#特養 新着一覧

認知症ケア
認知症となったからと言って何もできなくなるわけではありませんただこれまでできていたことができないことが増えてくるだけです施設では入居者の方の洗濯ものをたたんでいただきますがきれいにたたん...

義母介護 次の段階に 進んだ
この間大分で買ってきた「かぼすぴーる」開けました。柑橘の皮の砂糖漬けで一番好みの味です。いやー旨い...
疥癬(かいせん)発生中とか…。
今日からやっと8月です。今が暑さのピークと天気予報では言ってますが本当ですか?よく過去...

認知症ケア(その人らしく生きるを支援していきます)
特養では虐待防止や身体拘束廃止、事故防止の研修がそれぞれ年2回義務付けられていますその他にも感染症、褥瘡、認知症、BCCの...

7月だよ in 特養
7月だよ in 特養暑くなりましたオリンピックも始まりました。さらに 熱い 暑い日々が始まります今月の特養は、盛りだくさん行事でしたご紹介いたします。...

看取り
特養では看取りを実施しています食事が困難になってきて延命のための医療的ケア以外では延命...

2024/07/23 母の特養入居
本日より,母が特養に入居しました。特養探しに動き始めてからわずか2ヶ月弱、ほんとにありがたいことです。私はマイカー...

特養の母親、お元気でした
先週、約3週間半ぶりに特養に入所中の母親の面会に。父親の容態が不安定でなかなか母親のところに行けず申し訳ない...

2024/07/21 母からの電話
先ほど,夕飯作り作業中で、老健にいる母から電話がかかってきました。(携帯はないので公衆電...

2024/07/19 特養の準備
やっっとヨガに行けました🧘久しぶりに行ったけど,呼吸、汗量(こう言うのかわかんないけど)正常。良かった...

参拝に エンジェルナンバー 効くのかも?
↑レーゲンスベルグの三番花これが終わったら、出てくる蕾を取り株を休ませます。少し前になり...