自転車日記

なんとなく買ってみた自転車・・・

顔振峠ヒルクライム(歩)

2014年10月30日 | 歩こう
10/26(日)の日記 ・・・

西武池袋線 吾野駅を起点に顔振峠(こうぶりとうげ)を越え、越上山(おがみやま)、十二曲り、エビガ坂と歩き、
ユガテで外飯を食べて 東吾野駅に戻ってくるルートをたどりました。

ユガテ ・・・ 世に言う隠れ里とはユガテのことか、そこは不思議な場所でした。
幽玄とも桃源郷とも称されるこの地は、眺めが良いとか、景色が素晴らしいとか、
そういった類の言葉ではくくれない、どこか日本昔話の雰囲気 漂う地でした。
ココは活字と写真では上手く伝えられない場所ですわ。
特に何かあるわけでもないけど、どこか不思議なユガテ、気になる方は行ってみてください^^

 
*画像をクリックするとル-トラボでガーミンデータのインポート結果をご覧になれます

 朝露の吾野駅(西武池袋線)
 0.0km 改札口を出て左、道しるべに従いスタート
 *自転車旅人
 0.2km 弁財天様
 0.8km 山道入口(工事中でわかりづらい)
 1.0km 車の往来は少ない
 1.6km ローディー通過
 2.0km 登山口
 2.1km 約300m 沢伝いに歩く
 2.3km 沢が終わったら今度は荒れた尾根路が続く
 2.8km 雰囲気ある路
 3.2km おお!!
 3.3km もうすぐ顔振峠460m
 3.4km 茶屋銀座と呼ばれているらしい
 *ユガテ方面へ
 *顔振峠の由来
 3.5km チャリカフェ さんのブログで見た忘路庵カフェ
 4.2km 歩きやすい尾根路が続く
 4.5km 地図には諏訪神社とあったけど・・・
 4.9km 天気が良い日でも見るのは難しいらしい
 6.3km 間違えて撃たれる心配なし
 7.2km ボケっとしてると迷う
 8.2km ユガテ
 *ベンチを借りて昼ごはん
 *温めるだけ(鶏肉とオリーブトマト)
 *温めるだけ(オイルサーディン)
 *非常食(さいたまクリテリウムドロップ)
 9.5km 尾根路ハイクもそろそろ終盤
11.5km 東吾野駅 到着
 *西武池袋線 飯能行に乗車(車窓から)

ユガテでは民家の床づかの隙間に隠れる狸を見ました ・・・・・ 化身 ?
どこか郷愁を誘う尾根路ハイクでありました ^^ 

次回は高麗駅を起点に景色が良いと教えてもらった日和田山のルートを歩いてみようかな(終わり

さいたまクリテリウムbyツールドフランス 観戦記 2014

2014年10月27日 | イベント
2014年10月25日(SAT)

金城先輩と一緒に自転車でさいたま新都心へ !!
昨年 は、1週間前からそわそわ、我先にと戦闘モード、足早になるわ、写真は撮りまくるわ、
初めて TDL に連れていってもらった子どもと一緒、興奮し過ぎて疲れ果てた、みたいな。
今年は、あまりガツガツしないで じっくり観戦、 走・食・観 を楽しんで参りました。
 羽根倉橋より


まずは腹ごしらえ
11:00 、すでに大混雑 !! せっかくなのでフランス市場のブースで一番行列が出来ている店に並びました。
待たされたのは10分ぐらいだったかな、素焼きの仔牛とキッシュを食べました。 
なかなかイイ雰囲気でした、ロ-ドレ-スに興味がない人でもまるしぇだけで十分楽しめますね。
仏、伊、和、中 なんでもあるので何を食べるか迷うよ。
 さいくるまるしぇ
 「」
 「」


ライブ観戦
12:30 前 選り好みさえしなければ最前列をキープ出来ます。
12:30 後 最前列争奪戦は激化しますので定位置を早めにキープしましょう。
後方の列になればなるほど観戦ストレスが2乗で効いて(増して)くるので前方での観戦をお薦めしたいです。
僕らが観戦した場所は ココ で、金城先輩が読んでいるのは コレ です。 
 「」
 Vincenzo NIBALI
 Rafal MAJKA
 KITTEL・・・・・じゃなかった
 「」


