新庁舎が出来て、御取壊しになるという噂があって、撮っておきました。
群馬の各市町村で立派な建物は、みんな公共施設だったりします。
老朽化って理由で建て替えるっていうのは民間に無い発想だったりします。
NHKの番組の中で、銀座が看板建築の発祥であると知って是非見てみたい。と思って訪問。
番組の中では、坪 5000万円と云っていた。
時間の都合で、一戸だけしか見つからなかった。
Goo ブログがサービス終了とのこと。
書き溜めた日記が大人の事情で消滅するのは悲しいな。
花桃の幟にピントが合っちゃった。
赤い人。発見。
赤チーム。3連勝して、湖面の影も濃くなってるよね。
お祭り期間。昼の部に行けなかったので、再訪しました。
混んでなくって。佳かったです。
8のつく日は、webにお花を ← NEW
次回の、鶴瓶の家族に乾杯。栃木市 だそうな。
何度も行っている場所なので、愉しみです。