#薫風 新着一覧

中華そば 薫風(梶ヶ谷)その23
「中華そば 薫風(梶ヶ谷)その23」近場な“薫風”へ。13:00過ぎ到着、店内満席、1人待ち。“味玉付き中華そば塩・大盛り(890円)”注文。何時もの優しい美味しさ、満足。中華そば 薫風(

玉堂美術館へ行ってきました
天空の池と.....タチアオイの花 天空の池2016年5月撮影大鹿村の青いケシの下見と大好きな酷道152号線地蔵峠を通ることが目的でした飯田から入り喬木村...

薫風の宵【稲村ケ崎】夏の気配を感じたサンセット
晩年を鎌倉で過ごした哲学者の西田幾多郎の134号線沿いにあった歌碑。 海岸沿いの歩道が崩落し、倒壊の危険があっ...

風薫る5月
今日は朝から、太陽がサンサンです。朝からこんなに真っ青な空は、久しぶりです。湿度も低く...

薔薇
富士川クラフトパークに薔薇の花を見に出かけてきました。薔薇の花のシーズンの訪問は初めて...

ウィズウィルス生活のプラス面・・・
京楓と ともに薫風 室内に京楓 部屋に初夏の気 雅おび京楓 かもす雅な 端午かな 漆黒の

夏来る
夏来る水欲しがりて鉢紫陽花 紫陽花やうす紫も白も好き ...

想い出の場所♪
おはようございます。今日は、週4日勤務なので、からだのメンテナンスをかねて仕事はお休みです。最近、時間ができたからか、自分と家族の振り返りをすることが...

夏の風にもいろいろ…
今日は昨日より少し気温が下がって、朝の内はヒンヤリとしましたが、それもまた心地よし!です。しかし、気温の差というのは身体には堪えますね。特にお婆ちゃんの歳では...
短髪をすく薫風や気分良し 【季語:薫風】
久しぶりに髪を切りに行きましたいつも通っている床屋さんが開いているかなと思ってのぞいて...

麦に欅に薫風に
鯉幟、薫風うけ 田、植つけ(注1) 麦、実つけ(上の写真・注2) 欅、葉つけ(上の写...