#畠山重忠 新着一覧

比企の寺へ~畠山重忠ゆかりの地(二)
おはようございます。前記事「菅谷館跡」に続き、畠山重忠公ゆかりの地巡り、本日は埼玉県比企郡の二つのお寺です。どうぞ、おつきあいくださいませ。平安時代の中頃、奥州へ下向した、桓武平氏の平良...

菅谷館跡へ~畠山重忠ゆかりの地(一)
おはようございます。今回の旅のメイン、畠山重忠公ゆかりの地めぐり、ぼちぼちと、スタート...

春と冬のあはいに雲海が・・・
おはようございます。週末は、秩父へ一泊旅行でした。初めての秩父は感動の連続・・・そんな...

鎌倉殿ゆかりの武将・・・畠山重忠公の・・・墓所(武州畠山郷)を・・・尋ねた
・N冉HKテレビ大河ドラ...

「武士の鑑」と明治生まれの祖母と
おはようございます。本日は、亡き祖母の想い出と「鎌倉殿の13人」について、どうぞ、おつき...
鎌倉殿の13人 第6話「悪い知らせ」~時はすでに佐殿を越えています。佐殿がいなくても板東武者は戦います
敗戦そして逃避。 皆、心が折れている。 父・時政(坂東彌十郎)は「先が見えた。佐殿と...

埼玉県立嵐山史跡の博物館
白梅や館に眠る武者鎧 笑子しらうめややかたにねむるむしゃよろい【梅】は初春の季語です(...

畠山重忠ゆかりの地めぐり
今日はOFF午前中、畠山重忠ゆかりの地めぐりに行くことにした。 まず、旭区役所へ「ゆかりの地」の場所を聞きに行きます。なんせ...

鎌倉殿の13人 ゆかりの史跡
先日、いつもの市民プールで泳いだ後、帰り道で、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出てくる武将のゆかりの史跡を訪ねてみた。それは、鎌倉殿の13人の主人公ではないが、中川大志(...

大河ドラマスタート 鎌倉殿は14人?
雨が降りやみませんね☂ 待ちに待った大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がスタート♪ここ数年、大河ドラマから遠ざかっていましたが、鎌倉が舞台となれば話は別。...

畠山重忠公史跡公園へ
見慣れたる景の一新冬の空 笑子みなれたるけいのいっしんふゆのそらrimiたんを無事に送り届...