレアで喰べてしまって、 あ~ 進撃の巨人 と思った日の日記です。

この日は神戸在住の後輩が出張で東京に来ていたので久しぶりに会うことに。
いつもはウィークデーなので飲み会になることが多いけど、今回は土曜日。
ランチだけだと勿体ないから何かイベントでも観ようと進撃の巨人展にしたのだけど、ふたりとも詳しくなくて(・・;
後輩のTOSくんは Wikipedia で予習をしてきたと言っていました。


ほぉー 朝から大人がいっぱい並んでる。
日時指定制のチケットだったので直ぐに入れるのかと思ったら、そんなに甘くなくて、
寒空の下で待つ忍耐力と、それを支えるモチベーション、それから足腰も強くないとダメみたい。
入場するのに 1時間くらい か・か・り・ま・し・た 寒っ
 観るのも行列
 レアな感じ
館内に入るとコチラも 満員御礼
写真撮影OKという大盤振る舞いも手伝って、展示物の撮影に余念が無いファンの人達でごった返しておりました。
展示物は原画と立体造形、それからファンの方にはたまらない謎解きとなるヒントなどが展示されていたみたい。
混雑しているブースを逃れ先を急ぐと、巨人の実物大と思われる立体造形が展示されていました。
そうそう、こういうのが観たかったのだ。 しばし写真撮影をしてから次のブースへ。
次は 兵団購買部 なる公式グッズの売店で、11:30で既に SOLD OUT が続出、すごい人気なんですね。
進撃の巨人クッキーでも買おうと思ったけど、買うのにも一苦労しそうな感じだったのでスルーして次へ

・・・・・ 出口    次はありませんでした(・・;




昼ごはんは、上野から末広町までぶらぶら歩いて「牛カツ」を食べに行きました。
人づてに聞いた 美味しいらしい・・・ という噂だけを頼りに向かったコチラの店でも行列、1時間待ち (・・;
肉のレアな感じがなんとなく 進撃っぽい けど美味しかったです。
 食べるのも行列
 本物のレア

夕方の新幹線で神戸に戻る予定だというので、散策しながら東京駅方面へ。
ふたりとも歩くのが好きなのでこの日は全部 歩き。
2k540 に立ち寄ったり、日本橋で 麒麟の像 を見学したり、ぶらぶらと。
そして大手町で彼を見送って別れました。

*東京科学博物館でシロナガスクジラの実物大像を撮るTOSくんの後ろ姿。
*前姿はイケメンくんです。 この日の為に私服持参で来たそうです、偉いぞ。


後記】TOSくんとの共通の趣味は総合格闘技。
やる方じゃなくて観る方ね。今では消滅してしまった PRIDE のイベントなどを観戦しに
東京ドーム や さいたまスーパーアリーナ に行ったりしてました。
今でもこうして東京に来る度に連絡をくれ、嬉しい限りです。

自転車とハイク以外の話題で日記を書くことはあまりしないのですが、
ちょっとだけ特別感のある日だったので思い出を綴ってみました・・・終

自転車で初詣 深川富岡八幡宮

2015年01月06日 | 自転車日記(走る・食べる)
1月4日(日) の日記・・・

正月三が日は実家と親戚とお世話になっている宅への挨拶まわりで自宅には寝に帰るだけ。
どこに行ってもおせち料理をゴチになり、帰りにはたくさんお土産をいただいちゃって
我が家は只今プチ飽食時代を迎えておりまして明日の七草がゆが待ち遠しいざんす。

そして初走りを迎えた4日は荒川CR 朝霞水門で金城せんぱいと待ち合わせ。
そこにカメラを持ったKくん似の人が折りたたみ自転車で近づいてきたと思ったら、やっぱりKくんだ(・・
で、Kくんもお誘いして深川の八幡様まで初詣に行ったのでした。
「」 「」
*東京都立図書館 江都名所 深川富岡八幡宮 東京誌料3341-C14 より
*江戸勧進相撲の発祥地として有名な富岡八幡宮は相撲に関する史跡が数多く残っており
*新横綱誕生の際には刻銘式が行われる事でも知られている(HP抜粋)

荒川CRを南下して河口ちょい手前 R10 から深川方面へ。
ロード2台の後方を折りたたみ自転車で追走する普段着姿のKクンは地味に目立ってたよ、きっと。
「」
「」
「」
「」
「」

昼は深川界隈で街の洋食屋さんとして名を馳せている キッチンまつむら さんで
デカメンチとチキン南蛮定食を食べました(初訪問)。
ラードの香り、ずっしりとしたいでたちのメンチカツ、お願いしてもないのにご飯が大盛り、素敵。
値段設定も良心的だし、噂通り とても美味しかったですわ。
「」
 *熱々の味噌汁付き

次は上野に移動して Y'sRoad(アサゾー) と 湯島天神 へ。
アサゾーの店内はおじさま達で大盛況ー 正月早々 Y'sRoad は商売繁盛の様でした。
湯島天神も参拝客で長蛇の列 ^^; このまま並ぶと厳冬のナイトランになってしまう可能性もあるので
時期をズラして再訪することにして、今日のところは お汁粉 で身体を温めて帰りました。
「」

初走りは走行距離94km。 一桁台の気温でしたが走りだしてしまえば身体はポカポカ。
黒目川を照らす夕陽に向かって残り5km、日が暮れる前に家路に着きました。
「」

2015新春 野望リスト

2015年01月01日 | ご挨拶
2015年1月1日 元旦

年が明け、新たな一年が始まりました
   皆さまにとって素敵な一年になりますように



年初め、今年の抱負を 野望リスト なるものにまとめました。
プライベートな野望は秘めた想いとし胸の内に、「自転車」と「歩」に限ってお披露目です。

♪ 朝食番長のギャグセンスとオチの技術を習得し日記に取り入れる
♪ 奥武蔵グリーンライン走破
♪ どこまで行けるのか東北 仙台ライド
♪ 小田原・熱海 自転車旅行
♪ 日本海ライド2nd 今度は長野県松本市 経由 新潟県魚川市へ
♪ 今春開通! 乗るぞ北陸新幹線 金沢遠征ライド
♪ エンデューロ ソロエントリー
♪ 富士ヒルクライム エントリー  
♪ 山小屋一泊(歩)                 *順不同

ちなみに 野望リスト なるものは湊かなえさん原作のTVドラマ「Nのために」の真似っこ。
ひとつでも多く実現出来るように日々精進 ・・・日々精進?? どこかで聞いたような(^^


本年もよろしくお願いいたします potere