お薦め観戦P
選手の表情や息づかいを間近に感じられるL字とUコ-ナ-(in減速 → out加速)の最前列がお薦めです。
往 ⇔ 戻 で2回 選手を応援することができて写真撮影にも適してます。
 「」
*クリックすると大きな画像でお薦め観戦Pを確認できます

ポイントレース2 終了後、最前列を後方の方に譲り Cycle Festa の会場へ。
メインのクリテリウムレースは沿道の雰囲気を楽しみながらいろいろな場所で観戦しました。
 JRさいたま新都心駅
 さいたまスーパーアリーナ
 「」
 「」
 「」
 「」

心ゆくまで楽しみました !! 日が暮れて来たのでそろそろ家路に着きます。
その前に最短ルートを確認。 記念に ドロップ を買って帰りました。
 「」
昨年に引き続き素晴らしいイベントを主催していただいた さいたま市 と共催の 埼玉県、
そして推進・牽引していただいた 清水勇人さいたま市長 に感謝です。
イベント開催に至っては不定論者もいる中でご苦労も多かったと思います、ありがとうございました。


地元の方のご好意に
駐輪場を探していたら通りすがりの地元の方が “ 家の前に止めていいですよ ”
と声掛けして下さりお言葉に甘えました。 優しそうで穏やかな感じの方でした。
帰り際に玄関先のチャイムを鳴らしてお礼をとも考えたけど夕食時だったこともあり控えました。
一期一会、そこから得るもの、感じるもの、たくさんあります、手をさしのべて下さった優しさに感謝です。
 「」

陽射しが心地良かった日曜日

2014年10月21日 | 自転車日記(走る・食べる)
10/19(日)の日記 ・・・ 

楽勝と思っていた棒ノ嶺 … 往々にして思い通りには行かないものよ、
その晩は湿布のお世話になりました ^^
そして一夜明け、風呂と湿布と食事と睡眠のお陰で自転車に乗れる状態に回復して、
待合せ場所のワイズロ-ド府中多摩川店へ向かったのでした。
筋肉痛になっていたけど朝一の走りだしから調子が良かったです。

集合場所を彩湖から多摩川に変更させてもらったのは僕なんだけどルートなどはノンアイデア。
久しぶりに会う人もいたので蕎麦でも食べながらゆっくり話でもしたいと思い、
多摩川沿いを福生方面に走って酒造が営む蕎麦屋へ向かいました。
 「」
テーブルに着くと淡い瓶に入れられた蕎麦打ちの仕込み水(*)が置かれます、
飲酒NG のドライバーや自転車乗りにはありがたいサービスでした。
僕らが飲んだのは水(*)と蕎麦湯だけですよん。
で、どこからどうみてもローディーの2人組が向かいの席で日本酒を飲んでた!! 気持ちはわかるけどダメだよ (- -
 「」
土産の日本酒(小瓶)をジャージに忍ばせ帰路へ 、3本は買えたな 。。。
この後は武蔵五日市まで一緒に走って流れ解散となりました。
帰る方角が一緒だった人達とは R31秋川街道 の 坂本分岐路まで一緒に走り、
青梅方面や軍畑方面(梅ケ谷峠)へと 各々違う方角に散っていきました。
 最後尾は知らない人です
 後続に撮ってもらいました
 夕食前の晩酌(自宅にて)

後書き
彩湖グルグル練をするモチベーションがなくて集合場所を変更させてもらいました。
なんかエンデューロへの興味も薄れ、速く走るよりも距離と標高に興味が移ってきた様な、
きっと僕だけじゃないと思うけど、行き着くところブルベ挑戦なのかな。

そんな日曜日、ワイズの開店時間に合わせて10:00に待ち合わせしました。
不慣れなルートに加え、皆さんそこそこ距離があるにも関わらず10分前に集合してました。
朝から気持ちイイです、こういうの、仕事でも遊びでも時間を守るのって、とても大切 ^^

