#帚木蓬生 新着一覧
帚木蓬生『風花病棟』2011・新潮文庫-真の医療とは?
2019年8月のブログです * 帚木蓬生さんの『風花病棟』(2011・新潮文庫)を読みました。 2011年の作品ですが、旭川の本屋さんで本を眺めている時に、偶然、目にしました(帚

『水神』(上)(下)帚木蓬生 (新潮文庫)
帚木蓬生が急性骨髄性白血病に罹患し、無菌室で闘病中に書き上げた魂の一作。 昨今、米価...

私的今年の言葉「ネガティブ・ケイパビリティ」
今年もあと少しになりました!今年は家人の退職などのわかっていたけれども大きな変化もあ...

『香子』紫式部物語 五
『香子』紫式部物語 五 箒木蓬生 とうとう最終巻でした。この箒木さんの紫式部物語は紫...

『日御子』帚木蓬生(講談社文庫)
日本の古代ロマン。邪馬台国の存在はもとより、場所までも諸説あり、日本のどこかではあるも...

『襲来(上)(下)』帚木蓬生(講談社文庫)
ユーラシア大陸をほぼ手中に収めたモンゴル帝国の元が日本に攻めてきた元寇。蒙古襲来を題材...

『香子・紫式部物語三』『夜とコンクリート』
久しぶりにスタバ読書久しぶりだったのとお腹空いていたので、ついつい禁断のドーナツも食...

『香子』 紫式部物語
『香子(かおるこ)』 紫式部物語の1巻目 帚木蓬生2024年の1冊目は紫式部の生涯を5巻で描...

今年の課題図書
課題図書というような大袈裟なものでは無いですがこの2冊(1つはシリーズ)は読もうと思...

今になりきる
神宮球場でプロ野球が開催される日、5回の裏の終了時点で花火が打ち上がります。三百発とのこ...

花散る里の病棟
帚木蓬生著「花散る里の病棟」 知り合いに勧められた一冊帚木さん初めて読みました 源氏物語第2帖 「帚...