私がベトナムで一番気に入ったモノ、ソレが・・・

Sinh to(シン・トー)!! イェイ イェイ!
シン・トーとは、要するに“フルーツシェーク”です。
ココは、路上シン・トー屋さん。
好きなフルーツを言えば、その場で作ってくれます。
フルーツによって値段も様々。
パイナップルをチョイスしたら、
「パイナップルは今ないよ。」とのこと。
「ん~・・・じゃあー、、、」と迷っていたら、
「コレにしなよ♪」と横から助言。
誰、アンタ?
路上のお店には大概 客だか知り合いだか、ただの冷やかしだかワカランような人が
近くに座っていろんな人と喋ってたりする。
この店は結構お客さんがいて、その中に紛れて警備員っぽい制服を着た男の子が
仕事もせず休んでいました。
でも傍で、重い荷物運んでる人とか困った人がいると、走って行って手伝ったりしてる。
そんな彼は、日本人が突然現れオーダーするのを見て、興味津々。
彼のオススメはマンゴーでした。
え~、マンゴー・・・?
あんまりノリ気じゃなかったけど、絶対美味しい!って強く勧めるので、
オーダーすると、

マンゴーを切ってミキサーに入れ、そこへコンデンスミルク投入。
氷をジャラジャラ入れて、スイッチON!
コレが、激ウマ!!
ちなみにマンゴーだと、9,000ドン(約47円)でした。
8月13日から、名古屋-ホーチミンの直行便も復活したことだし、
中部地方からもますますベトナム行く人が増えるでしょう。
皆さま、是非 お試しあれ。

Sinh to(シン・トー)!! イェイ イェイ!
シン・トーとは、要するに“フルーツシェーク”です。
ココは、路上シン・トー屋さん。
好きなフルーツを言えば、その場で作ってくれます。
フルーツによって値段も様々。
パイナップルをチョイスしたら、
「パイナップルは今ないよ。」とのこと。
「ん~・・・じゃあー、、、」と迷っていたら、
「コレにしなよ♪」と横から助言。
誰、アンタ?
路上のお店には大概 客だか知り合いだか、ただの冷やかしだかワカランような人が
近くに座っていろんな人と喋ってたりする。
この店は結構お客さんがいて、その中に紛れて警備員っぽい制服を着た男の子が
仕事もせず休んでいました。
でも傍で、重い荷物運んでる人とか困った人がいると、走って行って手伝ったりしてる。
そんな彼は、日本人が突然現れオーダーするのを見て、興味津々。
彼のオススメはマンゴーでした。
え~、マンゴー・・・?
あんまりノリ気じゃなかったけど、絶対美味しい!って強く勧めるので、
オーダーすると、

マンゴーを切ってミキサーに入れ、そこへコンデンスミルク投入。
氷をジャラジャラ入れて、スイッチON!
コレが、激ウマ!!
ちなみにマンゴーだと、9,000ドン(約47円)でした。
8月13日から、名古屋-ホーチミンの直行便も復活したことだし、
中部地方からもますますベトナム行く人が増えるでしょう。
皆さま、是非 お試しあれ。