この日の走行距離は77km。
回復走としてはほど良い距離、お陰でハイク疲れの脚がほぐれてスッキリしました。
皆さん、急な変更連絡にも快く応じていただき、ありがと-  です。 (終わり

棒ノ嶺ヒルクライム(歩)

2014年10月20日 | 歩こう
10/18(土)の日記 ・・・

なかなかパワフルなコースでありまして、後半はグタグタ、
月曜日まで筋肉痛が残ってくれて、一山登って三日は余韻に浸れるみたいな棒ノ折山(棒ノ嶺)、
初心者コースにしておくには勿体ない そんな難易度3ッ星ルートを美味しく頂いてまいりました。
 「」 
棒ノ嶺は標高969m、往復約10km、4〜5時間で歩け、ルートもしっかり確保されているので
気軽に楽しめる軽登山として人気がある場所のようです。
でもね、沢あり、尾根あり、泥濘(ぬかるみ)あり、とちょっとした探検コースになっているから
歩きなれている人でも すご---く、楽しめますよ。
登山靴とグローブを忘れずに ! ココではマストアイテムですぞ !!
スニーカーでも登れるけどびしょびしょになるからやめておきなさい(- -


突然
事の始まりはいつも楽しく拝見している Nasco blog !沢歩きが楽しい棒ノ嶺 の記事でした。
行くと決まったら deburin は即行ですよ、なす子san が作られた地図で予習して翌日には!!
The map which Nasco_san made
*クリックすると画像サイズを大きくして見れます


快晴
7:30 deburin号で出発。
飯能を過ぎた辺りからたくさんのローディーとすれ違いました。
途中のコンビニで昼ごはんを仕入れて、9:00 名栗湖の麓(さわらびの湯)にデポ。
駐車場(150台)は無料で日帰り温泉の営業時間とは関係なく早朝から利用できました。
名栗湖までは何度も自転車で走りに来ている道だけど、歩きだとまた新鮮。
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」


探検
まぁ 後は写真に写っているみたいな感じの探検道が続いて、
少しずつ脚が奪われていき、
デポ地に着くころにはかなり疲れてました 、、、 僕、歩くの得意な方なんだけど(・・;
台風の後で少し足場が悪くなっていたので苦戦しましたが、
そんなのも含めての探検道、なかなか満足度の高いルートでした。
次回は男友達を連れて再訪してみたいと思います。
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」 


昼飯
山頂に着いたのが11:30頃、陽射しが強かったので木陰を探して昼ごはん。
コンビニで買ったレトルトカレ-とチーズを鍋に移してグツグツさせて、
家から持ってきた食パンの余りを浸して食べました。
おやつはコンビニまんじゅうと、最近ハマッているイチジクとカカオ90%チョコナッツと小魚、そしてコ-ヒ-。
リュックを背もたれにして遠くの景色を楽しんでる人達がいたりと楽しみ方は千差万別、
中には寝ちゃっている人もいたりして^^   贅沢な休日だ-
 「」
 寝そべってくつろぐハイカ-の皆さん
 「」
 「」


尾根
のんびり時間を掛けて滝ノ平の尾根伝いにデポ地まで戻ってきました。
往路と復路で違うルートを歩けるのがいいですね。


GARMIN edge500 デ-タ より
 ・距離ああああ9.9 km
 ・獲得標高ああ755 m
 ・所要時間ああ5時間13分4秒(昼ごはん付)
 ・平均斜度ああ13.9 %↑   19.3 %↓
*ル-トラボへのインポート結果をご覧になりたい方は コチラ


注意
注意しなくちゃいけないことがいっぱいあるみたいだから おマトメしてみました^^
  ・クマやマムシに襲われないように注意しましょう
  ・猟銃の的にならないように注意しましょう ← 特に動物っぽい動きをする人は要注意^^
  ・頭上に注意を払いながら 足元もよく見て歩きましょう
  ・危険区域に迷い込むと危ないからボケっとしないようにしましょう
  ・火の元に注意です、ハイク中に歩きたばこしているバカがいたけど言語道断、迷惑だ(怒
  ・車に注意はちょっと興ざめする立て看板でした
注意力が散漫な人は行かないほうがいいかも ^^;
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」

