goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーぐーぽさぽさ日記

化粧落とさず風呂ガス切らず、
オマエ百までワシャ九十九まで。

恐ろしいことに・・・

2010年11月09日 20時51分39秒 | ぐーたら
今月の電気代、先月の

エアコンとホットカーペットだねぇ・・・。
灯油買ったのに、ストーブに給油してないもん。

でもって、ホットカーペットの上で寝転がろうもんなら、
ソッコー寝ちゃうもんね。

連日の仕事の忙しさでクタクタになって帰宅後、満腹感無視してドカ食いし、
いろいろやるコトあるんだから食べた後動きゃいーや。
てか、動くために食べねばな!と思いつつも
疲れる+食べる=寝る”の方程式が刷り込まれている私のカラダは
当然、あったかい床にゴロン。食べたモノは全て身に。


本格的に寒くなる前に、早いとこ対応せねば・・・!

食べてすぐ寝る丑年女

2010年05月20日 20時59分57秒 | ぐーたら

真っすぐ帰ってきて、顔を洗い、夕食作り。
今日は“たっぷりキャベツのペペロンチーノ”とサラダ。

・・・の後、ちょっとだけバゲットにハチミツ付けてかじり、
バナナも1本ごちそーさま。
あぁ、、、どうしても“オマケ”食べちゃう。

従姉と「一緒にダイエットしよう!」と言って、
翌日からお互いメールで体重報告することに。

順調に毎日500gずつ減っていく従姉と、
順調に毎日200gずつ増えていく私。

だって、ダイエット宣言した翌日の仕事終わりに、お菓子3袋買って帰ったもんね。
この意志の弱さよ。。。

独り暮らしの私の方が、食事をコントロールできるはずなのに。
食欲がコントロールできない・・・
ていうか、正直お腹が空いてるんじゃなくて、「食べ癖」が抑えられない。
誰か良い方法があったら教えてくださいな。

・・・と言いながら人様のブログを垣間見て、言葉屋さんが書いていた
フレッシュネスバーガーの“ベジタブルバーガービーンズ”を食べに走った数日前。

 ウマー!

甘酸っぱいマンゴーチャツネがいいアクセントになってるんだけど、
私ゃちょっとコレにマスタードを加えて頂きましたよ。

やっぱり美味しく食べるってこたぁ幸せだ。

満腹になると、次はどーしても眠気が襲ってくるので、
ここ数日、急ぎの調べモノがあるのに 食後パソコンに長く向かってられない。

緞帳が下りるように、私の瞼もゆっくりと閉じ、
もう、その後のアンコールの声援には応えることができないのでした。

鳴り止まない会場の声(→消し忘れのパソコン)。
二度と舞台には上がらない潔さ(→深い眠り)。
まるで、百恵ちゃんの引退コンサートのよう・・・。

でも、夜中に ハッ と、うたた寝から覚めれば、
横たわっているのは「百恵ちゃん」どころかと化した丑年女

当然、調べモノは連日持ち越しで、
既に一週間ほど経過しております・・・ンモ~ゥ。




月曜日の夜

2010年04月19日 23時50分02秒 | ぐーたら
19時頃帰宅して、ツナスパゲッティをササッと作って平らげ、
イマイチ足らない・・・けど、腹八分目がいいのダ!と葛藤に苦しんだ末
トースト1枚焼いて食べ、満足したところで
昨日付け忘れた家計簿を一日遅れで打ち込み、
少しテレビを観てたら、もぅ家を出るのが億劫になっちゃったけど、
グッと重い腰を上げ家を出て、また自転車にまたがり、

向かった先は、、、図書館

え?今日は月曜日だから図書館はお休み。

・・・なんだけど、だからこそ行ったの。


実は、、、もう10日以上も延滞してたのよ~。 ←コソコソしてる。

ぐーたらしてなかなか返しに行けなかった。
なのに、3冊全て読めなかった。

アーメン。

で、閉館してる図書館の返却ポストに そろ~~~~~っ とね、
入れて来ましたわ。

その帰りは100円ローソンに寄って、パンとプリングルスをカゴに入れ、
あー、焼き芋食べたい・・・買おかしゃん。
と思いつつ、なんとか留まり、代わりに、玉子と野菜ジュースを購入。
最近、100円ローソンが8子御用達。


