#節分草 新着一覧

みかも山の節分草2025
みかも公園東口広場の野草の園で節分草を撮ってきました (撮影日:2025.2.9)&n

福寿草の蕾が出る
私の中で、福寿草は逸早く春を告げる花だと思っているので、先日からしつこく砧公園に探しに...

立春の候【光則寺】漂う蝋梅を香を感じながら節分草を観察
節分草の便りはみなさんの投稿で存知でしたが風邪で出遅れました。 でもこの通り、待っていてくれました。...

四季の森星野の節分草2025
四季の森星野の節分草を撮ってきました咲き始めですね

雲門寺の節分草2025
雲門寺の節分草を撮ってきました &

ロウバイ、ユキヤナギとセツブンソウ(板橋区立赤塚植物園 2025.2.2撮影)
万葉薬用園から本園へ・・・。赤塚植物園でもロウバイ(蝋梅)の開花が進みました。通路を隔...

早春の花たちに
早春の花に会いたく思い公園へ・・冬枯れの木々の足元で どれも健気に咲いていましたバイカオ...

節分草見つけた 砧公園から用賀へ散歩
先日出会えなかった福寿草、そろそろ出てきたかなと思い、再び砧公園の山野草園に行ってみま...

早春の目覚め。
雪予報から一転雨の寒い一日久しぶりにグータラ親父の休日でした。⚫︎続・昭和記念公園早春⚫...

セツブンソウ(節分草)
我が家の節分草が咲き始めました。黄花節分草は一足早く見頃です。ヒメリュウキンカは数輪咲...

コウヤボウキの綿毛とセツブンソウの芽(板橋区立赤塚植物園 2025.1.26撮影)
赤塚植物園の野草の道です。コウヤボウキ(高野箒)の綿毛がたくさん出来ました。フワフワの...