#組紐 新着一覧

組紐(くみひも)体験いってきました♪
ずーっとやってみたかった『組紐(くみひも)』念願叶って行って参りました!しかも!飛鳥時代から伝わる「笹浪組」という歴史ある技法を職人さんに教えてもらいながら組紐バレッタを作っ

本革製道中財布用組紐のオーダー
二鶴工芸です。以前に本革製道中財布を購入くださったお客様から組紐のオーダー。使用してい...

ステキな母さんからプレゼント

組紐的クリスマス🎄
今日はクリスマスイブ🎄いかがお過ごしですか✨江戸時代の町家を改装した伊賀の店内にはクリスマスツリーがあり、和洋折衷、趣のある雰囲気となってい...

あの人、を思う。
これから作る帯締めの色をどうしようか…基本的に、選ぶのは2色。今回はビリジアンを使いたい...

読書の秋🍁
秋のお散歩は色とりどり🍁あちこちで写真を撮りたくなってなかなか進みません…早よ🐶お散歩をした後は、伊賀市内...

秋の色
遂に秋の花粉症デビューでティッシュが手離せない組紐職人藤岡かほりです🤧こんばんは。先日、伊賀市のお隣、名張市にあ...

Art collaboration Kyoto2023へ
国立京都国際会館にて10/28〜30の3日間開催された《Art collaboration Kyoto2023 》に出かけ...

病院へ
この夏、頭痛に悩まされていた組紐職人の藤岡かほりです。気圧の変化による頭痛、というのは...

京焼・清水焼の緒玉
二鶴工芸です。オーダーの本革製道中財布に使用する組紐の緒玉に純金箔で箔押し。綺麗に貼ら...

ワークショップ終了(9/3)
夏に逆戻りしたような暑い日でした。いち早く秋を感じたくてサツマイモ🍠を買ってきた組紐職人の藤岡かほりです(サツマイ...