一回家に帰って夕食済ませたら、もう出掛けたくないよ。
あ~、でも思い切って行ってヨカッタ。
だって、明日は雨みたいだもん。

・・・・・全く悪びれない干物女なのでした。
図書館の司書さん、どーもスミマセン。もうしません。




皆さま、

2009年12月31日 12時01分12秒 | ぐーたら

今年も一年、大変お世話になりました。


2009年も私の私生活は特に代わり映えせず暮れようとしています。

最近の“植物性”便秘薬は、お腹を痛めずラクに出せるというコトを知り、
暮れに向けて、ポッコリ腹も少しずつ引っ込んできたかと思いきや、
年末っつーのは人と会う機会が多くなるので、日々誰かと会食。
・・・で、再ポッコリ。

いいんですよ、楽しければ。


さぁ、来年こそは、、、
ダイエット婚活に励もう!

・・・と、こんなコト、ブログで大々的に宣言してもいいんだろーか?

いいんですよ、どーせ実行できないって皆知ってるし。


大晦日のお昼現在、
未だに年賀状1枚も書けてない・・・掃除できてない・・・着替えてない。
来年も絶望的か・・・?

やっぱり、ぐーたらによる“ぐーぽさ日記”は今後も続きそうです。

皆さま、来年も8子をどうぞよろしくお願い申し上げます。
そして、2010年が皆さまにとって良い年となりますように。

よ~ぉ、パパパン、パパパン、パパパン、パンッ!

さー、正月も食って太るゾ~!




『くびれ色の涙』

2009年12月10日 05時28分51秒 | ぐーたら
♪くびれ って~ くびれ って~

 『BRUTUS』読んでも できーなぁぁぃ
 
お寿司 って~ お寿司 って~

 旨ぃネータ 太ーると 思ーうぅのー
寂しかーったからぁ~・・・


・・・と自作の替え歌を口ずさみながら
先ほどお風呂から出て、我が“くびれ”を嘆き、

♪そして~ 一粒~ くびれ色ーの涙~

を流すぐーたらでゴザイマス。

なんでこんな時間に風呂から出とるだ?オメーは。

それは、「午前3時半まで寝てまった。」からであります。

あ~、そーか、そーか。そりゃ、しゃーない。

と、許されるのが 独り暮らしの特典 となっております。

ぐーたらしちゃった代わりに風呂掃除でカラダ動かしてきた もーん。

と、言い訳しても誰にも聞いてもらえないというデメリットも
もれなく付いております。
まさに、アメとムチ なんであります。独り身は。

・・・・・
朝っぱらから、つぶやきが長い・・・。


だーいたいやね~、いっつもいっつも こんな生活してるさかい、
“くびれ”もなくなるんやないんか、っちゅー話やねん!

あぁ、こうやって竹村健一にでも叱ってもらわねば。




言いワケ

2009年11月09日 19時24分23秒 | ぐーたら
あー・・・また売切れだった。

仕事帰りに買いに行くと、いっつも売切れ。

じゃあ、休みの日に買やぁいいのに、それができない。
だって、寝巻きのまんまだもん。
だって、ノーメイクは勿論、顔洗ってないもん。
わー、ぐーたら!干物女~!
だって、だってなんだもん。

あー、朝 牛乳飲みたいよぅ!
明日もスーパー寄ってみよ。


牛乳なかったので、代わりに買っちゃったお菓子を
今、帰宅直後に早速封開けて食べてます。もーじき完食。

腹が減っては 夕食も作れぬ。

そ、作るよ、作るんだよ夕食。
でも、お腹空きすぎて台所に立てんもん。

だぁーって~ぇ、、、だってなんだもん。




ぐーたらマニュアル

2009年09月10日 21時28分53秒 | ぐーたら

クレームを受けて、玄関先から引っ込めたアイビー
イイ感じにベランダで存在感を放っています。

昨日は仕事、休みでした。
一昨日の夜、仕事仲間と飲みに行き、帰りがけ
「明日は?昼まで寝て、『いいとも!』観て・・・?」
と聞かれ、思わず
「ううん。明日はやる事あるから!」
と、“ぐーたら休日”を否定したものの、
ぐーたら休日どころか
既にその日の夜から“ぐーたら前夜祭”が始まっていて、
飲んで帰宅後(家計簿だけはシッカリつけて、)
そのまま床に横になり、朝までGO!GO!

