#枝垂桜 新着一覧

元気になります。
続・東郷寺桜の季節⚫︎ことしは遅く咲いた分まだまだ桜の余韻がつづきます。・東郷寺の山門と枝垂桜春に欠かせない風景になりましたが何度、観ても飽きない元気が出る

2倍楽しむ
ご訪問頂きありがとうございます。 久留米ツツジを見に来たら遅咲きの桜と八重桜、それに枝垂桜も咲いていて春の味わいを2倍も楽しめたと言うお話。...

煮物二種のお弁当と、春の箱根Part.2
こんばんは。昨日に引き続きの投稿です。 2024.4.10(水)のお弁当・切昆布煮・大根+がんも+にんじん煮・きゅうり味噌和え・玄米ごはん じ...

ツナとナスとトマト煮のお弁当と、春の箱根
こんばんは。今日も良いお天気です。 2024.4.8(月)のお弁当・ツナとナスとトマト煮・わかめとカニカマナムル・ピーマンと雑魚の醤油炒め・具沢山...

妙心寺退蔵院の枝垂桜
ソメイヨシノがほぼ終わりになり、日常生活が落ち着いてきました。 しかし、遅咲きの桜は今が見ごろで、京都では仁和寺の御...

「空海」を観た後、南側の八窓庵で桜を堪能
空海展を観終ったあと、西館の南側にある庭園へ行ってみました。紅色の花水木とその向こうに...

奈良国立博物館で「空海」展
午前から奈良国立博物館での「空海」展を観にでかけました。奈良国立博物館の北側の氷室神社...

実家のしだれ桜と利根川堤の桜並木
今週の月曜日(4月8日)は入学式の学校が多かったです。入学式に桜が満開・・・・・昔はそ...

犬と猫との暮らしは犬散歩から始まります~お墓詣りでした~
昨夜狂犬病にfilaria検査などまとめて済ませました~🎵 お墓詣りに出かけました、まだまだ桜が残っていました~🌸こんなのが咲いていま...

安養寺のシダレザクラ(枝垂桜)
今日は出序に安養寺のシダレザクラ(枝垂桜)を見に行って来ました。安養寺の南には国道158号...

毘沙門堂 満開の 枝垂櫻
4月4日 、「桜を観に滋賀県へ」 の最後は、帰り道に 京都市山科区 にある 「毘沙門堂(び...