#組紐 新着一覧

今年の藤、見てきました
こんばんは花粉症なのか全く鼻声が治らない組紐職人 藤岡かほりです。5月にかけて爽やかな風が吹き、空気が心地良い日が続きます。花も色とりどり。特に紫系のお花が増えてきますね。紫好きの私には堪...

夫婦で東京へ!
東京出張から新幹線で名古屋に着き、名古屋から伊賀への高速バス車内でブログを書いております。組紐職人の藤岡かほりです。東京日本橋にある...

放送のお知らせ(3/7NHKさらさらサラダ)
夜のお散歩で感じる春の空気が大好きな組紐職人藤岡かほりです。こんばんは。今日(3/7)は、昨...

私たちは“組紐職人夫婦”
柚子を買って早速柚子味噌作ったら柚子の果汁を入れすぎてゆるゆるになってしまいました。こ...

別注品の緒玉の加工
二鶴工芸です。別注の本革製道中財布の組紐に使う緒玉の加工。

女子力アップ?
2月2日(木) / 元気♪ 小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんの...

1月22日(日)ランチはインドカレー🍛
日曜日、夫は八尾の方でベトナム人に日本語を教えている。今日はその勉強会が中止になったの...

NHK〈さらさらサラダ〉の収録と名古屋の行きたかったところ
先日のことになりますが、テレビ番組の収録へ行ってきました。(夜、下見に行った時の、どー...

別注の緒玉
二鶴工芸です。オーダーの本革製道中財布に使う組紐の緒締めの緒玉に純金箔で加工。完全に貼...

秋。職業病。
秋生まれなので、ちょっと肌寒くなってポケットに手を入れたくなる、そんな今の季節が大好きな組紐職人 藤岡かほりです...

羽織紐作っています
10月も終わりとなりました。朝晩寒くてストーブをつけはじめた伊賀組紐職人の藤岡かほりです...