後記
翌 日曜日は自転車で走りに行く約束をしていたので
一晩で体力を回復させなくてはと思い、夕食に豚肉を食べたり、湿布のお世話になったり etc、
お陰さまで翌朝には走る気満々で自転車に乗ることが出来ました。 (終わり

日本ロマンチック街道 1泊2日 温泉付き自転車旅行

2014年10月16日 | 自転車日記(宿泊ライド)
【お知らせ】
2017年9月 に秩父の長瀞に cafe ura_hoto(うらほと) を Open 致しました。
当ブログの トップペ-ジ でもご紹介させていただいております。
ura_hoto(うらほと)は、カフェの仮面を被った食事メインの飲食店なのですが
成り行きでホームページを作ってしまったら、なんだかお洒落な感じになってしまったのでマズいなと(・・;;
ほんとうは山の麓にあるお店なのでハイカ-やサイクリストの汗だくのお客さま大歓迎でございます。
サイクリストの皆さまの胃袋をきっと満足させてみせます! というのが、私たち夫婦の想いです^^
以上、potere & deburin からのお知らせでした。 (2017年9月8日)

--------------

10/11-12 、1泊2日で自転車旅行に行ってきました。
今回は山岳メインのロングライドで日本ロマンチック街道を 5人で走ることに。
日本ロマンチック街道は栃木県日光市から長野県上田市までの全長 320 km の広域観光ルートからなる街道で、
日光 から 沼田 まで走り、R17 を南下して帰路に着く計画です。
 奥日光 竜頭ノ滝にて
*クリックすると大きな写真で見ることが出来ます(iPhone4)

住まいも、仕事も、年齢も、そして脚力も異なる 5人組、各自無理なく楽しめるスタイルで行こうとなり、
上り基調の1日目は現地集合(中禅寺湖 日光自然博物館 14:00 集合)としました。
自走、半自走、輪行と集合場所までの行程は自由、
有休を取得して前泊した人もいれば、早朝に出発してフル自走した人もいたりと、
各々自分が楽しめるスタイルで走り、集まりました。


走行距離、獲得標高ともに僕は無難な結果(距離)に落ち着きましたが、
他のメンバーは往復フル自走したり、自己記録を更新したりと、
ロングライドに見合う数字を残していますので紹介し称えたいと思います。


日光街道杉並木路
台風19号の影響で雨を覚悟していたけど晴れました♪
電車でワープし宇都宮に着いたのが 8:00 、輪行を解いて先ずは日光へ。
宇都宮界隈は 10/18 - 19 に開催される JAPAN CUP 関連のイベントや
ロードレースが行われる宇都宮森林公園コースを走りに行くローディーで賑わっていました。
日光までは R119 を伝って約 45km、杉並木公園を散策したりしながらのんびり向かいます。 
 「」
 「」
 「」


ご当地グルメ
日光で “さかえや” さんの 揚げ湯葉まんじゅう と “補陀洛本舗” さんの 湯葉むすび で腹ごしらえ。
美味しいと教えてもらった店だったので 行ってみたけど噂は本当だったね。
さかえやさんではいろいろよくしていただきありがとうございました ^^
 「」
 「」
 さかえや の 女将さんと
 日光の社寺 神橋(しんきょう)
 鬼怒川源流
 R247 → R120


いろは坂
背中に背負った亀の甲羅みたいな D-pack が微妙に重くて
気になるけど、気にしないで上ったっけど、やっぱり気になった、背負って走るの苦手(・・;
「い」だけ写真に撮ったけど あとは上りに集中してペダルを回しました。
RのキツいUカーブが小刻みに続く九十九折りの峠路と違い、いろは坂は車幅が広いので R も緩く感じ、
都民の森 とか 八ヶ岳 に似ていてとても走りやすいです、いろは・・・超 楽しいですよ。
 いろは坂 上るよ
 い
 明智平を捉えました
 ・・で、明智平
 ・・・そこから望む男体山
 ・・・・見降ろせば第1いろは坂


