#捕食 新着一覧

蓮池で練習…カワセミの幼鳥
巣立ってまだ数日だろう蓮池で繰り返し捕食の練習まだ確率は低い生きていくには餌を捕らなくては6月25日

亀も鯵を喰らう
みなもに浮かぶ 集魚灯1日の始まり夜明け前の時間は いつも 特別 新鮮釣果 もろもろ ♫...

公園のカワセミ・・・最近の様子
「公園のカワセミ」この頃は巣立った雛が来てその後親が来ると言うパターン雛がまだしっかり捕食出来ず飛び込んだだけで飛び去るその後来た親はさ

アオサナエ ~コメツキムシを捕まえた!~
何がどうなっているのかなと 様子を伺ってみますと 初めましての アオサナエさんが コメツキさんを 食べ始めて...

2021/5/14 捕食中のダビドサナエ / クロスジイシアブ / マガリケムシヒキ
今日は晴れて気温も上がりました。明日から早くも下り坂に・・・ひたひたと梅雨の足音が聞こ...

フタスジヒラタアブ幼虫20210426・0505
ちょっ、その獲物、デカ過ぎない!?(笑)フタスジヒラタアブの幼虫が、オビカレハの幼虫を...

カケスの夫婦
かけすの夫婦悲しいね巣の中に居たヒナは居ないカラスが何度もカケスの巣を覗きに来ていた空気銃持ってたらカラスに打ってたのに...

小魚が引き寄せるコサギ、ダイサギ、アオサギ(20210408-②)
石垣空港から石垣バスターミナルへ。そこから石垣港西端の新川川河口へ。ふとみるとコサギと...

捕食成功
鵜捕食に成功した様です。海の魚は、塩味が効いて美味しいのでしょうか?📸(03/13/2021)

ウミアイサ夫婦と私のご狼藉
2021年3月16日(火)一昨日、下のような記事を書いた👇カレイ類稚魚:接岸の季節その...

捕食の時
記事一覧を見ていて 久しぶりに翡翠君を思いだしました大塚池の周りには愛好者の方々がいた...