#ヒメヒオウギ 新着一覧

ふたご
そっくりですね😁 フリージア ラクサっていうんですね😀 和名はヒメヒオウギらしいですよ😄 初めて聞いた😆 皆様よい一日を😌

畑の恵み
夫が小さな菜園を借り、野菜を栽培しています。今年の春の収穫一番乗りはスナップエンドウで...

ユキノシタがたくさん咲きました!(板橋区立赤塚植物園 2025.5.18撮影)
赤塚植物園の本園でもユキノシタ(雪ノ下)の開花が進みました。ご覧の通り、梅園の下の辺り...

20日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で初夏だより&癌治療
19日の京都府立植物園から「今週の十枚」は どじ小舎 で、9:00分に更新完了。今回も、昆虫の多い更新になっています。 きょうは朝から歯医者予定が入ってしまって、「どじ小舎」更新...

センダン(栴檀)・ツリバナ(吊花)・マユミ(真弓)・キキョウソウ(桔梗草)・ヒメヒオウギ(姫檜扇)・アオスジアゲハの幼虫とナミアゲハの蛹たち・アブ?とモンシロチョウ・俳句鑑賞
▲センダン(栴檀)の花 <センダン科センダン属>落葉高木。街路樹や公園などにもよく見られ...

17日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で初夏だより&癌治療
夜から雨になっていましたが、昼から止むようなので歩きに出てきました。家を出る時はショ...

13日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で初夏だより&癌治療
きょうは文句無く晴れて、最高気温は28℃予想。歩き始めた昼で既に25℃になっていました。 ...

休養日としました
昨晩は夜中に2度ほど目が覚めてしまってその後4時10分には朝ランのために一旦は起きたの...

庭の花
昨夜からしっかり雨が降っていました。小雨に庭に出ると ヒメヒオギが咲き始めていました。 マーガレ...

6日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で初夏?だより&癌治療
終日雨の予報通り、朝から雨になっています。一日家で沈殿でも良かったのですが、降りよ...

3日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で初夏?だより
一昨日・昨日と歩けていないので、きょうは歩数稼ぎに円町まで歩いています。 円町まで歩...