華厳の滝/中禅寺湖/戦場ヶ原
ココで先着していたウルフくんと合流~♪
しばらくして宇都宮で前泊してから日光入りした田所先輩とも合流~♪
男同士の待合わせだけど会えてなんか嬉しいぞ ^^
華厳の滝を観に行ったりチーズタマゴを食べたりしながらまったり休憩。
ウルフくんは自宅からフル自走で来ました、元アメフト部、素材そのものが違うわ。
 「」
 華厳の滝
 中禅寺湖 二荒橋からの景観
 中禅寺湖 立木観音からの景観
 戦場ヶ原


日光湯元
自走で向かっている鳴子くんと後輩くんから遅れるとの連絡が入ったので
合流できた 3人で宿泊先のある湯元温泉まで先に行っている事に。
道中、田所先輩から何度か 止まりま-す(脚つったー の意味)の声が・・・
いろは坂に上る前に JAPAN CUP のコースを走ってきたらしく、
脚が残っていない状態というか 痙攣しかかっている感じで痛そう (・・;
適時 休憩をはさみながらのんびり宿に向かったのでした。
 「」
 湯滝
 湯ノ湖
 「」
 宿へ


湯元温泉 ほのかな宿 樹林
社会人になりたての時分にスキーで何度か来たことがあるけど
時を経て自転車でまたこうして来れたというのもなんだか感慨深いです。
奥日光の湯治場として有名なこの地はとても静かで心落ちつく名湯でした。
豪勢な食事と硫黄のにおい漂う温泉、自然と会話もはずんで楽しい一夜を過ごすことができました。

そうそうコインランドリーがなくて洗濯ができなかったので 2日続けて同じジャージを着たざんす
洗面所で洗ってもよかったんだけど半乾きとなる確率が高そうだからあきらめました ^^
 「」
 「」
 夕食
 「」
 「」
 朝食
 8:30 2日目スタート  
 自転車は倉庫の中に置かせてもらいました


奥日光 金精峠
晴れ、青空、朝の気温は 9℃。
2日目は 朝一で金精峠越え、標高 1840 mまで斜度 5~12% 、6kmの上りです。
絶景~♪ けして速く上れるわけではないけど峠路はやっぱり楽しいです。
清々しいというか、生きているという実感というか、気持ちが高揚し苦しくとも楽しいみたいな。
そして誰も遅れることなく上り終え、下り基調の帰路へ。
ここからは観光名所に立ち寄りながら何処まで距離を延ばせるか・・・できることなら自走で自宅まで、です。
 「」
 「」


丸沼高原スキー場
丸沼高原スキー場で給水を兼ねた小休止。
*この時期、いっぱしに防寒をしてないと凍えます(・・;
*皆さん良い子、ちゃんと防風・防寒準備をしてきていました
 「」


吹割の滝
マイナスイオン~♪
トレッキングで来たことがあります、ココの景観は見応えがあります。
みんなは初めて来たので感動もひとしおだったみたい。
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
饅頭屋さん 兼 駐車場 で ・・・
バイク100円の立て看板があったので自転車も100円でいいですか? と店のおばちゃんに尋ねたら
自転車じゃお金をとるわけにはいかないから 5人で饅頭 1個でも買ってくれたらそれでいいから
と言ってくれたので、散策から戻ってきてからみんなで饅頭を買いました。
トイレを使わせてくれたり ゴミを捨てておいてくれたり 優しいおばちゃん&おじちゃん、
世間話しか交わしませんでしたが心和む出逢いでありました。
コチラは 岩井洞の酒まんじゅう を扱っている店なんですね、心遣いと美味しい饅頭に感謝です。