「やっちまった!」と起きて入浴は済ませたものの
「さて“寝直し”。」と、今度はベッドで本寝。

目覚めて枕元のリモコン押せば、
流れてくるのはあのリズム・・・

♪おっひるやーすみは うきうきウォッチン・・・

・・・お昼休み、かぁ、、、
お昼ゴハン、食べなきゃナ。

ということで、その日のお昼は
絵に描いたような

   
   “ドラえもんランチ”~!

でも、私は決して「ドラえもん」ではなく、「のび太」なのでした。




寝て過ごす。

2009年08月09日 19時56分33秒 | ぐーたら
って、今日みたいなコト言うんだろーな。
ホントに一日中寝てた。

時々起きて、ゆで卵食べた。

マッサージで腕の痛みは取れたものの、
肩凝りと首の痛みが治らずツライ・・・。

寝るとますますヒドくなるので、
寝ても覚めても疲れが取れない・・・・・・・・・・。




こんな生活、やめナイト。

2009年03月08日 18時57分08秒 | ぐーたら

実家からです。
久々にフツーのマウスで描きました。
う~、大変!

ところで、最近の私。
夜の生活が乱れまくっています。

わーお

あ、イヤイヤイヤ・・・・
そういう意味でなぐでぇ~、(←また東北人)
“夜の時間帯の”生活が、というコトです。
んも~ぅ、こんな真面目な36歳つかまえてそんな、アータ。。。

あのね、
「キレイを作る時間帯は 23:30~0:00、2:00~3:00」
という記事を雑誌で読みました。
読みながら時計を見ると、0時10分前。
うぁ、もうダメじゃん!

そう、“キレイを作る時間帯”には眠りに就いてないとイケナイのです。
「眠ってる間にキレイは作られる」
とのコト。

でも、1回目のキレイ時間には間に合わなかったけど、
2回目の2:00~3:00に賭けよう!と
この時まだ入浴も済ませてなかった私は思いまして、
そろそろ風呂にすっか!
と頭では自分に言い聞かせながら、、、

ながらも、、、

雑誌を枕に、うたた寝開始。zzz...

ご覧の通り、横になって読んでるからなのです。
ホットカーペットに!

そう、この、ホットカーペットが悪いッ!!
うつ伏せになってお腹をあっためると必ず人間を寝かせてしまう、
いや、ダメ人間を寝かせてしまう、
このホットカーペットが悪いのじゃ~~~っ!!コノッ!コノッ!(床、殴打)

そして、ご覧の通り、
脇にはスナック菓子の空き袋。
起きた時には雑誌にヨダレの痕。
時刻は2:00でゴザイマス。あ~れ~。

風呂に入らねば!

で、お風呂から出て3:00。

見事に“キレイを作る時間帯”には起きていて、
ソレを避けるように寝ているのでした。
しかも、ほぼ毎日こんなん。

ホラ見て、うつ伏せで雑誌読んでる浮腫んだ顔には
乱れた生活を示すブツブツが・・・。
こんな顔して美容特集読んでる“化粧品メーカーの思うツボ”の8子なのでした。




「干物」健在

2009年02月04日 20時41分34秒 | ぐーたら

エビとブロッコリーのサラダ。
今夜はコレだけ。

なんでかって、起きたばっかだから。

昼、予定通りデリバリー取りました。
自宅で、しかも一人なのに、¥1780のリッチな昼食。
毎月赤字で、自転車操業さながらの生活なのに・・・。

だって、どーしても食べてみたかったメニューがあって、
お店に食べに行ったら、それは
デリバリー限定でメニューになかったから。

お店とは、有名店“PIZZA SALVATORE CUOMO”です。
ピザじゃなくてパスタを取ってみたところ、
・・・・ダメ。
スパゲッティに対してソースが少なすぎるし、麺もカピカピになる。
ドルチェも頼んだけど、コンビニのケーキと遜色ありません。。。

