#新芽 新着一覧

今日の記録というか記憶
昨日見た紫陽花の黒い葉っぱが不思議であれは夢が幻か、カメラのいたずらか見に行ってみると、やっぱり黒い昨日の夕方から一夜で緑になるわけないか変な色だけど元気。 花が

額紫陽花の新芽が黒い
日差しが暖かくて花も機嫌よく咲き始めた。 紫陽花の新芽も出そろって、小さいヤマアジサイまでたくさん芽を吹いた。...

花の勢い✨〜新しい日々の喜び〜
3月20日 お彼岸に✨🙏✨前日の寒さとは打って変わって暖かくなり過ごしやすくなりました✨☀️✨東山から

新芽のとき
まだ生まれたばかりです優しいみどりが目をうるおい癒してくれますさてこれは、コデマリの新芽毎日どんどん成長中アジサイの新芽つやつやと柔らかそう春ならでの息吹も感じたグリー

こんにちは💕
今日の午後空です🍀☘️🍀伊丹空港の空をUP✈️雲が多いけど…穏やかに晴れています🌤☀️🌤昨夜は、ジージーに夕食を奢ってもらい愛娘とその...

「行雲流水 by Knight」僕の足跡・・・2025。
祝日の朝はちょっとのんびりスタートですかね。今日のナイト地方は朝から良い天気になりまし...
[針桐]食生活について語ろう
・針桐 はりぎり ウコギ科の落葉高木。高さ10~20mになり日当たりの良い山地に自生。 成...

早春の道 人は生き物は何回も生まれ変わって巡り巡っているらしい (手塚治虫先生の火の鳥やブッダの漫画で読んだ) だから若いも老いもそれが劣っている事は何もない どこからでも毎日が新芽です
筑波山の早春の風景早春の道 人は生き物は何回も生まれ変わって巡り巡っているらしい (手塚治...

「今日いち(3月16日)」の詳細→クレマチスの挿し木🌱🌱
多くの菓子パンに埋め尽くされているスマホの写メ📱😆💦数日で見つけるのが困難になってしまう😅なので...

今日いち-2025年3月16日
一昨日のクレマチス剪定時に捨てかけた新芽🌱をとりあえず挿し木今朝見たら🫢大きくなってた😃捨てなく...

花が咲くということ 〜生命力の源〜
知らぬ間に咲いていたクリスマスローズ✨日陰に置きっぱなしにしていて手入れもせずにいました🙇♀...