なんで後輩くんはまだココに居るの・・・?? の話
愛されキャラの後輩くん、彼はこの日、大学時代の友人の結婚式の2次会におよばれされていて
17:00着で横浜に行かなくてはいけませんでした ← この話は僕らも事前に聞いていました
彼の友達からは LINE で式や披露宴の様子が送られてきているリアルな状況、
時すでに13:00、いまだジャージ姿の後輩くんは群馬県のコンビニでおにぎりを頬張っていました。
間に合うのかな (・・;  と心配したけど、 この夜、2次会で楽しい時間を過ごせたみたい ^^
朝は栃木、昼は群馬、そして埼玉を経由して夕方には横浜で結婚式の2次会に出席、
僕だったらどちらかをパスしちゃうと思うけど、
両方の約束を大切にする後輩くんは律義でとってもいい奴なんです。
 現場はココ
群馬県内の陸橋はあちらこちら自転車通行止め の標識が立っていて
近くに迂回路があれば面倒くさくないんだけど、そうじゃない場所もあったりしてなにかと手間取りました。
後輩くんは前橋駅から輪行、田所先輩は高崎駅から輪行、
で、残った鳴子くんとウルフくんと potere の3人で再び自走体制に入りました。
 迂回路(僕は階段を使ってショ-トカット)

埼玉県まで戻ってきました~♪
自宅まであと65km、輪行しよっかな- ・・・ しばし迷走
輪行 の二文字がよぎったらもうその時点でダメですね、残りの距離がすごく長く感じちゃって。
ココで自走を諦め、寄居駅(東武東上線)から輪行しました。
 埼玉県


後書き】 台風 19 号が接近している中で ・・・
本土上陸の恐れあり、3 連休は大荒れの天気となる模様、
またかー と、半分 諦めていたけど、状況なんてどこでどう変わるかわからないものですね、
前日の金曜日になって天気予報のマークが 雨 から 晴 に変わっていました。
 「」

見上げれば青空、寒くもなく、暑くもなく、天気に恵まれた 2 日間でした。

20:00頃だったかな、自走組の鳴子くんとウルフくんから無事到着のメールが届き、
全員が事故なく家路に着いたところで1泊2日の楽しい自転車旅行の幕が下りました。

その日は楽しい想い出に満たされた夜でした。
そして、今秋 見送った仙台ツーに必ず行こうと決意をした夜でもありました。

埼玉サイクリングフェスティバルに行ってきた

2014年10月05日 | イベント
deburinと一緒に 埼玉サイクリングフェスティバル65kmコース に申し込みをしていました。
先週 参加確認書 が届き、あとは行くだけ。

昨日・・・
台風18号が南から北上し接近。
台風の進路予想図を見ても、気圧配置図を見ても、雨雲レーダーを見ても、イベント当日の降水確率は100% 、
悪天候からは逃れられない状況でしたが、それでも我が家は自転車を車に載せて出発準備。
deburin は環境の変化にメンタルが左右されない人だから中止にならない限りは “ 雨でも走るよ” です。
むしろビビリは僕の方かな、昨年 ツールド日光 で雨中走行してたらハブのグリースが全て流され痛い目(*1)に!!
この時も台風18号だった (・・; で、雨の日にロードで走るの嫌だから今回は折りたたみ自転車を車に載せました。
(*1)ベアリングが摩耗し修復不能、これを契機に興味のあったCULTハブに交換、出費38000円也
 「」
 「」
 「」


今日・・・
4:30 起床、外は冷たい雨、雨雲レーダーを見るとどこもびしょ濡れ、
でもこの程度なら走れるな- と思いながら朝ごはん。
 「」
中止の場合は 5:30 までにWEBで告知されるとのことでした。
時間になっても中止の告知が無かったので念のために 080 から始まる直通ダイヤルへ問い合わせると、
「大丈夫です、開催します、気をつけていらして下さい」だったのですぐに出発したんだけど
会場に到着すると拡声器で「中止となりました~」が連呼されておりました (- -;
現地で聞いた説明では気象庁より雷雨警報が発令され、開催が一転 緊急中止となったみたいです。
会場となっていた熊谷スポーツ文化公園では私たちのような輩がいっぱい、皆さん呆然自失^^

でもこれね、屋外のイベントには付きもののリスクですから諦めるしかないんです・・・
と、表面上 装うも、フェレットsan が鈴鹿耐久の時(悪天中止の時)に体験した気持ちが
と--っても よく理解できる瞬間でもありました^^  