でも、お店で食べるとどれも美味しいから、
やっぱデリバリーはピザに限るってコトですね。

しかも、配達のお兄さんが店のスタッフのコト愚痴ってくし。

で、パスタとドルチェを食べた後、何か物足りなくて
食パンを焼きました。

それらを全部平らげた直後、
ホットカーペットの上で毛布を被ってお昼寝タイム。

5時になったら起きて、灯油買いに行こー。

・・・・・

従姉からのメールの着信音で起きたのが6時半。
部屋真っ暗、汗ダクダク、頭イター。

あ、夕飯作ろ。

・・・ってワケで、
予定とは変更して、少ない夕食となりました。

でも、今また小腹空いてきた。
何か食べよ。


もー、

ホントに、

ダメ女ですワ。




おっくう

2009年01月24日 19時11分31秒 | ぐーたら
はぁぁ、、、寒。

冬になると、なにかといろいろ億劫になります。

何がイヤって、、、

①灯油補充
さっき、ストーブ消えた。
でも、灯油の補充にベランダに出るのがイヤ。
あ~~~、どんどん部屋が寒くなるゥ~。ガタガタガタ・・・

②お米研ぎ
お湯で研ぐワケにはイカンもんねー。
あんなちゅべたい水にずっと手ぇ突っ込んでるなんてイヤー!
ってコトで、冬はパン食が更に増えます。

③風呂
うー・・入らんワケにもいかん。
でも、服脱ぎたくないッ。
1歩目が冷たいッ。
で、いつもウダウダ引き伸ばして結局入るの深夜。
次の日、起きるのもイヤ。

ついでに言うと、
トイレに行くのもヤ。
ストーブ焚いた部屋の中から出たくない~。

てなワケで、
年々冬になると動かなくなる私です。




歳をとると、

2008年11月25日 22時47分42秒 | ぐーたら








に来ますワネ、膝に。





それに加えて、股関節もヤラれてる私。




まー、かれこれ2ヶ月くらいになります。

実は10月の鎌倉旅行の時も
股関節激痛により、江の島観光を途中で断念したのでした。


膝痛に悩まされるのは2回目。

1回目はナント29歳くらいの時でした。
医者で「老化です。」と言われ、大ショックを受けたモンです。

その後はろくにリハビリもせず、貰った塗り薬を塗って治った気になってたけど、
6年後の今、もう相当悪いです。

2ヶ月前から痛いのに、今回医者に掛かったのは ついこないだ。
「この運動をしなさい。」
と手渡されたプリントには“お婆さん”のイラストがありました。


トホホ・・・。



股関節の方は、どうやら生まれつき骨の形成がよろしくないようです。
普段は どってコトないのに、長時間歩くともう動かせなくなってしまいます。
1時間以上歩くの禁止令が出てます。



医療費はかさむわ、薬は飲まなかんわ、動くのは億劫だわ、
まー、だちかんワ!
(だちかん=名古屋弁で“ダメだ”の意)


でも、運動は大事。
みなさん、運動を続けましょう。


そうそう、やらなきゃね。

運動、運動・・・




と言いながら、



今日も寝る。




いつものコト

2008年11月24日 13時33分20秒 | ぐーたら

あぁ~。
なくなっちゃった、黒ゴマクリーム。

いつも言ってるけど、こういう“パンに塗る系”のモノ、
大好きなんです。

基本マーガリンだけど、ゴマ好きなので
黒ゴマクリームも最高!
ジャム系よりクリーム派です。

今日はついさっき起きて、お風呂に入り、洗濯をし、
今、朝昼兼用のブランチを食べました。
トーストしたバゲットにこの黒ゴマクリームを塗って完食。

ふと見れば、窓には結露いっぱい。
そう、ストーブガンガン炊いて引きこもってるのよ。

あ~、雨も降ってきちゃったよ・・・。
ホットカーペットを買いに行こうかと思ってたのに
重い腰が上がりません。

はぁぁ、友達は彼氏と「名古屋シティマラソン」で走ってるっていうのに、
私ってばこんなダラけた休日。

ま、いつものコトですけどね。




在宅生活

2008年03月07日 22時18分33秒 | ぐーたら
会社を辞め、家に居る時間が多くなって一番感じたのは、
日中の訪問者の多さ。
昼間、ピンポーン!ピンポーン!と、結構鳴ります。
出ないケドね。
共用廊下側にある台所の電気が点いてるし、
ベランダには布団も干してるから
思いっきり“在宅”バレてるんだけど。

