私は食べるコトは大好きだけど、決して“食通”ってワケではないので、
「美味しい店」とか「全国の旨いモノ」とか「お取り寄せ」とか、てんで疎いです。
でも、かれこれ名古屋人を35年もやっているので(1年だけ岐阜市民)、
名古屋名物なら少しはワカリマス(35年で「少し」かいっ!)。
概して、「地元の名物」って、あんまりしょっちゅう食べるモンでもないけど、
B級グルメなら別だよね?
前にも何度か書いた
スガキヤのラーメン。
名古屋人なら誰もが子供の頃から食べてる味。
いまだに私はよく寄ります。
安いから、小学生の“子供だけでの外食デビュー”にもってこいです。
あと会社帰りによく食べる、
コンパルのエビフライサンド。

ウマイです!でも、食べにくいです!
コレを、キャベツをこぼさず上手に食べる人がいたら見てみたい。
そして、昨日食べました、

「何コレ?ただのトーストやないの。」
ナーニをおっしゃいます!ほら、手前に付いてる
つ・ぶ・あ・ん!
今や、全国的に人気の
小倉トーストですがね。
大概どこの喫茶店にもあるけど、写真はコメダの。
「ういろう」は他県で不評だけど、コレはヒットだよね。
このように、

自分で餡を塗って食べます。
店によっては最初からのってたり、サンドされてるトコも。
甘いモノ苦手な人にとっては、このビジュアルからして
「オエーッ!」ってカンジなのかもね。。。
その他、最近食べたスイーツでお気に入りは、
名古屋メシじゃないけど
ハーゲンダッツのどらやき。
(画像使ってしまいました。怒られるカナ・・・)
モチロン“餡”はアイスクリームです。
好きなアイスを挟んでもらえるけど、やっぱり“和テイスト”が合うよね。
カワイイのは、ANTICO CAFFEの「ミモザのケーキ」、
PACCO DI MIMOSA。
イタリアの3/8 festa della donna(女性の日)にちなんで
期間限定で売られてました。中には丸ごとイチゴとクリームが。
あ~、こんなん書いてたら、
お腹減ったなー。今朝、激しい腹痛に苦しんだのに・・・
名古屋って、あんまり観光名所になるトコロがないけど、
「ウマイもんがいっぱい!」と言われます。
全国の皆さん、“旬”の名古屋に食いだおれに来てね。
それでは私は、スーパーへ。。。。。
ドロン。