中止が決まったら もう熊谷スポーツ文化公園には用が無いので熊谷市在住の親戚宅(義兄宅)へ
遊びに行きました。ちょうど用事があったのでいいタイミングだったかな。
午前中 楽しく過ごさせてもらって帰路に就いたのでした。
 5:30自宅出発
 熊谷スポーツ文化公園 到着
 逆さま
 物悲しい
 閑散
 deburin & potere selfie
 自走の人


無事帰宅・・・
参加賞だけもらってきました、2人分、他にいろいろ入っていたけど使えそうもないモノは場外。
コメントし辛いけどジッパー付サコッシュにイベントロゴを入れないでもらえると使い勝手がイイんだけど(・・;
 

親戚宅一押しの下田屋五家宝本舗へ立ち寄り五家宝を土産に買って帰りました。
コチラは姪っ子の友達のおばあちゃんが営んでいる個人店らしいのですが、私情抜きにして美味しかった、です。
包装紙の絵柄と五家宝を包んでいる個装に趣があったので日記に載せてみました。
 「」
deburinが楽しみにしていただけに残念でしたが、いろんな人に会えてそれなりに楽しい一日だったかな。
なんか台風19号が近づいて来てるみたいだけど来週末は晴れてもらわないと困る、ぞ。

Rapha Cycle Club Tokyo (北参道)

2014年10月01日 | チャリカフェ
Rapha 直営のshopが チャリカフェ さんで紹介されていたので行ってまいりました。
チャリカフェ day も数えて3回目、一応 管理人である ganさん に公認していただいております、たぶん(・・;

今やデング熱でデンジャーゾーンとなってしまった代々木公園の脇を通ったりしながら、
井の頭通り / 表参道 / 明治通り をつたって北参道へ、休日の朝はどこも静かです。
Rapha Cycle Club Tokyo は北参道駅 近く、明治通りに面した路地を一歩中へ入った所にありました。
 井の頭通り
 表参道
 明治通り
 代々木公園

Rapha Cycle Club Tokyo
1F が cafe で B1F が shop、場所柄 外国の方の姿も、
僕が行った時にはジャージ姿のシニアのカップルが1組、それ以外はおひとり様、
外を見ながら落ちつけるカウンター席 と Public Viewing を見ながらくつろげテーブル席があって、
どこの席に座るかは自由~、セルフサービスです。

ローストポークサンドウィッチ 480円、ブルーベリーとチーズ スコーン 380円、アイスコーヒー 320円 と、
一等地の割に価格設定が良心的、店員さん達も気取ってなくてイイ感じの cafe でした。

B1F の shop は直営店だけに品揃えが豊富で欲しいモノがいっぱい、
シンプルで品のあるデザインが大人を惑わせるんですわ、高いからそう簡単には買えないんだけど。

以前、場所は同じく原宿で期間限定のアンテナショップみたいな形態の時に訪れたことがあります。
その時は deburin が Jersey を、僕は windbreaker を買いました。
Jersey は 21,000円 で まぁ納得のいく値段でしたが、
windbreaker は 34,000円 と、素材がナイロンだけにね・・・
他のメーカーの windbreaker なら 5着は買えちゃうよ、その日はとってもバブリ-でした。
その時(3年前)の日記はコチラ → Rapha shop 表参道サイクリング
 「」
 & ブルーベリー&チーズ スコーン
 「」

僕は店員さんと雑談したりするのが苦手なので、
本当に買う意思、それもかなり強い意思がないと雑談や試着をしないんだけど、
コチラの店員さんとは会話が弾んで、その流れで試着をさせてもらいました。
たくさん試着させてもらいました、Jersey だけでもたしか 5着、他にいろいろ。
買わないのに図々しいと思ったんだけど他にお客さんがいなかったし試着だけでもと勧められて。
やぱり試着すると物欲が増すけど、もう少し悩むことにして撤収。
 KAPELMUUR selfie
帰路 、ず-------と Jersey の事が頭から離れず、
今冬 欲しいけど SALE になるまで待とうかな・・・