#長野のいいところ 新着一覧

月と木星と金星の接近・・・ ☆2月23日、28日、3月3日撮影
2月23日 撮影 (自宅二階の窓から) 月と木星と金星の接近、みなさんは見ましたか?2月27日、28日ころは、月と木星と金星が一列になっていました。 

御牧ケ原、御代田町にて・・・ ☆2月12日撮影
今日から3月というのに、まだ2/12撮影の写真です・・・ ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。...

霧ケ峰高原からの朝焼けと、白樺湖の霧氷・・・ ☆ダイヤモンドダストは出現せず 2月16日撮影
この日のコンディションは・・・気温は低い、風はほとんどなし、快晴! なのに、ダイヤモンドダストは出現せず。どうやら...

雪の霊泉寺湖・・・ ☆これもまた難しい
雪が降っている霊泉寺湖を撮ってみようと、あえて雪降りの時に出かけてみました。 うあっぱりうまく撮れません...

八島ヶ原湿原・・・(霧ケ峰高原) ☆2月4日撮影
←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

ダイヤモンドダストの撮影にチャレンジ・・・(霧ケ峰高原) ☆結果は失敗 2月4日撮影
ダイヤモンドダストの撮影に、初めてのチャレンジ。結果は・・・ ダイヤモンドダストの発生が少なすぎた??早い話が、チャレン...

中牧湖・・・(長野市大岡) ☆1月31日撮影
12月2日撮影 / 1月7日撮影 ←1日1回クリック!人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。...

凍てつく 唐沢の滝・・・(上田市菅平) ☆菅平高原は氷点下27℃! 1月26日撮影
この日の朝、菅平高原は氷点下27℃!!全国一の寒さでした!!! カラマツの丘 ⇒ 唐沢の滝(菅平高原)...

【後編】乗鞍高原 1泊2日の撮影行・・・(松本市) ☆番所大滝 1月22日~23日撮影
写真サークルの皆さんの「乗鞍高原 撮影行」に同行させて頂きました。 2日目のメインは「番所の大滝」。...

【前編】乗鞍高原 1泊2日の撮影行・・・(松本市) ☆善五郎の滝 1月22日~23日撮影
写真サークルの皆さんの「乗鞍高原 撮影行」に同行させて頂きました。 今シーズンは、乗鞍高原も積雪が少ないようです。1...

信州まつもと空港でFDA機を撮る・・・(松本市) ☆久しぶりの飛行機撮影 2月2日撮影
天気もよかったので、ドライブがてら松本空港へ。地方空港ゆえ発着便はかなり少ないですが、久しぶりに飛行機撮影をしてきました。...