今までも留守中、こんなに人が来てたんだ。と実感。

昔、岐阜で独り暮らししてた頃、
新聞屋のかなりしつこい勧誘を断ったら、
ドアに何か付けられてたコトあったなー。小っちゃいヤツめ。

そんなコトを思い出しながら、ゴロゴロしている日々です。

勤めてる時は「次の休みにまとめて・・・」
ってやりたい事がいっぱいあったのに、
いざヒマになると、ゼーンゼンやらない。
毎日毎日、翌日へ持ち越して
退職1週間目にして今日、ようやく掃除機掛けました。
あ、雑巾掛けは数日前にしたんだけどネ・・・(言い訳)。

運動不足にもなるので(あれから職安も行ってないし)、
近所にあるプールに通おう!
とか思ってみたり、実際メンドーだったり。。。
(この1年3ヶ月で、3回くらいしか行ってない・・・)

届く郵便物はといえば、分譲マンションやピザ屋のチラシ、DM、そして、、、
自分の筆跡の履歴書。あ、昨日の1通ね。


私、転職回数多いので、こういう経験は今までにも結構しています。
その度に思うのは、
「モチベーションを保つのは容易じゃない」
というコト。

あー、“在宅生活”も1週間でもう飽きてきちゃった。
まだ失業保険の給付手続きもしてないうちに。

・・・などと思っていたら、
いつもと違う郵便物が届きました。

開けると、、、

   
「8ちゃん げんきにしてる また てがみかくね」

甥のカンタが、最近字を書けるようになりました。
余白と もう1枚の紙には
「のぞみ700系」と「やまのてせん と そうぶせん」の電車の絵が。
電車オタクなんです。。。しかも、関西人なのに関東の路線じゃん。

8ちゃん 元気だけど、“ぐーたら”してるよー・・・・・


・・・そろそろ、決めようかな。

どう進むか。




ぐーたらにつける薬ナシ

2007年12月19日 12時14分59秒 | ぐーたら
Oh、8子!
アナタは何故に「ぐーたら」なの・・・!


あ~、また今朝も、起きたら昨日の格好のまんまでした。
思えば昨日は、、、ホワッ ホワッ ホワワ~ン・・・(回想中)

最近どーしても食べたかった「カキフライ」を食べようと、帰りにお店に寄ったら、
もっと魅力的な「炭火焼鶏の青唐みそ添えと季節の野菜せいろ蒸し」というのに
運命的に出逢ってしまって、ソレをいただきました。オイシかった。

そして、帰宅後は夕食を作る必要もないので、
翌日返さなければいけない図書館の本を読もうと、ベッドに横になったその瞬間!
あら、フシギ!・・・今朝にワープしてました。んな、アホな。

いつものように、先ほどお風呂を済ませました。

こんな私も、年を越したら もう、さっ、さんじゅー・・・・カクッ。
(歳を言う前に気絶した。)

んまー、年齢だけは、“大人の女”です。

アンダー30の皆さん、メイクしたまま寝るコトのないように、
お肌のお手入れだけは油断しない方がイイですヨ。

オーバー30の皆さん、言わずもがな・・・ですネ。

オーバー・・・もう、エエやろ。やめとこ。


私は“童顔”なので、昔から 実年齢より下に見られるコトが多かったのですが、
30くらいからかなー、肌に出てますネ、歳を言い当てられるコトが増えてきた。
だから、最近「若く見える」なんて言われると、テンション上がっちゃいます。
あー・・・こんな子じゃなかったんだけどネー、8子ちゃん。
お年頃の時期は、童顔がコンプレックスで若く見られるのはイヤだったんだよネー。
で、今はというと、童顔のクセに肌だけ実年齢以上の状態だから、
「なんだか気持ち悪い人」ってカンジで~っす。

そのくせ、この歳でスッピンで出社したり、出歩いたり(基本、休日はノーメイク)
してますからネー、この先も思いやられますネー。

かといって、私のメイクは薄いので、
したからといって見た目がそーんなに変わるワケではないのです。

  
         before                       after

んねっ?“ちょっと元気になった”ってくらいデショ?
え?結構変わるって?ドコがーぁ?

え?・・・・・眉毛・・・?

あー・・・・・。