#金糸梅 新着一覧

キンシバイ、アカショウマ、ドクダミ、ヒメヒオウギとニホンミツバチ(赤塚植物園 2022.5.28撮影)
再び、先週土曜日(28日)の赤塚植物園です。キンシバイ(金糸梅)の花が沢山咲いています。黄色い花が目を引きます。キンシバイは中国原産のオトギリソウ科の低木です。日本へは江戸

美術館ボランティア
大分市美術館のボランティアを始めて早、10年目になります。コロナ禍前は週一回以上は美術館...

庭の花達 1輪も、賑やかなのも色々と。
バラが1輪。このバラ先日も咲いていたが2輪目。先日蕾を撮ったがぼけてしまって残念!裏側の...

ジョギングコースから(5/31)
造成工事を反対側から観察代かきしている隣の田んぼの田植えはとっくに終わっている 今日の折り返し、午後か...

庭の花達 金糸梅・シモツケ他
金糸梅が咲き始めた。可愛いねぇ。毎年沢山咲いてくれるので有り難い。シモツケも咲き始めた...

花もそれぞれ
シクラメンの2個目の花の蕾。可愛いねぇ。昨日の状態。今朝開いた!!嬉しいな。反対向きにし...

20210715文月稽古③茶花を学ぶ まねぶ まねる
学ぶ という言葉は まねぶ からきています。まねぶ まねる(真似る) 2021年7月15日木曜日先週、いきなり小習十六ヶ条の...

自然公園の花3
ヤマハギの綻び 梅雨のキン

金糸梅が見頃になりました。
梅雨に入り金糸梅が見頃を迎えました!黄色の花が🌼咲いていて元気が出ます。お店の脇に咲いていますので見てくださいね...

梅雨の空に光る?!Shine in the rainy season? !!
スライドショーとピアノ音楽で季節の花をご覧いただけます。↓下をクリックしてください梅雨の空に光る?!Shine in the...

アジサイ、ホタルブクロ、ハンゲショウ・・・(赤塚植物園 2021.6.5撮影)
引き続き、5日(土)の赤塚植物園です。広場のアジサイがきれいに咲いてます。早いもので、20...